2020/01/16/ (木) | edit |

ソース:https://www.news-postseven.com/archives/20200115_1518805.html
スポンサード リンク
1 名前:ネプチューンc ★:2020/01/15(水) 09:54:31.29 ID:kp57TbpH9
2019年NHK大河ドラマ『いだてん』は、様々な最低記録を更新した大河ドラマだった。最終回(12月15日)の平均視聴率は大河史上最低の8.3%。1年間の期間平均も8.2%と初の1ケタだった。初回からしばらくは二桁視聴率だったものの、いったん1ケタに転落すると二度と戻らず、全47話のうち42話で1ケタ視聴率を記録し続けた。
あまりの不調ぶりに、もう大河ドラマというフォーマットが古いのではないかという声も聞こえてきたが、リアルタイム視聴率が不振の一方で、SNSなどでの盛り上がりぶりはかなり高かった。大河ドラマは今後も「継続すべき」か「役割を終えた」のか、代表する論客に聞いた。
以降ソースにて
https://www.news-postseven.com/archives/20200115_1518805.html
NHK大河ドラマは「継続すべき」か「役割を終えた」のか?
2020.01.15 07:00 週刊ポスト
3 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 09:56:02.88 ID:+pFVQHDT0あまりの不調ぶりに、もう大河ドラマというフォーマットが古いのではないかという声も聞こえてきたが、リアルタイム視聴率が不振の一方で、SNSなどでの盛り上がりぶりはかなり高かった。大河ドラマは今後も「継続すべき」か「役割を終えた」のか、代表する論客に聞いた。
以降ソースにて
https://www.news-postseven.com/archives/20200115_1518805.html
NHK大河ドラマは「継続すべき」か「役割を終えた」のか?
2020.01.15 07:00 週刊ポスト
時代物は二時間で十分
7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 09:58:53.56 ID:W5cmdl3R0局ごとなくなってほしい
13 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 10:01:19.77 ID:4qmz+Cn20キャスティングの問題
21 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 10:03:11.87 ID:vsBer4Km0何も放送しない時間があってもいい
24 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 10:04:00.65 ID:l08hukPm0ジャニタレに頼った時点で役割は終わってんだよ
29 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 10:05:28.03 ID:8j+/Vt6a0
続けたいのなら続ければ
スクランブル放送にしてさ
見たい人は金だして見ればいい
49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 10:09:53.50 ID:RQZKLqxl0スクランブル放送にしてさ
見たい人は金だして見ればいい
津軽為信で大河やれ
確実に面白い
65 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 10:14:59.07 ID:49MqLC3w0確実に面白い
NHK自体が終わってるからいらん
83 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 10:18:57.64 ID:rTbcjwsN0センゴクやろうぜ
87 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 10:21:14.97 ID:yt8WpPZI0ワンクールの小河ドラマにする
127 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 10:33:01.41 ID:51Xfk1Eq0ま、いだてんが空気読めてないのよ
150 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 10:38:33.47 ID:d5i0sZlE0紅白、大河と不要コンテンツ多
170 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 10:42:25.83 ID:RhmVGxxb0国民が望んでいるのは島津義弘
彼ほど見せ場が多くて大河向きな人物はいない
171 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 10:43:02.07 ID:3J4GaVtC0彼ほど見せ場が多くて大河向きな人物はいない
史実を変えてまでやる必要があるのか
歴史好きとしては今年の明智光秀が怖い
192 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 10:49:34.69 ID:7YadEj560歴史好きとしては今年の明智光秀が怖い
服部半蔵やってくれよ
197 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 10:50:21.52 ID:p68X1aMr0NHK自体が役割をおえた
213 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 10:55:19.27 ID:posuBNjQ0ネタ切れ
214 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 10:56:11.53 ID:vSurhfRH0ネタ切れは間違いないよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579049671/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【高須院長】<小泉進次郎環境大臣が2週間の育児休暇を取得に>「公務より育休を優先させる空気なんか歓迎できません」
- ゴチ新メンバーはNEWS・増田貴久、本田翼! 「ぐるナイ」で発表、Wでお披露目
- 【箱根駅伝】<室井佑月> 厚底シューズ禁止の可能性に「経済格差とかがあって履ける人と履けない人がいたら…」
- オリラジ中田の“教育動画”に非難の声「ウソを広めるのはマズいだろ!」
- 【NHK】大河ドラマは「継続すべき」か「役割を終えた」のか?
- 「民主主義のスイッチ押したい」サヨク芸人のウーマン村本さん、自衛隊駐屯地建設中の石垣島で講演へ
- ロンブー田村亮の復帰のウラで淳を怒らせた宮迫博之の「身勝手さ」
- 【映画】大沢たかお、「日本の映画は負けそうなくらいしんどい」 状況に抗う心境を吐露
- 【視聴率】 NHK連続テレビ小説(朝ドラ)「スカーレット」の第14週 18.2%・・・(2019年12月2~7日)の18.7%を下回り、番組ワースト
継続するべき
ただし、勘違いしているNHKの製作の人間は全部クビにしろ
大河に期待しているのは歴史ドラマだ
過去を舞台にした時代劇ホームドラマじゃねえ
ただし、勘違いしているNHKの製作の人間は全部クビにしろ
大河に期待しているのは歴史ドラマだ
過去を舞台にした時代劇ホームドラマじゃねえ
何回も東海出身の武将でやるから既視感つよすぎ
ほかの地方のでやれよ
北畠顕家とかさぁ
ほかの地方のでやれよ
北畠顕家とかさぁ
桶狭間の衝撃が全国に広がる。
その姿を描くために、今川の偉大さをやっておかないと。
それが済んだら、やめていいよ。
その姿を描くために、今川の偉大さをやっておかないと。
それが済んだら、やめていいよ。
いや、大河が役割を終えたんじゃなくて、
NHKが役割を終えたんだよ。
民営化するか解体しろ!!
NHKが役割を終えたんだよ。
民営化するか解体しろ!!
1.脚本家に一年持たせる力量がない
2.主人公にも一年持たせる内容がない
3.俳優が少なくていつも面子が同じ、役柄が違うだけ
2.主人公にも一年持たせる内容がない
3.俳優が少なくていつも面子が同じ、役柄が違うだけ
1.脚本家に一年持たせる力量がない
2.主人公にも一年持たせる内容がない
3.俳優が少なくていつも面子が同じ、役柄が違うだけ
結論:ニチアサヒーロー物を見習うべき
2.主人公にも一年持たせる内容がない
3.俳優が少なくていつも面子が同じ、役柄が違うだけ
結論:ニチアサヒーロー物を見習うべき
ジャニタレは独眼竜政宗の時代から枠があったけどな
戦国モノなんか井伊直虎までやってるもんな、限界だろ
朝鮮への忖度も必要だし
そういった意味で、三谷幸喜の北条義時には期待してる
日本史上最大の謀略家だから
戦国に拘らなければもっと面白いストーリーが作れるんだけど、視聴率取れないんだよな、見る側に教養が無いから
朝鮮への忖度も必要だし
そういった意味で、三谷幸喜の北条義時には期待してる
日本史上最大の謀略家だから
戦国に拘らなければもっと面白いストーリーが作れるんだけど、視聴率取れないんだよな、見る側に教養が無いから
もっとメジャー人物でやるべき
明智光秀じゃなく信長や秀吉、徳川家康など。
新選組や竜馬なんかも良いねぇ。
次のも普通に義経でいけばいいのに…
主役が一緒でも書き手が違えば楽しめると思うんだ
明智光秀じゃなく信長や秀吉、徳川家康など。
新選組や竜馬なんかも良いねぇ。
次のも普通に義経でいけばいいのに…
主役が一緒でも書き手が違えば楽しめると思うんだ
*2480318
それもう全部やってるw
しかも何回もw
今更もうやるやついねーんだよw
それもう全部やってるw
しかも何回もw
今更もうやるやついねーんだよw
※2480327
モチロン知ってる。
でも結構前で今の若いのは殆ど年齢的に観てないだろ?
だから書き手と演者を今の人に替えてやってみれば良い。
その時代のメイン人物の脇とかの人物で失敗してるんだし。
誰?ん〜よく知らないし興味ない〜、とかになるより良いだろ?
モチロン知ってる。
でも結構前で今の若いのは殆ど年齢的に観てないだろ?
だから書き手と演者を今の人に替えてやってみれば良い。
その時代のメイン人物の脇とかの人物で失敗してるんだし。
誰?ん〜よく知らないし興味ない〜、とかになるより良いだろ?
役割なんてとっくに終わってる、人気俳優集めて時代劇ごっこやってるに過ぎない
前のやつ、氷河ドラマだったもんな。
多少冒険しても、これを越える作品
出らんやろ?
多少冒険しても、これを越える作品
出らんやろ?
大河の場合、役割を終えたんじゃなくて
役割を履き違えて暴走した挙句の爆死
なだけでしょ
役割を履き違えて暴走した挙句の爆死
なだけでしょ
強制徴収してやる事ではないね。
公共放送は報道と政見放送だけやってればいい。
他はムダだし、民法を圧迫している。
公共放送は報道と政見放送だけやってればいい。
他はムダだし、民法を圧迫している。
*2480352
脚本も酷いしな。
脚本家のオ,ナ,ニ,ーを持ち込むな!
脚本も酷いしな。
脚本家のオ,ナ,ニ,ーを持ち込むな!
1年も見ないよ。やるなら3か月くらいでいいのでは?
それか昔の大河の再放送。
というかNHK民営化で。
それか昔の大河の再放送。
というかNHK民営化で。
時代劇のイメージが強いから、視聴率悪いのは当然。
今年の明智光秀は楽しみにしてる。
でも確かに一年は長い。
今年の明智光秀は楽しみにしてる。
でも確かに一年は長い。
NHKが役割を終えている
NHKに競争の原理なんてないんだから、そりゃ腐敗するのは当然だろ。
19世紀当時の朝鮮は明確な劣等国だったし、江戸時代は男性優位の封建社会だ
その2つを避けて通ってたら日本の武家社会のリアリズムも、
明治時代当時の世界のダイナミズムも理解できんだろう
朝鮮や現代左翼に忖度して作るぐらいならもう何も作らないほうが良い
その2つを避けて通ってたら日本の武家社会のリアリズムも、
明治時代当時の世界のダイナミズムも理解できんだろう
朝鮮や現代左翼に忖度して作るぐらいならもう何も作らないほうが良い
「江」みたいなふざけたファンタジー大河ドラマをやった時点で大河ドラマは終わっているだろ
主人公の江を本能寺の変の時に瞬間移動できる超能力者にした時点で
主人公の江を本能寺の変の時に瞬間移動できる超能力者にした時点で
無駄遣いはやめろ
NHK自体が、お役目シューリョーだから。百歩譲ってNHK教育だけでいい。それすらもはや疑問がデカイが、総合は確実にいらん。
大河ファンタジーみたいにシーズン毎にして50話もやらなきゃいいのでは?確実にダレるし
松陰の妹もそうだけど、政治に忖度した番組は
国民は敏感にかぎ取って回避するので誰も得しない
国民は敏感にかぎ取って回避するので誰も得しない
日曜夜の大河枠、にこだわること自体がナンセンス
『坂の上の雲』的なスペシャルドラマ化で十分
あと、バラエティとかワイドショーなどにくだらない民放の後追い傾向多数
二次使用・三次使用のソフト販売の収益など目指す必要ないんだから
平日昼間は過去の膨大なアーカイブの再放送だけでよし
その分100円でも200円でも受信料下げてくれ
『坂の上の雲』的なスペシャルドラマ化で十分
あと、バラエティとかワイドショーなどにくだらない民放の後追い傾向多数
二次使用・三次使用のソフト販売の収益など目指す必要ないんだから
平日昼間は過去の膨大なアーカイブの再放送だけでよし
その分100円でも200円でも受信料下げてくれ
NHKも大河も時代遅れなのは間違いないが、それでも今回の失敗作は次元が低すぎて例に使えない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
