2020/01/09/ (木) | edit |

小栗旬_150 NHKは8日、東京・渋谷の同局で会見を行い、2022年に放送される大河ドラマ第61作は、鎌倉幕府の第2代執権、北条義時を主人公とした「鎌倉殿の13人」、脚本がヒットメーカー・三谷幸喜氏(58)に決まったと発表した。

ソース:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/01/08/kiji/20200108s00041000176000c.html

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2020/01/08(水) 16:23:06.13 ID:9OXhU5199
NHKは8日、東京・渋谷の同局で会見を行い、2022年に放送される大河ドラマ第61作は、鎌倉幕府の第2代執権、北条義時を主人公とした「鎌倉殿の13人」、脚本がヒットメーカー・三谷幸喜氏(58)に決まったと発表した。

三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3回目の大河脚本に挑む。

登壇した三谷氏は「2度あることは3度ある、三谷幸喜です。カルロス・ゴーンの会見に先立つこと6時間。楽しんでいってください。新しい大河ドラマを作りたい。今までこんな大河ドラマ、絶対なかったというタイトルを作りたかった」と抱負を語った。

今年20年は主演の長谷川博己(42)が明智光秀を演じる「麒麟がくる」が今月19日スタート。来年21年は主演の吉沢亮(25)が渋沢栄一を演じる「青天を衝け」が放送される。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/01/08/kiji/20200108s00041000176000c.html
2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:24:00.28 ID:F8PLAPvF0
結局おっさん向け大河から脱却できずか
7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:26:15.43 ID:CYJaiU4L0
よし時は今だてか
8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:26:15.61 ID:h9VjX04V0
微妙な主人公やな
14 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:27:35.00 ID:jnbWhbID0
小栗旬か
19 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:28:29.66 ID:1E2HTnHi0
いい国作ろう鎌倉幕府か
39 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:30:48.05 ID:sVUpR3as0
立花はまだか!!
41 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:30:59.69 ID:Hn894CXT0
真田丸は面白かった。評価する。
45 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:31:22.68 ID:+ivtnObj0
また三谷幸喜かよ、舞台演劇設定にするなよ
46 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:31:24.61 ID:3I7NugsC0
また三谷かよ

51 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:31:40.66 ID:6o7NmISa0
新撰組も真田も元々人気のある題材だったからなぁ
今度はどうなることやら
54 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:32:13.22 ID:xVuMRaMv0
えーまた三谷~?
56 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:32:25.71 ID:vM8/gffc0
お笑いはやめて
61 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:32:47.03 ID:SBehWPFB0
大河なんてもうやめればいいのに
83 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:35:13.10 ID:egGOZyI20
朝廷を武力で屈服させる話か
87 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:35:24.89 ID:MKuAu6+j0
承久の乱の人か
109 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:38:37.70 ID:R+/80zWO0
人出不足で脚本は輪番か
115 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:39:20.86 ID:B2KxJyS50
これが最後の大河ドラマかな
116 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:39:32.79 ID:Qvllc3U60
三谷なんてどう見ても無能だろ
せいぜい劇団の作家がお似合い
173 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/08(水) 16:46:00.64 ID:2WccPPP00
なんかコメディみたいなタイトルでチャラそう
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578468186/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2476327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/09(Thu) 13:09
遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって「危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!」って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱~」
とか言って聞き入れなかったわ  

  
[ 2476332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/09(Thu) 13:13
なぜ三谷を使う  

  
[ 2476333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/09(Thu) 13:14
どこから始めるんだろうね。保元の乱あたりからやると、義時までたどり着くのに半年以上かかりそうだし、頼朝挙兵くらいかな。  

  
[ 2476336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/09(Thu) 13:25
北条義時は恐れ多くも天皇陛下3代を配流にした不敬の極みの存在だからな
ネトウヨはNHKに抗議しろよ  

  
[ 2476340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/09(Thu) 13:35
NHKフィルターかからないなら面白いかも  

  
[ 2476342 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/01/09(Thu) 13:39
またか。柳の下の泥鰌狙いだね。まあ安定して視聴率とれそうだから安全策とるわな。  

  
[ 2476374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/09(Thu) 14:30
>>2
そもそも「若者向けの大河」ってなによw
ベテラン俳優とかじゃなく、人気のアイドルだとか芸人をもっと起用しろとかじゃないよな?
風呂敷ばかりバ.カでかくて壮大だが、無教養なお子様でも理解できるレベルに脚本もうすっぺらで単純なものだとか?wwww
戦場で必殺技とか言っちゃいますか?wwww
いっそ「やる夫スレ」や「なろう」原作いっちゃう?www
童帝立志伝モノとかおすすめよ?wwwww  

  
[ 2476377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/09(Thu) 14:32
※2476336
そんなもん表現の自由だろうがw
不敬だとか時代錯誤も甚だしいわw このク.ソネトウヨwwww  

  
[ 2476378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/09(Thu) 14:33
米2476336
複数の視点から判断する事が大事だろ。  

  
[ 2476388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/09(Thu) 14:59
時代がマイナーだからな。戦乱なんだけど、源平合戦の方にどうしても目がいってしまう。戦国時代前期みたいな感じか。まあ、マイナーというか、不人気な時代を扱うと、それだけで視聴率かなり落ちるからな。ただ、視聴率だけこだわると、全部戦国後期になってしまうからなあ。もうメジャーなところは描きつくされてるし。三谷あたりを持ってきて視聴率底上げしたいんだろうけど、それは宮藤官九郎の大こけで全く当てにならなくなったし。  

  
[ 2476402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/09(Thu) 15:15
NHKって本郷教授の夫を重用してるからな
あの人の専門の近くを大河にしたいんだろう  

  
[ 2476426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/09(Thu) 15:42
これは清盛の再来だな
さすがにイダテン超えは無理にしても、清盛超えはありえそう
もちろん下に  

  
[ 2476454 ] 名前: 名無し  2020/01/09(Thu) 16:19
NHKは大河などで「古事記」を真正面から取り上げるべきだ。日本の成り立ちを知らない日本人ばかりだろ。たまには日本のための仕事をしろ。  

  
[ 2476484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/09(Thu) 17:39
新撰組 真田幸村と題材にもかなり助けられてきたのはあるからな。
さすがにこれは攻めすぎだと思うわ。所詮大河層ってライト層だからね。

どさくさに紛れて島津義弘や加藤清正を三谷にやらせりゃよかったのになw  

  
[ 2476528 ] 名前:    2020/01/09(Thu) 19:11
三谷は歴史事実や人物へのリスペクトがあるから評価している
最新の資料を漁ってを肉付けして補完していく歴史ぷりは素晴らしい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ