2020/01/12/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗
農林水産省は中年層の就農を支援する。今まで若者向けだった研修事業の対象者を50歳代に拡大する。会社勤めに早く区切りをつけた人などに本格的な農業技術を覚えてもらい、地域の農業の担い手になってもらう。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54323520R10C20A1EA3000/

スポンサード リンク


1 名前:オシキャット(ジパング) [CA]:2020/01/11(土) 21:14:45.82 ID:zXSqTDbt0 
農林水産省は中年層の就農を支援する。
今まで若者向けだった研修事業の対象者を50歳代に拡大する。
会社勤めに早く区切りをつけた人などに本格的な農業技術を覚えてもらい、地域の農業の担い手になってもらう。
国内の農家は60歳以上が8割を占めるなど大幅な高齢化が進んでいる。
担い手を幅広く育成し、国内農業の生産力を高める。

早期リタイア後、農業担い手に 農水省が研修対象拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54323520R10C20A1EA3000/
2 名前:サビイロネコ(奈良県) [ニダ]:2020/01/11(土) 21:15:38.52 ID:cNJxdJMA0
農業なめとんのか!
6 名前:ジャガー(東京都) [BY]:2020/01/11(土) 21:16:53.82 ID:hB9yh5PV0
肩も腰も痛いのに絶対無理
13 名前:イリオモテヤマネコ(大阪府) [US]:2020/01/11(土) 21:17:51.63 ID:6f+Y389N0
人生ゲームの最終ステージかよ
18 名前:三毛(やわらか銀行) [ニダ]:2020/01/11(土) 21:19:57.34 ID:IqyayGu60
ホワイトカラー(笑)に農業は無理

24 名前:キジ白(北海道) [MX]:2020/01/11(土) 21:21:52.65 ID:TeUud7cJ0
いいんじゃない?
今ほとんど機械だし
34 名前:マーゲイ(茸) [US]:2020/01/11(土) 21:23:54.80 ID:/GIRfzVS0
まあ農業なんて誰でも出来るからな
49 名前:アメリカンショートヘア(中部地方) [AU]:2020/01/11(土) 21:27:13.73 ID:nBczKSxT0
まず議員や公務員がやれよ
71 名前:猫又(東京都) [ニダ]:2020/01/11(土) 21:32:14.92 ID:oo8qV/iN0
五十代から農業って絶対体壊すやつだ
107 名前:ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]:2020/01/11(土) 21:42:28.38 ID:IPeJT3DC0
机上の空論ですな
118 名前:オシキャット(岐阜県) [US]:2020/01/11(土) 21:44:44.90 ID:Dctp22QG0
年寄りに農作業はキツいぞww
言い出しっぺがまずやってみろよw
129 名前:イエネコ(空) [US]:2020/01/11(土) 21:46:53.15 ID:6JauilND0
ふふふ
まったく人をイライラさせるのがうまい奴らだ
144 名前:バーミーズ(埼玉県) [CN]:2020/01/11(土) 21:51:54.14 ID:Dctp22QG0
農業やれば体は健康になるぞ
儲かるかどうかが知らない
146 名前:三毛(やわらか銀行) [ニダ]:2020/01/11(土) 21:53:51.25 ID:IqyayGu60
>>144
膝や腰をやる
健康になれるのは老後の悠々自適農業だけ
161 名前:カナダオオヤマネコ(東京都) [FR]:2020/01/11(土) 22:00:41.57 ID:LlSmuDLm0
まずは落選した議員や官僚で見本を見せてほしい
天下りなんてやらずにな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578744885/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2478170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 14:05
以下、絶対働きたくないオジサンのコメントをお楽しみ下さい  

  
[ 2478172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 14:15
農作業の補助ならともかく60下手すると70超えのおじいさんでは農業経営は無理ゲー
やった事があってもムズイのに無かったら精神的にも肉体的にもきつい
まあ例によって現場を見ない国の机上プラン、応募する人はそういない、会社に残ってた方がまだマシだろ
  

  
[ 2478176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 14:30
いやそんな年寄りより若くて腐ってるひきこもニートを引きずり出してやらせりゃええやん  

  
[ 2478183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 14:50
生産意欲が低下して大赤字の無責任老害が偉そうに愚痴垂れ流す迄は鉄板  

  
[ 2478184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 14:51
日本はなんでも茶化す人と文句を言う人が多い感じがある
メディアからしてそう  

  
[ 2478186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 15:00
いつも思うんだがニホンハーさんは他の国の事をどれくらい知っているのだろう  

  
[ 2478192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 15:16
作業の効率化はまず
土地と道の確認とデータベース化やね
田んぼの土なんて世界レベルでチート級なんだがなぁ  

  
[ 2478203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 15:30
安倍はつくづくバ,カだな  

  
[ 2478207 ] 名前: 消費税増税反対  2020/01/12(Sun) 15:38
飯塚幸三に農業やらせるべき。  

  
[ 2478215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 16:01
自動化や集団化をしないまま人だけかき集めて現状の穴埋めに投入してもどうしょうもないよ
少子化と同じで今から抜本的制度改革をやっとかないと気づいたときには手遅れになる  

  
[ 2478219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 16:04
農業は、うまくやれば儲かる。農協や市場を通さず、直でスーパーと商売出来る事がポイント。農協、市場通す商売ならやめた方が良い。  

  
[ 2478226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 16:12
体動かす外仕事って案外楽しいんだけどね
成果物が有れば尚更に楽しい  

  
[ 2478233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 16:28
農林水産業舐めすぎ。

趣味の家庭菜園や庭いじり、釣りの延長線で考えてたら痛い目みるだけだぞ。  

  
[ 2478236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 16:50
人生ゲームかな  

  
[ 2478251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 17:34
ついでにニートを介護業に放り込めばいいのに  

  
[ 2478270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 18:20
機械で作って農作物は空から降ってくるようには出来んのか  

  
[ 2478283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 18:41
田舎のジジババは思いっきり差別主義だからな。イジメが酷くて続かないよ。  

  
[ 2478285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 18:44
趣味の家庭菜園って訳じゃ無いだろ?
見ず知らずの者が生活の基盤預けられるほど農業って甘く無いだろ。  

  
[ 2478300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 19:11
文科省と三流大学が結託して、中国人留学生をガバガバ受け入れたり
大学行かなくていい莫迦に奨学金と称して借金背負わせて三流大学の養分にするのと似た構図だな
こんなのは農水省と農協の養分にしかならん、経営学の見地から農業を考えないと  

  
[ 2478305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 19:26
うちの父親は退職後畑やってるけどいろんな野菜つくりまくって
近所に配り歩いてるわ。
あれってすごいことだったのか。  

  
[ 2478331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 20:24
研修=奴隷
若者の新規参入を徹底的に拒んでるのに
奴隷はほしいんだな  

  
[ 2478341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 20:52
機械を使おうとも重労働なのには変わりはない上に、季節的に暑かろうが寒かろうが関係なく365日続けるのは農業と何の関係性もない素人には無理だわ。農業舐めてんのか  

  
[ 2478366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 21:58
腰とかは今はサポーターとかあるし、まぁやってみりゃいいじゃん  

  
[ 2478398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/12(Sun) 23:50
いいんじゃね?使えなくなったらそのまま埋めればいいんだし
最後ぐらい役に立てよ  

  
[ 2479408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/14(Tue) 12:48
農業は労災とか労働法とかないダメ産業で国も全然守ろうとしないし、害獣駆除ですら認められない悲惨な産業なんで、そんな超絶ブラック産業を押し付けられてもやるわけないですわ~
そんなのだったら金持ち襲って刑務所に入る輩が増えると思われ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ