2020/01/10/ (金) | edit |

ソース:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69659
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/01/10(金) 07:28:14.78 ID:/5XvvROh9

「無視できない遺伝の影響」とは、おおむね30%?60%程度だ。
特に知能や学力、精神疾患は遺伝率の高いほう(50?60%)に位置づく。
パーソナリティや社会的態度は30?40%程度だから、
逆にいえば遺伝で説明できない割合(60?70%)の方が大きいともいえる。
しかしいずれにしても、人間は環境次第でどうにでもなるほど環境に従順ではなく、
良きにつけ悪しきにつけ、その人物の内側からにじみ出る遺伝的な持ち味を、程度の差こそあれ、発揮している。
「行動のあらゆる側面には遺伝の影響がある」――これが行動遺伝学の第一原則である。
私が行動遺伝学者として、人間の能力と収入の個人差に大きな遺伝的差異があるという
悲観的な知見を目の当たりにしながら、こんなにも楽観的でいられるのなぜか。
それは、ヒトの遺伝的多様性と、一人の人間が一生を通じて出会う環境の多様性が、ともに想像を絶するほど大きいこと、
そして実際、この世界にはあの素敵なエレベータガールのような、ささやかな感動を与えてくれる場面が、
その目で見れば数多くあることに気づくからである。
いまも誰かどこかで、そんな遺伝的才能が発現されているはずだ。
それがきちんと一人ひとりの収入に結びつくような仕組みを、これもまた才能ある人たちの創意工夫によって、
作りあげられることを切に願う。
2020/1/10
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69659
遺伝じゃなくて環境だろ
13 名前:名無しさん@1周年:2020/01/10(金) 07:33:08.81 ID:vY2I93E30逆境の中でも継続的な努力ができるかも遺伝で決まる
14 名前:名無しさん@1周年:2020/01/10(金) 07:33:29.96 ID:vA5tgQWM0遺伝じゃない相続してるだけ
40 名前:名無しさん@1周年:2020/01/10(金) 07:43:27.41 ID:YN+pV2YD0うちはリーマンに向かない家系
39 名前:名無しさん@1周年:2020/01/10(金) 07:43:17.57 ID:bS/wKCP90
良かった、良かった
結婚しなくていい理由が又増えたww
44 名前:名無しさん@1周年:2020/01/10(金) 07:44:44.30 ID:bS/wKCP90結婚しなくていい理由が又増えたww
でも世襲は腐るけどねww
45 名前:名無しさん@1周年:2020/01/10(金) 07:44:57.64 ID:jzRlH+Y70親父はエリートで
息子がこどおじ
76 名前:名無しさん@1周年:2020/01/10(金) 07:56:40.75 ID:NlhTxcLk0息子がこどおじ
非行に走ったり、グレるほうがまともってことだよね
親世代のイケてるは時代にあってないもの
82 名前:名無しさん@1周年:2020/01/10(金) 07:58:49.78 ID:vb6XfRRj0親世代のイケてるは時代にあってないもの
公務員見て来いよ
99 名前:名無しさん@1周年:2020/01/10(金) 08:08:35.48 ID:3JGmMB8t0運動能力の遺伝はより顕著だよね
115 名前:名無しさん@1周年:2020/01/10(金) 08:17:01.20 ID:k0pCFTBe0俺も内面含めて超イケメン高学歴の金持ちに生まれたかった
117 名前:名無しさん@1周年:2020/01/10(金) 08:17:32.86 ID:8df500xN0肉体は遺伝子の乗り物
124 名前:名無しさん@1周年:2020/01/10(金) 08:18:40.31 ID:deN+bREw0みんな同じだけ練習してる
でも差がでてくる
ってのはどのレベルでも経験してるだろし
遺伝の影響が大きいっても怒るような話でもないやん
153 名前:名無しさん@1周年:2020/01/10(金) 08:32:03.56 ID:ZVAgevLd0でも差がでてくる
ってのはどのレベルでも経験してるだろし
遺伝の影響が大きいっても怒るような話でもないやん
そうかな両親働くの好きだったけど俺めっちゃ嫌いなんだが
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578608894/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【4月から小学校で必修化】プログラミング教育、スタートに黄色信号 準備順調7県のみ 「そもそも何をすべきか分からない」と困惑の声
- 「70歳超えても働く」60代の54%
- 【経産省調査】「現金払いオンリー」半減 キャッシュレス還元「一定の効果」
- 「26歳手取り13万円、給料日が来るたび惨めになる」正社員で年収300万以下の女性たちの嘆き
- 【遺伝】男性の収入は「遺伝」でこれだけ決まるという「冷酷すぎる現実」 それでも私が楽観的でいられる理由
- 【大河】“明智光秀は医者だった?” 古文書「針薬方」公開 熊本県立美術館
- 【皇室】愛子さまの進学先が内定!学習院大学の日本語日本文学科へ
- 【食】カニカマ消費量世界一は日本じゃなかった 生産量の1位は意外すぎるあの国
- ゴーン会見、日本司法の後進性アピールで大成功 (舛添 要一-国際政治学者)
>こんなにも楽観的でいられるのなぜか。
>あの素敵なエレベータガールのような、ささやかな感動を与えてくれる場面が、その目で見れば数多くあることに気づくからである
ただの色ボケ爺やんけ
>あの素敵なエレベータガールのような、ささやかな感動を与えてくれる場面が、その目で見れば数多くあることに気づくからである
ただの色ボケ爺やんけ
体質なんてもろ遺伝するから、病気も遺伝やで
遺伝って言うても親がそれなりの能力持ってるって親も努力したからやないんか
人類の遺伝子を現代まで引き継いでる時点で現代人は皆優秀なんやで(天使の微笑み)
人類の遺伝子を現代まで引き継いでる時点で現代人は皆優秀なんやで(天使の微笑み)
エイデン(えぇ遺伝)
を継いだエディオン
<( ̄︶ ̄)>
逆にいうたら自分が努力しても能力が低い場合も、ご先祖の不努力の積み重ねかもよ。
>>一人ひとりの収入に結びつくような仕組みを、これもまた才能ある人たちの創意工夫によって、
作りあげられることを切に願う。
切実に少ないのが日本
というわけだ
五輪やk団連じゃあな
作りあげられることを切に願う。
切実に少ないのが日本
というわけだ
五輪やk団連じゃあな
環境(社会)がその人を受け入れるか、って大きいよ。受け入れられれば、悪癖さえ問題にならない。例えば、ギャンブル中毒は、ギャンブル仲間内では違和感なく受け入れられる。
両親の駄目な部分が遺伝して合算されて相乗効果で悲惨なことになってる
冗談じゃない
冗談じゃない
※2477230
自分の収入内だったり養ってくれる人がいるなら問題ないな
自分の収入内だったり養ってくれる人がいるなら問題ないな
だいたい当たっている気がする、性格くらいだな後天的にどうにか出来たのは
また遺伝子の傾向と違う行動や趣味をやっていると自律神経に不調をきたす傾向もあるから、出来るだけ自分に合った生活が必要だね
また遺伝子の傾向と違う行動や趣味をやっていると自律神経に不調をきたす傾向もあるから、出来るだけ自分に合った生活が必要だね
外見がほぼ遺伝で決まるのに脳みその能力が遺伝で決まらないわけないじゃんw
中国みたいにさっさと遺伝子組み換え人間を作ってこの世に劣等種を生み出さないようにするのがどんな宗教よりも救いになると思うよ
中国みたいにさっさと遺伝子組み換え人間を作ってこの世に劣等種を生み出さないようにするのがどんな宗教よりも救いになると思うよ
行動遺伝学は、研究というよりは調査だし、調査から分かるのは傾向だけだから、その傾向から外れる人はいるね。
まぁでも、感覚的に分かっていた通りの結果ではあるけどね。
まぁでも、感覚的に分かっていた通りの結果ではあるけどね。
体質が遺伝する、という事は、内分泌も遺伝するんだよ。
実は内分泌は、陰で性格を支配している。
慎重で注意深い人が、いきなり朗らかになったり、
おしゃべりになったりしないからね。
引き籠もりだって、活動的な人や、好奇心の強い人は、ならないよ。
実は内分泌は、陰で性格を支配している。
慎重で注意深い人が、いきなり朗らかになったり、
おしゃべりになったりしないからね。
引き籠もりだって、活動的な人や、好奇心の強い人は、ならないよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
