2020/01/16/ (木) | edit |

ソース:https://gigazine.net/news/20200116-bose-closing-all-retail-stores/
スポンサード リンク
1 名前:ニライカナイφ ★:2020/01/16(木) 10:30:32.87 ID:cmahdaur9
オーディオメーカーのBOSE(ボーズ)が、北米・ヨーロッパ・日本・オーストラリアで展開するすべての公式販売店舗を閉店することを発表しました。BOSEは全世界の公式販売店舗を閉店する理由として、ヘッドフォンやスピーカーといった主力製品が「ますますeコマースを通じて購入されるようになっているから」と説明しています。なお、BOSEが公式販売店舗を閉店することで、数百人の従業員が解雇されることになると予想されています。
海外メディアThe Vergeによると、BOSEが公式の販売店舗を初めてオープンしたのは1993年のこと。それ以降、ショッピングセンターやモールの中に多数の販売店舗をオープンしてきたそう。なお、日本では東京・大阪・愛知・福岡といった主要都市を中心に、記事作成時点でBOSEの直営店が22店舗展開されています。近年のBOSEはノイズキャンセリングヘッドホンが好調なほか、イヤホンを兼ねるスマートサングラスなど、個性的な製品を展開しています。
なお、BOSEは販売店舗の閉店に伴い職を失うこととなる従業員の数を明らかにしていません。BOSEのグローバルセールス担当バイスプレジデントであるコレット・バーク氏は、「当時、店舗販売は急進的なアイデアでしたが、それは顧客が必要としているものを、必要としている場所に提供した結果でした。そして、(販売店舗を閉店する)今回も、同じことを行うだけです」と語り、販売店舗の閉鎖は時代の流れに沿った戦略であることを強調しています。
BOSEによると、北米・ヨーロッパ・日本・オーストラリアの販売店舗を、今後数カ月にわたって閉店していく予定とのこと。BOSEの広報担当者は、閉店することとなる店舗の数は全部で119店舗です。BOSEは「世界のほかの地域、中国・アラブ首長国連邦・インド・東南アジア・韓国などでも130店舗の販売店舗が運営されていますが、この地域では引き続き営業が行われます」とThe Vergeに対してメールで回答しています。なお、BOSEは解雇されることとなる従業員の転職支援を行い、退職金も提供するとしています。
https://gigazine.net/news/20200116-bose-closing-all-retail-stores/
11 名前:名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 10:35:45.54 ID:XQO+x0aN0海外メディアThe Vergeによると、BOSEが公式の販売店舗を初めてオープンしたのは1993年のこと。それ以降、ショッピングセンターやモールの中に多数の販売店舗をオープンしてきたそう。なお、日本では東京・大阪・愛知・福岡といった主要都市を中心に、記事作成時点でBOSEの直営店が22店舗展開されています。近年のBOSEはノイズキャンセリングヘッドホンが好調なほか、イヤホンを兼ねるスマートサングラスなど、個性的な製品を展開しています。
なお、BOSEは販売店舗の閉店に伴い職を失うこととなる従業員の数を明らかにしていません。BOSEのグローバルセールス担当バイスプレジデントであるコレット・バーク氏は、「当時、店舗販売は急進的なアイデアでしたが、それは顧客が必要としているものを、必要としている場所に提供した結果でした。そして、(販売店舗を閉店する)今回も、同じことを行うだけです」と語り、販売店舗の閉鎖は時代の流れに沿った戦略であることを強調しています。
BOSEによると、北米・ヨーロッパ・日本・オーストラリアの販売店舗を、今後数カ月にわたって閉店していく予定とのこと。BOSEの広報担当者は、閉店することとなる店舗の数は全部で119店舗です。BOSEは「世界のほかの地域、中国・アラブ首長国連邦・インド・東南アジア・韓国などでも130店舗の販売店舗が運営されていますが、この地域では引き続き営業が行われます」とThe Vergeに対してメールで回答しています。なお、BOSEは解雇されることとなる従業員の転職支援を行い、退職金も提供するとしています。

https://gigazine.net/news/20200116-bose-closing-all-retail-stores/
BOSE丸儲け
12 名前:名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 10:36:06.05 ID:DajMbLeG0まあきょうびスピーカー屋なんてニッチな商売無理だわな
29 名前:名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 10:39:28.64 ID:Zy4nRr5s0安いスピーカー使ってる
33 名前:名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 10:41:19.12 ID:QBwe5pLl0値段にびびってJBLを選んでしまう
44 名前:名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 10:43:51.99 ID:ZV4VKt2L0部屋で大きな音で聴いていたら、苦情が来るしなぁ。
67 名前:名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 10:51:57.07 ID:OdYm/PWJ0
昔は自宅でオーディオを楽しむ文化があったけど
ご近所関係が疎遠になって大音量流す抵抗感が半端なくなったなw
122 名前:名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 11:11:28.72 ID:/JsiiOiF0ご近所関係が疎遠になって大音量流す抵抗感が半端なくなったなw
懐かしいな
大昔車にBOSEのスピーカーとナカミチのアンプ、アルパインのデッキ入れてたわ
138 名前:名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 11:17:19.73 ID:sjVyLc5z0大昔車にBOSEのスピーカーとナカミチのアンプ、アルパインのデッキ入れてたわ
こっちのBOSE(ボーズ)は、丸儲けじゃなかった?
162 名前:名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 11:26:55.51 ID:1NqB1mLH0今じゃ誰も買わんからオーディオ機器メーカーすべてがダメ
216 名前:名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 12:04:33.53 ID:qrOMVmmc0昔:BOSEのスタンドスピーカーで音楽を聴く
今:iPadとAIR pods
231 名前:名無しさん@1周年:2020/01/16(木) 12:11:11.00 ID:R16UbpAj0今:iPadとAIR pods
ノイキャンでもソニーに後れ取りだしてるからな
ちょっとヤバイかもしれんね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579138232/ちょっとヤバイかもしれんね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 東芝の子会社で架空取引 売上高200億円過大計上
- “人手不足倒産が過去最高”に「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声
- 【食】植物肉ハンバーグ、本物に近く…日本ハム商品を試食「大豆からつくったとは信じられない」
- 【百貨店の閉店ラッシュ】消費者の意識の変化が地方店舗の売上を直撃!
- オーディオメーカーのBOSEが公式販売店舗の閉店を発表、日本の店舗も
- 【ほっともっと】プレナス、最終赤字9億円 不採算閉店で3~11月期
- 【車】新成人はなぜ車を買わない? 最大の原因はやっぱりお金? 過半数が免許取得済み マイカー所有は2割以下
- 人手不足倒産がまた過去最高を更新…特に深刻なのは「サービス業」「建設業」
- AI導入で「人」が不要になる仕事 金融業界は戦々恐々「コンサル営業は不要に」「厳しい組織改編ありそう」
中国・アラブ首長国連邦・インド・東南アジア・韓国ではまだ実店舗で売れると見たか
今はiphoneのおかげで高いヘッドホンとか小型だけど音のいいスピーカーとか
結構幅広い層に売れるようになったりしてる
店舗をたたむのは単にわざわざ店舗を持つ売り方に意味がなくなってきただけ
結構幅広い層に売れるようになったりしてる
店舗をたたむのは単にわざわざ店舗を持つ売り方に意味がなくなってきただけ
秋葉原のショールームなんて
誰も客がいないからな
誰も客がいないからな
JBL=サムスン電子、だからな、皆んな騙されないように
オーディオやってるやつなら、BOSEとか買わんし
※2480601
どっちかというと、通販が信用できない国々のような
どっちかというと、通販が信用できない国々のような
また髪の話してる…
BOSEは、良い音が鳴るがアンプとスピーカーをセットにしないといけない。だからNG.
BOSEとか,DJ系のイメージしかない。
最近の製品つまらんからな
良かったのはSoundlink miniまで
「これぞBOSE!」よりも「SONYの臨場感と解像度!」のほうが万人受けしてるし
BOSEの音はこもって聞こえるらしいな
良かったのはSoundlink miniまで
「これぞBOSE!」よりも「SONYの臨場感と解像度!」のほうが万人受けしてるし
BOSEの音はこもって聞こえるらしいな
低音が強すぎる印象がある。
小型の高音質スピーカーも、AppleのHomePodに市場を盗られてもうた
実際、音質は最強に素晴らしい
iPhoneにキヤノンやニコンの一眼が殺されたように、Apple Watchに高級時計が殺されたように、オーディオメーカーもHomePodに殺されとるんや
実際、音質は最強に素晴らしい
iPhoneにキヤノンやニコンの一眼が殺されたように、Apple Watchに高級時計が殺されたように、オーディオメーカーもHomePodに殺されとるんや
低音に振り過ぎていて余り良い音とは思わない。
ジャズやロック好きには良いスピーカー。
一番の欠点はそれ程良くない音なのに値段が
高過ぎる。
ジャズやロック好きには良いスピーカー。
一番の欠点はそれ程良くない音なのに値段が
高過ぎる。
公式ショップは他社製品を置いていないからガラガラだったんだろう
ヨドバシとか家電量販店の展示販売はたぶん続くんじゃないかなぁ
ヨドバシとか家電量販店の展示販売はたぶん続くんじゃないかなぁ
HomePodに客をごっそり取られたらしいな
あっちのほうが音が良くて値段はほぼ同じ
あっちのほうが音が良くて値段はほぼ同じ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
