2020/01/09/ (木) | edit |

年末の大掃除需要で沸くLED電球市場で、今年もパナソニックとアイリスオーヤマの激しいバトルが繰り広げられている。
ソース:https://www.bcnretail.com/market/detail/20191227_151781.html
1 名前:縞三毛(北海道) [DE]:2020/01/08(水) 14:44:12.45 ID:+Uq0mzhh0
年末の大掃除需要で沸くLED電球市場で、今年もパナソニックとアイリスオーヤマの激しいバトルが繰り広げられている。
全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」で年間販売台数No.1ベンダーを称える「BCN AWARD 2019(2018年1月1日~12月31日)」では、アイリスオーヤマが初のトップに輝いたのだが、今年は1月1日~12月15日時点でパナソニックが30.6%で再び首位に立っている。
追う立場のアイリスオーヤマは29.8%で、わずか0.8ポイント差。
2社の戦いは、大詰めを迎えている。

https://www.bcnretail.com/market/detail/20191227_151781.html
パナソニック情けなさすぎん?
6 名前:マンチカン(大阪府) [ニダ]:2020/01/08(水) 14:52:19.67 ID:FMxn67t50パナの落ち目加減は異常
10 名前:ぬこ(東京都) [DK]:2020/01/08(水) 14:54:34.77 ID:e2/GrZcf0アイリスオーヤマだけは無いわ
19 名前:オリエンタル(コロン諸島) [ID]:2020/01/08(水) 14:59:39.88 ID:vRJ4tVd6Oやっぱ明るいナショナルだ
25 名前:白黒(関東地方) [CH]:2020/01/08(水) 15:06:15.63 ID:eESbOaCH0
アイリスなんか値段だけだろ
安かろう悪かろう
79 名前:シャルトリュー(茸) [US]:2020/01/08(水) 15:36:35.98 ID:ziPbxzUr0安かろう悪かろう
かつての"世界の松下"は今やいずこへ
99 名前:茶トラ(茸) [US]:2020/01/08(水) 15:50:07.70 ID:Et/OEi3X0アイリスの高圧洗浄とLED蛍光灯根元から買った
117 名前:イエネコ(埼玉県) [US]:2020/01/08(水) 16:05:06.97 ID:bwOu3rOh0信頼性で購入する層 vs 値段で購入する層
131 名前:トラ(埼玉県) [DK]:2020/01/08(水) 16:21:14.89 ID:GYrggRap0ホームセンターぐらいでしか見ないな
140 名前:トラ(埼玉県) [DK]:2020/01/08(水) 16:30:31.32 ID:GYrggRap0山善派だわ
158 名前:ヤマネコ(地図に無い場所) [IT]:2020/01/08(水) 16:50:29.68 ID:5skl8Q8F0アイリスと比べられるとか情けない
164 名前:シャム(東京都) [RO]:2020/01/08(水) 17:01:40.91 ID:jhyJDV7x0サンヨーを返して
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578462252/スポンサード リンク
- 関連記事
そこまで落ちぶれたかパナ
絶対日本企業下げるマン
スーパーに置いてあるアイリスの米が目障り。
LED自体それ程もうけが無いし価格競争のレッドシー状態だからパナソニックも大してやる気は無いでしょ
大体他にいくつメーカーがあるか海外を含めたら見当がつかん世界、わざわさ覇権取る意味も無い
大体他にいくつメーカーがあるか海外を含めたら見当がつかん世界、わざわさ覇権取る意味も無い
パナソニックがクビにした技術者をオーヤマがヘッドハンティング
パナソニックにLEDは高すぎる
アイリスは歴史が浅い会社だから、余り信用できないよ、
この会社の椅子を買ったが、10か月でボロボロになった、
分解すると座面に段ボールを使用したり、クッションはボロボロと崩れ、ファスナーは一回降ろしただけで故障、生地は縫い外しが有ったりした、せめて五年は使えないと他社に負ける。
この会社の椅子を買ったが、10か月でボロボロになった、
分解すると座面に段ボールを使用したり、クッションはボロボロと崩れ、ファスナーは一回降ろしただけで故障、生地は縫い外しが有ったりした、せめて五年は使えないと他社に負ける。
パナソニック家電の本社を中国に移転するらしいわ、とうとう中国に乗っ取られたね
まぁ、LEDに関してはパナだって看板だけで中身はインドネシアとか支.那だからねぇ。箱に書いてある寿命の半分も持たずに切れちゃうし、先っちょに書かれているブランド名だって灯っていたら読めないし。それなら安い方を買ってしまうわな。
アイリスの技術者って元は家電大手の従業員だろ
正当な報酬出さなかった報いだわ
自分はアイリス買わないけどな
正当な報酬出さなかった報いだわ
自分はアイリス買わないけどな
実際、パナソニックの製品もアイリスと実用面で大して変わらんからなあ
米2476094
規模を維持するのは、大事な事。
何でそれが大事かと言えば、
でも、上がダメなら、効果は出ないか。
規模を維持するのは、大事な事。
何でそれが大事かと言えば、
でも、上がダメなら、効果は出ないか。
ちょうど先日12畳用のLED照明を買ったわ
まぁNECのやつなんだけどな
まぁNECのやつなんだけどな
話題にもならない東芝さん…
2476120
LED電球市場なんて400億程度、総売上8兆円規模のパナソニックが必死になるほどの規模はないと思うが
LED電球市場なんて400億程度、総売上8兆円規模のパナソニックが必死になるほどの規模はないと思うが
※2476115
>箱に書いてある寿命の半分も持たずに切れちゃう
箱に書いてある注意書き読まずに、高温になる場所や密閉空間などで使ったんじゃないかな。
LEDは熱に弱いから、放熱が充分じゃないと思いのほか簡単に壊れるぞ。
>箱に書いてある寿命の半分も持たずに切れちゃう
箱に書いてある注意書き読まずに、高温になる場所や密閉空間などで使ったんじゃないかな。
LEDは熱に弱いから、放熱が充分じゃないと思いのほか簡単に壊れるぞ。
うちは調光用が必要だからパナを使っているけど、そうで無ければアイリスで良いんじゃ無いかな?
長時間点灯する室内全体を照らすような物か、交換しにくい場所にある物で無ければ、無理に変える必要は無い。白熱球ですら問題ない。
と言うか玄関灯なんて白熱球なのに点灯時間が短いからか20年位切れたこと無いぞ。
長時間点灯する室内全体を照らすような物か、交換しにくい場所にある物で無ければ、無理に変える必要は無い。白熱球ですら問題ない。
と言うか玄関灯なんて白熱球なのに点灯時間が短いからか20年位切れたこと無いぞ。
米2476147
まぁ。金勘定で見ると、そうなるよね。
失った事業をまた後から、再参入ってのを考えてみろ。
人材ってのは、人財、人材、人罪等、色々あるんだけど金勘定での評価とは違うもの。
という視点を持てばいい。
人財をどのくらい育成し、維持できるのか?
これを捨てるという事をどう考えるかだよ。
まぁ。金勘定で見ると、そうなるよね。
失った事業をまた後から、再参入ってのを考えてみろ。
人材ってのは、人財、人材、人罪等、色々あるんだけど金勘定での評価とは違うもの。
という視点を持てばいい。
人財をどのくらい育成し、維持できるのか?
これを捨てるという事をどう考えるかだよ。
アイリスなんてパクり企業製品は一切買わない
こういう企業が技術発展を妨害する
こういう企業が技術発展を妨害する
2476261
国内生産もやってない、アイリスオーヤマと争ってる様な電球ごときにどんな人材が必要なんだw
国内生産もやってない、アイリスオーヤマと争ってる様な電球ごときにどんな人材が必要なんだw
オーヤマ叩きの工作員きもすぎ。
相手のパナソニックはチャイナ本社のチャイナ企業になるんだってな。
数々の日本企業叩きをどこがやってきたのか、気付いてるだろうけどあらためて、アイリスオーヤマなど家電叩きやってるのはチャイナ。
それで日本企業はやられた。
相手のパナソニックはチャイナ本社のチャイナ企業になるんだってな。
数々の日本企業叩きをどこがやってきたのか、気付いてるだろうけどあらためて、アイリスオーヤマなど家電叩きやってるのはチャイナ。
それで日本企業はやられた。
※2476335
まだ白熱電球の価格、下回ってないよね?
それは改良の余地がいくらでもあるってことだぞ?
そういうのに気づけないのは君が働いたことのないニートだからかな?
まだ白熱電球の価格、下回ってないよね?
それは改良の余地がいくらでもあるってことだぞ?
そういうのに気づけないのは君が働いたことのないニートだからかな?
※2476335
まあ学生や子供叩くつもりはないんだよ。
むしろ実際に働いている社会人だったほうが救いようがないから。
まあ学生や子供叩くつもりはないんだよ。
むしろ実際に働いている社会人だったほうが救いようがないから。
2476368
白熱電球www
だからLED電球市場なんて400億程度、3割シェアを取っても利益は数億程度
経常益4000億レベルの会社が人材を振り向ける市場ではないということ
そういうのに気づけないのは君が働いたことのないニートだからかな?
白熱電球www
だからLED電球市場なんて400億程度、3割シェアを取っても利益は数億程度
経常益4000億レベルの会社が人材を振り向ける市場ではないということ
そういうのに気づけないのは君が働いたことのないニートだからかな?
パナソニックも落ちたものだな、シャープやパイオニアと同レベルかよ
アイリスってのは他社製品をパクッて直ぐに商品化するちよん企業だ
つーか、コメにレスする粘着 まだいるのかよ キモ杉 wwwww
アイリスってのは他社製品をパクッて直ぐに商品化するちよん企業だ
つーか、コメにレスする粘着 まだいるのかよ キモ杉 wwwww
キムチくさ
立場や、なんらかの機会が、人の繋がりや人財を育むんだよ。
その中から、次が生まれればいい。
人材は、他から買ってくれば良いとするなら、しらんけど。
その中から、次が生まれればいい。
人材は、他から買ってくれば良いとするなら、しらんけど。
アイリスはすぐ壊れる
お掃除ロボもコードレス掃除機も1か月持たずに役立たずになった
他者の売れ筋家電を真似たもので安上がりに家電を買おうとしたのが間違いの元
パナはハズレを引かなければいいんだけどダサい、何アノやぼったいデザイン
今や家電は家具のひとつとしてデザインが重視される時代だと理解してない
お掃除ロボもコードレス掃除機も1か月持たずに役立たずになった
他者の売れ筋家電を真似たもので安上がりに家電を買おうとしたのが間違いの元
パナはハズレを引かなければいいんだけどダサい、何アノやぼったいデザイン
今や家電は家具のひとつとしてデザインが重視される時代だと理解してない
アイリスに喰われっぱなしのパナソさん、力がないな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
