2020/01/12/ (日) | edit |

ソース:https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3877784.html
スポンサード リンク
1 名前:マスク着用のお願い ★:2020/01/12(日) 09:01:08.75 ID:zG2jXFkH9
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3877784.html
トランプ氏、ペルシャ語でイラン国民の抗議を支持
アメリカのトランプ大統領は11日、イランがウクライナ機の撃墜を認め、国内で抗議デモが発生していることを受け、ツイッターに、ペルシャ語でイラン国民の動きを支持するメッセージを投稿しました。
トランプ氏は11日、ツイッターにペルシャ語で「イランの、勇敢で長く苦しんできた人々へ」としたうえで、「私は大統領に就任して以来、皆さんの側に立ってきた。私の政権は皆さんと共に立ち続け、皆さんの抗議を支持し、その勇気に励まされている」と投稿しました。トランプ氏は同じ内容を英語でも投稿しましたが、ペルシャ語を使ってイランの国民に直接呼びかけたのは異例です。
また、トランプ氏は、「平和的に抗議する人々の虐殺やインターネットの遮断はあり得ない。世界が見ている」と書き込み、イラン政府が、抗議デモを受け過剰な対応をしないようクギを刺しました。
16 名前:名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 09:06:37.86 ID:Kyst/qu70トランプ氏、ペルシャ語でイラン国民の抗議を支持
アメリカのトランプ大統領は11日、イランがウクライナ機の撃墜を認め、国内で抗議デモが発生していることを受け、ツイッターに、ペルシャ語でイラン国民の動きを支持するメッセージを投稿しました。
トランプ氏は11日、ツイッターにペルシャ語で「イランの、勇敢で長く苦しんできた人々へ」としたうえで、「私は大統領に就任して以来、皆さんの側に立ってきた。私の政権は皆さんと共に立ち続け、皆さんの抗議を支持し、その勇気に励まされている」と投稿しました。トランプ氏は同じ内容を英語でも投稿しましたが、ペルシャ語を使ってイランの国民に直接呼びかけたのは異例です。
また、トランプ氏は、「平和的に抗議する人々の虐殺やインターネットの遮断はあり得ない。世界が見ている」と書き込み、イラン政府が、抗議デモを受け過剰な対応をしないようクギを刺しました。
わかりやすいな~
24 名前:名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 09:08:57.65 ID:m7hYic5P0策士だな
27 名前:名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 09:09:58.22 ID:8djlIKPB0トランプはペルシャ語にも堪能・・メモメモ
28 名前:名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 09:10:26.23 ID:A7SV4ibe0必死に戦争に発展させないようにしてる感じするけどな
34 名前:名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 09:12:19.52 ID:z/eqlLbL0
旅客機ぐらいわかれよ という非難でしょう
プライベートジェットじゃないんだぞ
39 名前:名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 09:13:33.48 ID:WSwnWL6t0プライベートジェットじゃないんだぞ
経済制裁解除に少しは光がみえてきたなw
42 名前:名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 09:14:04.65 ID:ywM9t63R0これはトランプの一本勝ちやで
67 名前:名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 09:23:59.23 ID:5qEzEjTJ0姑息なことやってももう遅い
68 名前:名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 09:28:19.38 ID:649QOu+m0内政干渉甚だしいな
111 名前:名無しさん@1周年:2020/01/12(日) 10:02:08.80 ID:c6LD3C180中国を民主化する方が先なんだがな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578787268/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- サンフランシスコでは年収1800万円でも貧困層、アメリカの物価が超インフレ状態に
- 【中国】蔡総統への祝意に反発 日米英に抗議
- 【朝鮮日報】 韓国経済、スペインに再び負けるのか
- 韓国「米国と同盟国だからと言って、何でも言うことを聞くと思うな」ホルムズ海峡への派兵を拒否!
- 【合衆国】トランプ大統領、ペルシャ語でイラン国民の抗議を支持
- 【韓国政府】 ドラえもんそっくりのキャラクター ”シクヤクエモン” を制作して大ひんしゅく
- 台湾総統に再選の蔡氏「台日の絆を深めていきたいです!」
- 【イラン】ロウハニ大統領、撃墜は「許されない過失」
- 【台湾】「再選絶望」から圧勝へ 蔡総統当確、香港デモが後押し 中国指導部に打撃
一方その頃、中国国営新華社通信 →「蔡勝利は不正・抑圧・脅迫・買収などの小細工を弄し、身勝手で強欲で邪悪な本性を露呈」などと喚き散らし器の小ささを世界に広めていた
一応過去にアメリカが旅客機を撃墜したこともあるんだけど、その時は敵のF-14戦闘機も離陸する可能性が高いほど軍事的に緊張しており、何度も旅客機に対して通信を行った経緯がある。そしてアメリカは非を認めて賠償に応じてる。
イランの件と親ロシア派の件は確認すらせずに適当に撃墜したうえ、嘘ついて逃げてるからな
イランの件と親ロシア派の件は確認すらせずに適当に撃墜したうえ、嘘ついて逃げてるからな
イランの反米方針がなくなればいいんだけどなぁ
アメリカに死をって連呼しているのを見ると、アメリカが恐怖を感じるのもしょうがない
ただ個人的には視点を変えると少しだけ突破口が見えつつもある、簡単にはいかないだろうけど
アメリカに死をって連呼しているのを見ると、アメリカが恐怖を感じるのもしょうがない
ただ個人的には視点を変えると少しだけ突破口が見えつつもある、簡単にはいかないだろうけど
過去の行き過ぎた資本主義について、アメリカが謝罪をすべきだと思うよ。
イラン国民に対しては、修正資本主義の提示はしておくべき。
イラン国民に対しては、修正資本主義の提示はしておくべき。
そりゃイランは軍隊使って、この人たちのデモを弾圧してるからな
トランプ大統領は言及せざるを得ないだろうね
とりあえずアラブ地域の方が中国や朝鮮より民主的だと言うのは分かるわ
トランプ大統領は言及せざるを得ないだろうね
とりあえずアラブ地域の方が中国や朝鮮より民主的だと言うのは分かるわ
飛行機撃墜の件は初動で嘘をついていたことが一部イラン国民の怒りを買っているみたいだね
何かしらの工作活動がイラン国内で働いているだろうけど、それを考慮してもイラン政府や最高指導者批判が表立って起こっている現状は相当な圧力だろうな
何かしらの工作活動がイラン国内で働いているだろうけど、それを考慮してもイラン政府や最高指導者批判が表立って起こっている現状は相当な圧力だろうな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
