2020/01/08/ (水) | edit |

screen-shot-2020-01-06-at-52828-pm_.png 米国時間1月6日、CES 2020でソニーが自動車を発表した。現時点において、このSony Vision-Sセダンの詳細はほとんどわかっていない。会場で見ることができたら続報する予定だ。

ソース:https://jp.techcrunch.com/2020/01/07/2020-01-06-sony-just-announced-a-car/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/01/07(火) 18:53:46.73 ID:aBSFZIh19
米国時間1月6日、CES 2020でソニーが自動車を発表した。現時点において、このSony Vision-Sセダンの詳細はほとんどわかっていない。会場で見ることができたら続報する予定だ。報道によると、ソニーは業界のリーダーらと協力してこのプロトタイプを作ったといい、Bosche(ボッシュ)、Continental(コンチネンタル)、Genetex(ゲネテックス)、Nvidia(エヌビディア)、Magna(マグナ)などの名前が挙がっている。

このクルマはちょっとした驚きではあるものの、現在のソニーの戦略にフィットしている。近年、ソニーはサプライヤーとしてキーテクノロジーの開発および販売を始めていた。同社のカメラセンサーは、多くの著名スマートフォンで使用されており、最新のiPhone 11 Proもそのひとつだ。しかし、iPhoneに提供する以前、ソニーは同様のスマートフォン向けセンサーを搭載した独自スマートフォンであるXperiaを長年販売してきた。

Vision-Sセダンでも、iPhoneとXperiaに似たような関係が見られるかもしれない。このコンセプトカーは、ソニーのコンポーネントを売るためにデザインされていることが明らかだ。ソニーは自動車製造をやりたいわけではない。TechCrunchはソニーに山ほどの質問をぶつけて答えをお届けする予定だ。

2020年1月07日
https://jp.techcrunch.com/2020/01/07/2020-01-06-sony-just-announced-a-car/

screen-shot-2020-01-06-at-52828-pm.png
4 名前:名無しさん@1周年:2020/01/07(火) 18:55:47.95 ID:oTEXiQjU0
高性能タイマー機能内蔵
5 名前:名無しさん@1周年:2020/01/07(火) 18:55:55.50 ID:2sQ4MIu70
起動音はPS1
7 名前:名無しさん@1周年:2020/01/07(火) 18:56:22.44 ID:jM6krQ/W0
ポルシェみたいだなw
15 名前:名無しさん@1周年:2020/01/07(火) 18:58:13.46 ID:GKeUyI3j0
中古のパナメーラ改造したのか?
19 名前:名無しさん@1周年:2020/01/07(火) 18:59:33.91 ID:9HVrZh4O0
いいブレーキ使ってんな
26 名前:名無しさん@1周年:2020/01/07(火) 19:01:30.09 ID:2sQ4MIu70
リアルグランツーリスモ
35 名前:名無しさん@1周年:2020/01/07(火) 19:04:38.48 ID:mvxCZfGn0
なんでセダンにしたん

43 名前:名無しさん@1周年:2020/01/07(火) 19:06:44.70 ID:RuvGoc/80
レースに出て車輌の開発力上げて欲しいわ

それまでは信用できん
55 名前:名無しさん@1周年:2020/01/07(火) 19:10:52.26 ID:a1rnk1h40
経営に余裕がでてきたな
87 名前:名無しさん@1周年:2020/01/07(火) 19:18:13.82 ID:m3Zfux2K0
かっけー
110 名前:名無しさん@1周年:2020/01/07(火) 19:22:52.09 ID:y2xYJ5bm0
かっこいい車作りそう
124 名前:名無しさん@1周年:2020/01/07(火) 19:26:26.33 ID:MzeXIZFd0
サイズが小さいから日本でも乗りやすそう。
133 名前:名無しさん@1周年:2020/01/07(火) 19:29:38.89 ID:XxJX6O/u0
ソニー損保3年間無料とかやれよ
167 名前:名無しさん@1周年:2020/01/07(火) 19:39:55.92 ID:QCExsukq0
まじかよおおおお
195 名前:名無しさん@1周年:2020/01/07(火) 19:51:31.92 ID:h8ecL4M+0
ベースはテスラ?
201 名前:名無しさん@1周年:2020/01/07(火) 19:55:06.09 ID:YLpteTpr0
コンセプトカーなんだからもうちょっと
デザインで遊んでもいいのに
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578390826/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2475721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/08(Wed) 11:11
そういえばGoogleやAppleも開発してるんだよなクルマ  

  
[ 2475722 ] 名前: 名前  2020/01/08(Wed) 11:17
EVに一回乗るとガソリン車は旧世代のものと感じてしまうぞ。
あとは充電インフラかな、問題は  

  
[ 2475723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/08(Wed) 11:19
ソニーのソフトウェアに制御される車とか恐怖しかないんだが。  

  
[ 2475727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/08(Wed) 11:39
最初は調子いいけど3〜4年したらトラブル続出しそう  

  
[ 2475728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/08(Wed) 11:45
アンソニーが集うスレ  

  
[ 2475744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/08(Wed) 12:16
何年たってもソニータイマーが一向に発動せず、元気な機械もあるわけで
使い手の物持ちの問題を企業側に一方的に押し付ける輩って嫌だねぇ

建設的な懸念ではなく、クレーマー予備軍かそれそのもののネガティブ思考だわ  

  
[ 2475760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/08(Wed) 13:02
ソニーアンチくんたちって未だにソニータイマーがどうこう言うとるんか
何年熟成されとるんやw  

  
[ 2475762 ] 名前:    2020/01/08(Wed) 13:05
一斉に壊れるならまだしも俺のソニー製の機械でそんな短期間で壊れたの一つも無いぞ
たまに埃取ったり掃除したりするだけで5~6年普通に快調に使える
それ超えて調子悪くなってきたら買い替えたりするけど、そんなんだいたいどんなもんでもどこ製でも一緒やろ  

  
[ 2475778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/08(Wed) 13:59
いくらソニーが好きでもAppleが好きでも車はやはりトヨタかホンダに乗りたい・・・  

  
[ 2475808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/08(Wed) 14:56
カメラもスマホも今更シェア伸ばせないんだから、
買う時のローンや買った後の保険もグループ企業で扱えて
尚且つ単価の高いクルマに行きつくのは割と自然かと。  

  
[ 2475827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/08(Wed) 15:47
セガールは音速。  

  
[ 2475842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/08(Wed) 16:47
どっからがソニー製なんだろ  

  
[ 2475940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/08(Wed) 22:41
パナとの差が酷いな
家電からEVはやるべきだった
重電は今のままで良いだろうし三bは体力ないだろうな  

  
[ 2483432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 14:35
いいね~頑張ってる やる気がある。パナソも見習えば?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ