2020/01/10/ (金) | edit |

1kannkoku韓国国旗日本の安倍晋三首相の中東政策は「コウモリ外交」と呼ばれている。米国に密着しながらも、イランとも良好な関係を維持しようとする姿が、まるでこちら側とあちら側を行ったり来たりする童話の中のコウモリのようだと付けられた名前だ。

ソース:http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56286916.html

スポンサード リンク


1 名前:ラグドール(東京都) [EU]:2020/01/08(水) 18:54:27.89 ID:iGeSd93H0
米国に密着しながら、イランとも関係維持

日本の安倍晋三首相の中東政策は「コウモリ外交」と呼ばれている。
米国に密着しながらも、イランとも良好な関係を維持しようとする姿が、
まるでこちら側とあちら側を行ったり来たりする童話の中のコウモリのようだと付けられた名前だ。
米国とイランが戦えば、これを止めるふりをしながら、自国の利益を極大化するための戦略だった。
安倍首相は、米国とイランの対立を仲裁するために多くの努力を傾けた。
昨年6月、仲裁者を自任しながら電撃的にイランを訪問し、最高指導者ハメネイ師、ハッサン・ロウハニ大統領と会った。
日本の首相としては41年ぶりのイラン訪問だった。安倍首相は6ヶ月後、ロウハニの日本答訪も実現させた。

米・イランの戦い、仲裁に出たが成果無し

日本の安倍晋三首相が昨年9月24日(現地時間)、ニューヨークの国連本部で開かれた国連総会の期間中、
イランのハッサン・ロウハニ大統領と会談を行っている。 成果はなかった。
むしろ、安倍のイラン訪問期間中に、ホルムズ海峡近くのオマーン海で日本のタンカーが襲撃される事件で体面だけ傷つけられた。
ドナルド・トランプ米政府も自衛隊の派兵を圧迫し続け、日本政府を困惑させた。
結局、安倍政府は昨年12月、閣議を通じて「小細工」を選択した。海上自衛隊を中東海域に派兵はするが、
米国主導の国際海洋安全保障構想(IMSC・ホルムズ護衛連合)には参加しないことを決めたのだ。
しかし、安倍首相の外交政策は、今月3日(現地時間)、米軍がイラン革命守備隊のカセニ・ソレイマニ司令官を攻撃、殺害し、
試験台に上がることになった。 安倍首相の仲裁努力が完全に失敗したことを意味しているためだ。
日本メディア、現代ビジネスは、「トランプの突然のイラン攻撃が安倍外交を窮地に追い込んだ」とし、
「米国と近い日本人が中東でテロの標的になることも十分にあり得る」と憂慮した。


米国に密着しながらイランとも関係維持…安倍のコウモリ外交=韓国の反応

http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/56286916.html
4 名前:イエネコ(東京都) [MY]:2020/01/08(水) 18:55:28.41 ID:lXtWTkE80
おまゆう
5 名前:サーバル(SB-iPhone) [CN]:2020/01/08(水) 18:55:30.12 ID:wVvhTcqt0
自分のとこのコウモリ大統領心配しろよ
10 名前:シャム(茸) [ニダ]:2020/01/08(水) 18:55:52.67 ID:tik9+eV80
まーた自分たちが言われた言葉使ってるだけか
12 名前:イエネコ(SB-iPhone) [FR]:2020/01/08(水) 18:56:18.54 ID:rj0RMe780
まおゆう
15 名前:ボンベイ(茸) [ID]:2020/01/08(水) 18:57:35.38 ID:iiQhOVzF0
自己紹介かよ
16 名前:マンクス(愛知県) [VE]:2020/01/08(水) 18:57:39.12 ID:bip0Xzh70
常に二枚舌がなんか言いよる

45 名前:ボルネオウンピョウ(茸) [US]:2020/01/08(水) 19:02:28.74 ID:89496Tqp0
悔しくて悔しくて、いつか同じこと言い返そうと思ってたんだろうなぁ
哀れだわ
69 名前:アジアゴールデンキャット(SB-Android) [US]:2020/01/08(水) 19:09:16.35 ID:caXIL8dJ0
圧倒的おまゆう
70 名前:マーブルキャット(東京都) [MX]:2020/01/08(水) 19:10:09.73 ID:tYxokn6v0
本家ブーメラン
76 名前:スペインオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]:2020/01/08(水) 19:11:35.73 ID:l12yRgXd0
それってバランサーなんじゃねw
95 名前:ツシマヤマネコ(神奈川県) [US]:2020/01/08(水) 19:20:25.64 ID:pfKRYblr0
本当自分の言われてる事を擦り付けようとするよな
114 名前:オシキャット(神奈川県) [JP]:2020/01/08(水) 19:26:25.41 ID:kWNAQ4J+0
コウモリ言いたいだけw
130 名前:ハバナブラウン(埼玉県) [CN]:2020/01/08(水) 19:37:59.03 ID:rJmjpApn0
>>1
おまゆう定期
132 名前:クロアシネコ(長崎県) [EU]:2020/01/08(水) 19:39:31.31 ID:TaMchUlg0
鏡を見て喋ってんの?
164 名前:しぃ(神奈川県) [CH]:2020/01/08(水) 20:01:00.75 ID:PS/8kFvw0
鏡見ろw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578477267/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2476644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 00:04
disるのさえ日本からパクらないと思いつけない出来損ないw  

  
[ 2476648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 00:12
ムンさんはコウモリじゃないからね
コウモリと違って脳みそが入ってない風見鶏だからね  

  
[ 2476649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 00:12
言われたことをオウム返しで日本に返すだけで精神勝利  

  
[ 2476653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 00:25
日本のはどちらにも嘘をつかない外交。
結果中途半端な対応になることもあるが、説明すれば相手の理解は得られるし
その後の付き合いにも支障は出ない。

韓国のは全部嘘の外交。根本的に全くの別物です。  

  
[ 2476654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 00:31
国際的な平和のためにやってる外交と、自国中心の破綻外交と一緒にすんなよ

でコウモリ外交のために四面楚歌になった南朝鮮
南朝 鮮人どもはイソップ寓話も読んだことなかったわけだ  

  
[ 2476659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 01:06
鮮人には自分が言われて嫌だったことをすぐ他人にこすり付ける習性がある  

  
[ 2476660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 01:07
コウモリ外交は韓国が起源  

  
[ 2476662 ] 名前:    2020/01/10(Fri) 01:14
ホルムズ海峡に自衛隊派遣を即座に決定した日本と
デモデモダッテ…を繰り返して派兵を引き延ばそうとする韓国
比べるのもおこがましい
自分が言われて気に食わないことを相手に言ってるだけだろうが
どちらサイドにつくかは早めに決めたほうがいいぞ韓国  

  
[ 2476664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 01:24
安倍さんが中東行くってのは、敢えて双方にとって重要な位置付けの人物が動くことで抑止になり得る本当の意味でのバランサー

文がやってるのは仲介のような事をしているつもりで双方それぞれで全然違う事を言ってるガチのコウモリ  

  
[ 2476675 ] 名前: 名無し  2020/01/10(Fri) 02:06
イランにもアメリカにも金払えと脅されてる(というか自分が元凶なんだが)国が何を言う  

  
[ 2476679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 02:11
まず原油代払ってやれよ  

  
[ 2476686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 03:16
元祖コウモリ外交国に言われるとは、コウモリ外交の起源は韓国。  

  
[ 2476689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 03:25
現状ではまだコウモリになってないんだよね
情勢的に今後なり得る可能性あるかもしれないからしっかり情勢と日本の行動チェックしておく必要はあるよ  

  
[ 2476690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 03:27
コウモリって対立の旗色みて都合良くあっちこっち行くことであって、どっちも親交あるから間取り持つのはコウモリとは違うんでね?韓国ではお話がちがうのかな  

  
[ 2476695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 03:42
いつものオウム返しの罵詈雑言
悪口表現ですらパクるんだな韓国人  

  
[ 2476703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 04:04
お、自己紹介かwww
もう知ってるから黙ってろwww  

  
[ 2476713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 04:38
バランサーとコウモリは似てないぞ
安倍首相は世界の首脳に信頼されてるからバランサーとしての役割を担ってるんだぞ  

  
[ 2476719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 05:06
ABEも逮捕者と自ST者を続出させてこういう宣伝をするようになったら俺も見限るよ

ホワイトハウスにムンジェインファンクラブができるほど、世界中がムンジェインにハマッてる…
ネットに上がる証言を見ても、外国人は「我が国の大統領とムン大統領を交換しないか?」と…
外交のおかげで国格が上昇し、米国は我が国の顔色を見て、中国は我が国に懇願していて、日本はソワソワしてる…  

  
[ 2476734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 05:55
蝙蝠外交ってのは自分が生き残るために恥も仁義も信頼関係もなく両方を卑劣に騙すことであり、
これはつまり南北朝鮮の外交が該当する

日本の場合は韓国と違い中東に軍を派遣するなど米国と信頼関係にあり共同歩調をとってる
そしてイランとの伝統的な信頼関係も安倍訪問で再度確認されている、これは蝙蝠外交ではない
まだ実効を奏していないが、調停外交と呼ぶべきものだ

昔から日本はキューバやベネズエラなど、アメリカと険悪な国とも基本的に友好関係にある  

  
[ 2476735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 05:57
ただ、板挟み状態というやつ。

  

  
[ 2476752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 06:34
※2476719

一行目はナリスマシの嘘で、それ以後は言いながら勃起してそう。  

  
[ 2476783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 07:58
世界平和のために、コウモリになるのも問題ない。
コウモリを悪として、レッテルをはるのも良いことじゃないだろ。  

  
[ 2476785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 08:00
他人がやればコウモリ、自分がやればバランサー  

  
[ 2476788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 08:03
両方とも良好な関係を維持出来てるのは、コウモリ外交と言わないんだよ
両方に取り入ろうとして擦り寄り、結局はどちらからも嫌われてしまうことだ  

  
[ 2476806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 08:28
日本に対して、イランはまだ石油輸出禁止カード切って来て無いけど
世界のバランサーを自認してる韓国は
イランにフッ化水素横流しをバラされ、石油代金踏み倒しでトラブルになってんじゃんw  

  
[ 2476828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 09:10
韓国の自己紹介発言は「言われて悔しかった」以上の意味はないからまともに考えるだけ損や  

  
[ 2476848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 09:42
蝙蝠の童話の結末が定義だよ
結局どっちからも嫌われる結果に終わるのが韓国のよくやる蝙蝠外交
どちらからも嫌われることなく友好関係を維持しているのが日本外交

ところで韓国はイランに石油代払ったのか?
GSOMIAの件で失った米国からの信頼をどうやって回復するんだ?  

  
[ 2476849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 09:42
あべちゃん良くやっている。韓国は中東で色々やらかしてるから行けない。  

  
[ 2476908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 11:59
コウモリの本家が何か言ってた  

  
[ 2476932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/10(Fri) 13:01
日本のマネばっかし  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ