2020/01/17/ (金) | edit |

1685973.jpg 日本のアニメは国境を越えて世界中の人たちに愛されている。日本アニメのクオリティーの高さや、ストーリー展開、広がりのある世界観などに魅了される人も多い。

ソース:http://news.searchina.net/id/1685973?page=1

スポンサード リンク


1 名前:ニライカナイφ ★:2020/01/17(金) 11:57:56.45 ID:Sm770v9o9
日本のアニメは国境を越えて世界中の人たちに愛されている。
日本アニメのクオリティーの高さや、ストーリー展開、広がりのある世界観などに魅了される人も多い。

描かれるキャラクターも特徴的なものが多く、国を超えて様々な年齢層の人たちから支持されている。
とはいえ、日本アニメのもたらす危険性にも注意しなければならないと中国メディア黒鼠鼠が述べている。

まず道徳的な面についての懸念を指摘している。
日本のアニメの中には「成人向け」のものも多い。

アニメだからという理由で子どもが「成人向け」のアニメを見れば、適正年齢に達していない子供たちにとっては、道徳的に悪影響を受けることは間違いない。
特に、アニメの中には極端な思考を描いているものもあり、そこから刺激を受けて性への見方がゆがむこともある。

さらに、思想的な面。中国メディアは、「日本アニメでは、日本が過度に魅力的で美化されているため、中国教育にストレスを感じている若者は中国に不満を感じるようになっている」と指摘している。
そのため中国国内ではアニメ作品も頻繁に禁止されている。

さらに、中国メディアは、日本のアニメによってある種の病気にかかってしまうと指摘。
その病気とは、「中二病」だ。

「中二病」を病気の一種とみなしている点は驚きだが、中国メディアは、「アニメによって、まるで自分はいろいろ知っている選ばれた人間なのだと勘違いしてしまう」とアニメのリスクについて述べている。
実際、日本アニメのマイナスな影響が中国の家庭で生じている。
親たちが子どもたちにきちんと現実とアニメの世界の違いを教えなければならない、と家庭での教育が重要であると強調している。

記事は、「日本アニメは世界に夢や希望を届けている。その一方マイナスな影響が出ていることも事実であり、この文化遺産が悪いものにならないことを願う」と結んでいる。
中国国内の問題の原因を日本アニメのせいにしてしまうのは大いに気になるが、子どものいる家庭ではエンターテインメントがもたらすリスクについて、真剣に考える必要があることも否定できない。

1685973.jpg

http://news.searchina.net/id/1685973?page=1

13 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:00:15.28 ID:Yj45rawl0
ほんまそれな
27 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:03:51.60 ID:qVR3nJpD0
日本のアニメを見なきゃいいだろ
28 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:04:04.41 ID:Uz3A8g790
日本関係なくね?
35 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:05:41.76 ID:M5zd7dEQ0
民度上がるまで見るなよ(´・ω・`)
36 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:05:46.50 ID:YcZ9hgxT0
伊集院光もワールドワイドになったなあと思った

48 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:07:29.27 ID:sWnDfzOR0
中華思想とか最大の中二病だと思うが
世界征服だぞ世界征服
60 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:09:22.68 ID:VzBOM0sL0
そもそも今の中国人って民族的に中二っぽい気もするが
国自体が成長中で中国人は優秀だって刷り込まれてるだろ?
77 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:13:33.89 ID:9vjdjrIs0
エル、プサイ、コングルゥ
81 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:13:56.12 ID:IAInm5MK0
くっ、俺の右目が疼いてやがる
82 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:14:16.39 ID:5IPjXX/q0
堂々たる共産主義的発想やないかw
106 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:17:31.52 ID:UzxxDxhq0
引き篭もりを大量に生産する戦略的兵器だな
144 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:25:30.96 ID:poPndZaq0
抗日ドラマの方がよっぽどだろw
166 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:28:25.98 ID:0kwOrXXl0
ただの民主化否定だろ
175 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:30:44.74 ID:lTDjQYi80
さんざん海賊版放置してきておいてそれかよ
214 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:35:45.08 ID:LGTQq1eV0
嫌なら放送も流通もさせないことできるだろ
好きにしろよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579229876/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2481124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/17(Fri) 23:30
あいつら異世界好きすぎだろ  

  
[ 2481127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/17(Fri) 23:39
言い訳はいいから、ウイグルでの虐.殺民族浄化問題の解決しろよ。  

  
[ 2481132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 00:03
テンセント潰してから言え  

  
[ 2481138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 00:31
>選ばれた人間なのだと勘違いしてしまう
まったくこれだから選ばれなかった奴らは度し難い  

  
[ 2481152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 01:38
ジャンプとかNHKとかで民主主義のアニメやろうぜ  

  
[ 2481153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 01:44
どこの国もいっしょだな
事件があると犯人はゲーム漫画アニメがー  

  
[ 2481186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 04:39
これが日本政府と在中日本人がゴリゴリゴリ押ししたブームか

  

  
[ 2481216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 06:46
引きこもりを懸念してるのかと思ったら道徳、体制を懸念してて違った
かつての台湾もそうだったが独自に翻訳されて海賊版が勝手に市場を占位しちゃう
思想をコントロールしたい中共にとってはこの上ない脅威だろう、こればっかりは相手を非難しようがないし中国に対するカウンターとしては現状ベストかも
  

  
[ 2481217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 06:46
現実の制作現場は中国なんだよな・・・
イデオローグが雇用を無くす典型例を拝見しますた・・・  

  
[ 2481274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 09:16
※2481124
現世がリアル地獄なんだから仕方が無いだろ  

  
[ 2481377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 11:54
> 思想的な面。中国メディアは、「日本アニメでは、日本が過度に魅力的で美化されているため、中国教育にストレスを感じている若者は中国に不満を感じるようになっている」と指摘している。

日本のアニメを見て中国の共産党支配に疑問を持ってしまうのは問題と言いたいのだね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ