2020/01/14/ (火) | edit |

日産ロゴ
日産自動車幹部は、日産元会長カルロス・ゴーン氏の問題が長引くことによる「ルノー日産三菱」連合への影響を考慮し、三社提携を解消する極秘計画の作成を急いでいる。フィナンシャルタイムズ紙が伝えている。

ソース:https://jp.sputniknews.com/business/202001137006711/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/01/13(月) 15:22:40.81 ID:n+W/PUXm9
日産自動車幹部は、日産元会長カルロス・ゴーン氏の問題が長引くことによる「ルノー日産三菱」連合への影響を考慮し、三社提携を解消する極秘計画の作成を急いでいる。フィナンシャルタイムズ紙が伝えている。

同紙によると、日産自動車は製造部門およびエンジニアリング部門での協業を停止し、また日産の取締役会の構成を変更する予定だという。

しかしルノーのジャン・ドミニク・スナール会長は三社間のパートナーシップの維持を望んでいるという。それに加え、日産の内田誠・新社長兼CEOは新プロジェクト開始に関しスノール会長と現在も緊密に協力しているとみられている。

また同紙では、この三社関係が終わりを迎えた場合、各社は競合相手に立ち向かうために新たなパートナー探しをしなければならないとも指摘されている。

2020年01月13日 14:59
https://jp.sputniknews.com/business/202001137006711/
4 名前:名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 15:23:55.51 ID:y36LcaTi0
極秘計画www
19 名前:名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 15:29:20.55 ID:fwebz7EW0
誰もが知ってる極秘計画
27 名前:名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 15:31:05.34 ID:p0eHCfzx0
三菱さんはルノーに行った方が得かもしれない。
44 名前:名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 15:35:58.20 ID:eHOMeZk10
いったい日産はどこへ行くの?

51 名前:名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 15:37:49.79 ID:6UKVVTKN0
ブランド、資材をいったん捨てて、
別会社を作るとか?
85 名前:名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 15:47:49.98 ID:tqw+XvQh0
もう日本に自動車メーカーってそんなにいらないだろ
日産なんて生産も販売も日本なんてほとんどないだろ
87 名前:名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 15:47:59.86 ID:Ds7TGOPO0
はいはい
極秘計画、極秘計画
115 名前:名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 15:52:12.39 ID:wY67p0RT0
ご教示されながら、
回されてるのかなw
127 名前:名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 15:53:47.84 ID:FWkty7Fy0
日産はトヨタと組んだら
世界最強になるがな
128 名前:名無しさん@1周年:2020/01/13(月) 15:54:04.69 ID:Ip+zFFgF0
日産はソニーと組め
それしか生き残れないぞ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578896560/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2479236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/14(Tue) 07:06
一方その頃
逃亡者ゴーン被告はルノー相手に
退職金3千万円&「退職に関する全ての権利」を要求していた  

  
[ 2479240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/14(Tue) 07:21
バブル期の計画性のなさってまだ尾を引いてるよな
他でも思うことあるわ  

  
[ 2479244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/14(Tue) 07:38
日産・ルノーの提携とバブル時代に何の関係が有るの  

  
[ 2479245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/14(Tue) 07:38
ルノーがどうのこうのって以前からニッサンは内ゲバ多かったよな  

  
[ 2479272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/14(Tue) 08:27
>>2479244
目の前のことしか考えられないア.ホおって草
  

  
[ 2479276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/14(Tue) 08:38
2、3年後には中国企業に買われて中国企業になってるんじゃね。現行販売の日産車で魅力的な車ってないよな、そしてさ〜スカイラインは何でダッサイグリルに戻したの?  

  
[ 2479285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/14(Tue) 08:58
ルノーも日産が提携した年 1999年

バブル期 1985年~1991年  

  
[ 2479328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/14(Tue) 10:29
NISSANはマトモなデザインと性能の車を作りなよ。
酷いもんだ。

車にNISSANプライドを持ちなよ。  

  
[ 2479346 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/01/14(Tue) 11:09
豊田、川口とかいずらいだろうな  

  
[ 2479357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/14(Tue) 11:36
>日産はソニーと組め
それしか生き残れないぞ

ソニーも電気自動車作ったし、
日産の開発拠点とソニーの映像機器の開発拠点は 両方とも厚木にあるから、
案外実現するかも。。。  

  
[ 2479390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/14(Tue) 12:27
>>2479357
100%あり得んよ、懐事情以上の別の種類で揉めている処はグループ提携の前提条件すら満たしてない水準
わざわざゴタゴタを仲介するメリット皆無で、独自にやったほうが新規参入した業界では成功の芽のある話

そもそもルノーの株式取得率から言っても、今の日産が今の形を保ったままきれいに分かたれるというのはまず無理  

  
[ 2479487 ] 名前: 名無しさん  2020/01/14(Tue) 15:50
組んでること自体が印象悪すぎのマイナス要因になってるもんね
ゴーンが毎日マスコミ相手に大活躍だし、映画化もしそうだしね
そしてだれもいなくなったになったりして  

  
[ 2479572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/14(Tue) 19:06
おい三菱切ったら売り物が皆無W
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ