2020/01/10/ (金) | edit |

ソース:http://news.searchina.net/id/1685801?page=1
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/01/09(木) 18:45:49.74 ID:+xz6w8kM9
日本の清潔さは世界だでも有名だ。それは大都市だけにとどまらず、小さな田舎町、道路の脇道でさえどこでも清潔なレベルを保っている。街は非常に清潔で塵ひとつないようにさえ思う。なぜ日本はここまで清潔さを保つことができるのか? 潔癖症とも思える清潔レベルはどのくらいなのか、中国メディア超?旅游玩法は4つの観点から日本人の清潔さを分析している。
一つ目として日本人が清潔好きなのは衛生に対する基準が高いという点。日本人は老若男女をとわず入浴をとても重視し体を常に清潔に保っている。雨にぬれたり、一日二回入浴したり、温泉に入った後は新しい服に着替えるなど徹底している。清潔に関するレベルが全体的に高いのだ。
二つ目に高い道徳心。例えば、日本人はホテルの部屋を出る前に自分で掃除や整理整頓をしてしまう。引っ越しで家を退去するときにも、当然のように家を掃除してから出て行く。記事では本来する必要のない掃除をここまで徹底的に行う点に感心している。
三つ目に日本のトイレの清潔さ。各家庭のトイレにとどまらず、公共のトイレまでも基本的にきれいに維持されている。トイレの使い方から掃除の仕方まで、徹底されている。
最後の四つ目は衛生観念に関する教育。日本の多くの学校では、子供の頃から良い衛生習慣を身につけるため、さまざまな活動を行っている。学校では掃除の時間があり、クリーン作戦など校内外の清掃活動もある。こうした活動を通じて、多くの子供たちはレベルの高い衛生状態を維持することができるのだ。
こうした分析をしてしまうほど、中国人にとって日本人の清潔好きは不思議に見えるのだろう。(編集担当:時田瑞樹)(イメージ写真提供:123RF)
2020-01-08 16:12
http://news.searchina.net/id/1685801?page=1
8 名前:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 18:47:34.79 ID:ldMBbr0V0一つ目として日本人が清潔好きなのは衛生に対する基準が高いという点。日本人は老若男女をとわず入浴をとても重視し体を常に清潔に保っている。雨にぬれたり、一日二回入浴したり、温泉に入った後は新しい服に着替えるなど徹底している。清潔に関するレベルが全体的に高いのだ。
二つ目に高い道徳心。例えば、日本人はホテルの部屋を出る前に自分で掃除や整理整頓をしてしまう。引っ越しで家を退去するときにも、当然のように家を掃除してから出て行く。記事では本来する必要のない掃除をここまで徹底的に行う点に感心している。
三つ目に日本のトイレの清潔さ。各家庭のトイレにとどまらず、公共のトイレまでも基本的にきれいに維持されている。トイレの使い方から掃除の仕方まで、徹底されている。
最後の四つ目は衛生観念に関する教育。日本の多くの学校では、子供の頃から良い衛生習慣を身につけるため、さまざまな活動を行っている。学校では掃除の時間があり、クリーン作戦など校内外の清掃活動もある。こうした活動を通じて、多くの子供たちはレベルの高い衛生状態を維持することができるのだ。
こうした分析をしてしまうほど、中国人にとって日本人の清潔好きは不思議に見えるのだろう。(編集担当:時田瑞樹)(イメージ写真提供:123RF)
2020-01-08 16:12
http://news.searchina.net/id/1685801?page=1
公共の概念があるから
15 名前:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 18:49:20.16 ID:LbMPP1s50いや、言うほど綺麗なとこばかりではないぞ…
52 名前:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 18:59:22.55 ID:ZxgovfzC0人の目を気にする国民性も影響してるだろうな
56 名前:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 19:02:02.18 ID:ChfAoq5y0立つ鳥跡を濁さず
57 名前:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 19:02:28.89 ID:2bYghQZi0
都会より田舎の方が綺麗だよ
人目の問題でもないと思うよ
62 名前:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 19:03:10.08 ID:N2fDfI180人目の問題でもないと思うよ
掃除している人が頑張っているだけ
日本は別にそこまで綺麗ではない
83 名前:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 19:08:07.81 ID:/MdkKC860日本は別にそこまで綺麗ではない
べつにきれいでもないし潔癖でもない
これが普通なんだが
105 名前:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 19:16:35.13 ID:JKkt2oN70これが普通なんだが
いや中国も
これからよくなりますよ
117 名前:名無しさん@1周年:2020/01/09(木) 19:21:48.09 ID:EEq/cI3A0これからよくなりますよ
ちゃんとくまなく見ないとな。
パチンコ屋の駐車場とかちゃんと見たのかな。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578563149/パチンコ屋の駐車場とかちゃんと見たのかな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【違法操業】日本海で増える外国漁船の違法操業 中国は10倍に 水産庁、取り締まりを強化[1-8]
- ゴーン 「北朝鮮やベトナム、ロシアから逃げ出した人々を正義から逃げ出していると考える人はいない」
- 【ゴーン被告】森法相の「身の潔白を主張するのであれば堂々と...」 との主張は「ば か げている」と一蹴
- 【PC】世界で唯一、日本の子どものパソコン使用率が低下している
- 【中国メディア】日本がこんなにきれいなのはなぜ? 潔癖すぎ?
- レバノン「ゴーン出国禁止にした」
- 【文大統領】韓流のすごさを熱弁「外国で肩身が広い」=韓国ネット大喜び「韓国がようやく国らしい国になれた気がする」
- 【NYタイムズ紙】ゴーン被告の会見は「とりとめのない長い演説だった」
- 【中国】時速350キロの自動運転高速列車が運行開始
<丶`Д´> そこまで言う程ニホンは綺麗じゃないニダ!
(´・ω・`).。oO(確かに新大久保は汚かったな)
(´・ω・`).。oO(確かに新大久保は汚かったな)
幕末から明治にかけて来日した外国人も同じこと言ってるな
中国で『美しい自然・町並み』があるのは観光地だけ
山はほとんど枯れ木ばかり、街は塵と埃だらけ、都市部は空気そのものが汚く悪臭を放っている
山はほとんど枯れ木ばかり、街は塵と埃だらけ、都市部は空気そのものが汚く悪臭を放っている
五毛党の書き込みだろ、騙されるな
競馬場汚かったのわすれたんかwwww
大阪汚いぞ。大阪人のワイがいうんや。間違いない。特に難波なんかヒドイもんやがな。大阪人でも恥ずかしいわ。チ ンと部 落が多いとこはどこもアカンで。
日本人からしたら汚いって感じるレベルでも
外国からしたら綺麗って言われるレベルだからな
外国からしたら綺麗って言われるレベルだからな
最近道路にペットボトルや空き缶や空袋が落ちてること増えた
実は陰湿な国民性があるって裏返しでもある
交通機関の遅れ時間表示とか、信号の変わる時間とか
クレーム体質でもあり、神経質過ぎる位相互監視社会
生き苦しい部分も多いよ
交通機関の遅れ時間表示とか、信号の変わる時間とか
クレーム体質でもあり、神経質過ぎる位相互監視社会
生き苦しい部分も多いよ
汚中国に言われたくないザマス
そんなに息苦しいと言うなら無理に他国に住まなくても良いのに
ワイ道民
去年のブラックアウトで何が一番つらかったかというと
風呂に入れなかったこと。飯よりスマホよりなによりつらかった笑
去年のブラックアウトで何が一番つらかったかというと
風呂に入れなかったこと。飯よりスマホよりなによりつらかった笑
だーれも掃除しやしねぇ。
一人が数人分動いて綺麗にしてるのよ実際は。
一人が数人分動いて綺麗にしてるのよ実際は。
ウイグル自治区とか見てると仲良くしたくない。衛生観念は精神からくるものだから。WW以前の中国なら、仲良く出来たかもしれない。政治がなんとかならんのか。
そんな思考してるからパンデミックやら
防疫の不備起こすんじゃん、病原国家だわ
性病南京虫持ち込むなや
防疫の不備起こすんじゃん、病原国家だわ
性病南京虫持ち込むなや
公共トイレなんて2000年くらいまで汚く臭かったけどな
でもニーハオトイレに比べれば汚さのレベルが違うんだろうけど
でもニーハオトイレに比べれば汚さのレベルが違うんだろうけど
特亜はそこここで排便したりするけど、臭いとか汚いとかイヤじゃないの?
昔、中国の地方はトイレの仕切りはあっても扉が無いとか聞いた…
とても行けないと思った
とても行けないと思った
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
