2020/01/18/ (土) | edit |

origin_1恵方巻き 農林水産省は17日、2月の節分を前に、需要に合わせた恵方巻きの販売をコンビニやスーパーの事業者に求めたところ、今月15日現在で26事業者から呼び掛けに応じるとの回答があったと発表した。コンビニ大手3社などが予約販売したり、要望が多いハーフサイズを製造したりして、食品廃棄の削減に取り組む。

ソース:https://this.kiji.is/590804221323101281

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/01/17(金) 18:09:53.44 ID:0JA0CilT9
 農林水産省は17日、2月の節分を前に、需要に合わせた恵方巻きの販売をコンビニやスーパーの事業者に求めたところ、今月15日現在で26事業者から呼び掛けに応じるとの回答があったと発表した。コンビニ大手3社などが予約販売したり、要望が多いハーフサイズを製造したりして、食品廃棄の削減に取り組む。

 恵方巻きは節分に年ごとに決まった方角を向いて食べると縁起が良いとされる太巻きずし。近年人気が広がっているが、売れ残った商品が大量に捨てられ、社会的な問題となった。農水省の担当者は「食品の廃棄は恵方巻き以外にもある。消費者にも取り組みを後押ししてもらいたい」と話している。

2020/1/17 16:45 (JST)
https://this.kiji.is/590804221323101281

origin_1恵方巻き_
9 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:12:46.81 ID:AWjWI2E90
8割引きで売れや、最近のは半額でも高い。
19 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:14:32.99 ID:DP1CByfw0
予約を多くして、当日売りを減らす
22 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:15:14.05 ID:NbQyMrh50
プラゴミ出さなきゃ別にいいよ
28 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:17:06.96 ID:nxthiC2K0
百貨店はセーフなのか
40 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:19:43.35 ID:Nmy8sblm0
自爆営業が知れ渡ったせい
47 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:20:30.59 ID:+uEs1XYn0
高すぎる

48 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:20:54.91 ID:3HSExpvm0
てかなんでそんなに作ってんだよ
豆でも食ってろ
109 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:30:55.84 ID:fosS08fx0
罰則規定のある法律作って規制しろよ。
157 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:37:53.54 ID:9U0EqGkO0
やらなきゃいい

しょせん一地方の風習だろ?
165 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:39:07.46 ID:w/vusMQ+0
どうせ余るんだから作らなくていい
204 名前:名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 18:48:33.85 ID:31IH2vRZ0
結局、予約制にするしかない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579252193/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2481245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 08:07
「恵方巻ロールケーキ」までは何とか解らないでもないが、どさくさに紛れて「鬼も逃げ出す鬼旨辛坦々麺」やら「恵方巻クレープ」やら「恵方巻シュークリーム」やら売っててワロタよセブンイレブン  

  
[ 2481249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 08:13
恵方ロールケーキ買おうかな  

  
[ 2481252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 08:22
行政が出てくる問題じゃないだろう
利益を目的として一部地域の習慣でしかないものを全国キャンペーンしたんだ、自業自得でほっとけや  

  
[ 2481254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 08:26
お上がノータッチだと「なぜ国は何もしないのか!」と言い出すタイプ  

  
[ 2481263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 08:50
幼子のフェヲへの抵抗が劇的に小さくなる、性的行事  

  
[ 2481264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 08:54
※2481252
食品廃棄の問題なんだから自業自得で終わらす話じゃないやろ  

  
[ 2481271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 09:02
単なるのり巻きなのにな自分で簡単に作った方が安上がりだしうまいよ。恵方巻って関西だけでやってほしいわ。  

  
[ 2481277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 09:24
結局なんで駄目なんです?
見込みが甘くて損してるなら企業が悪いんだし、消費してくれるんだからありがたいじゃん  

  
[ 2481280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 09:29
元凶はセブンイレブン。行政処分相当ではないか  

  
[ 2481287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 09:50
政府が言う事じゃねえよな  

  
[ 2481290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 09:53
ここ数年ずっと食品廃棄が問題化していてネットでも散々指摘されていたのにいざ国が指導始めるとセイフガー言い出す人って  

  
[ 2481291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 09:54
今年もア方巻の時期が来たのかぁ  

  
[ 2481294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 09:57
そんなに難しく考えなくても、

本部から加盟店への委託販売だけに制限すれば、発注数は自動的に減らすだろ。  

  
[ 2481386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 12:01
乾燥処理から家畜の餌とか義務化しろよ
肥料化でもいいぞ  

  
[ 2481414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 12:56
クリスマスケーキのときは申し入れしてたか?
飴玉も餅も規制しないのにこんにゃくゼリーだけ目の敵にしてみたり
国のすることじゃないわ  

  
[ 2481417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 13:04
セブンイレブン本部に自浄能力がないために
本来は政府が介入すべきではない領域に踏み込ませる大義名分を持たせてしまった
これは悪しき前例になる  

  
[ 2481433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 13:29
とにかく日本政府のやる事は全て悪という共産党員みたいな奴が必死だな  

  
[ 2481444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 13:56
廃棄量が一定の値超えたら税をかけろ
社員・バイトにノルマや私的購入強要に罰則  

  
[ 2481457 ] 名前: とある日本人  2020/01/18(Sat) 14:26
こちらにはそんな尺八吹くような風習はありません。作ることも購入することもありません。はいさようなら。  

  
[ 2481493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 15:34
ファミマ「OK!」  

  
[ 2481561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 18:14
口でするのが上手になりますようにという願いを込めて食べるフ.ェ.ラ巻き  

  
[ 2481667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/18(Sat) 22:19
経産省「余計なこと言うな!」  

  
[ 2481902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 11:34
恵方巻き自体やめろよ。
ここ十年くらいで出来た新しい伝統だろこれ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ