2020/01/19/ (日) | edit |

index和田アキ子 歌手の和田アキ子が18日、パーソナリティーを努めるニッポン放送「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」に出演。小泉進次郎環境大臣と妻でフリーアナウンサーの滝川クリステルとの間に第1子男児が誕生したことを祝福した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00000048-dal-ent

スポンサード リンク


1 名前:シャチ ★ [ageteoff]:2020/01/18(土) 12:38:48.73 ID:P5Mx+tZO9
1/18(土) 12:35配信デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00000048-dal-ent

 歌手の和田アキ子が18日、パーソナリティーを努めるニッポン放送「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」に出演。小泉進次郎環境大臣と妻でフリーアナウンサーの滝川クリステルとの間に第1子男児が誕生したことを祝福した。

 和田は、育休取得を表明した数日後に第1子誕生というおめでたニュースが入って来た小泉氏について「小泉さんってまだ環境大臣になったばかりでしょう?なぜこんな話題になるのかな。お父さんの存在があるから?」と首をかしげながらも「時々、発言で失敗したりするけど、今のところはおめでたいから」と話した。

 さらに、小泉氏が育休を取得することが大きな話題になっていることにも触れた。パーソナリティーでコンビを組む垣花正の「育休取得は、日本は外国に比べてあまり進んでいない」という指摘について和田は「なんでもかんでも外国と比較するのもおかしい。その国の法律があるわけだから、日本は日本っていうのをしたらいいのでは」と見解を述べた。
25 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/01/18(土) 13:16:14.94 ID:JYVry7dE0
まあ正解だろうな 
37 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/01/18(土) 13:37:49.78 ID:ZemvJe3z0
たまには・・・

43 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/01/18(土) 13:48:50.72 ID:ITELPGl70
環境大臣みたいな名ばかり大臣なんて大した仕事ないんだから
育休でも何でも好きなだけ取らせろよ
54 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/01/18(土) 14:25:32.65 ID:cz0ziY/s0
その日本流で出生数減ってるんだから
大臣が率先して取ることは悪いことじゃない
59 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/01/18(土) 14:38:23.73 ID:9f+V6vjV0
育休アピールの為の起用だったんじゃね
なんなら休んでくれてる方がいいまである
66 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/01/18(土) 14:54:58.66 ID:wiywaBDR0
何でもじゃない、都合の良い事だけだ
69 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/01/18(土) 15:07:36.51 ID:IMLLeCWt0
しかし子育ては2週間じゃ終わらない
これから延々と続く長い道のり
坂あり谷あり、苦労の方が多い
87 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/01/18(土) 17:47:26.69 ID:nghJfjLr0
日本は日本ってそりゃそれでいいけど
別に外国のいいと思うところは取り入れてもいいじゃん?
91 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/01/18(土) 17:58:57.54 ID:bEC3VY8a0
今は日本独自にやったら外交なんかできんだろう!!
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1579318728/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2481767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 06:14
ただのダブスタ
独自のやり方だけで国として残っているのは存在しないだろう  

  
[ 2481769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 06:17
まず大臣がいた方が国益になるのかならないのかそこからだ
次点で育休が国益になるのかどうかだ  

  
[ 2481771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 06:20
>なんでもかんでも外国と比較するのもおかしい

確かにその通り
そして、自分に都合の良い部分だけを「外国は~、日本は~」と言うのも、昔っからのお約束  

  
[ 2481772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 06:22
外国から移民入れようとって時に、外国並みに労働環境がいいことが、良い人材が来てくれることにつながる。そのアピールに少しでもつながるなら育休してくれ。
移民は反対だけど、日本の現状だと移民必須だから、少しでもまともな人が来て欲しいね。  

  
[ 2481773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 06:38
アッコの意見が正しい。たまにはいい事言うな。  

  
[ 2481775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 06:42
別に取る取らないはどっちでも良いが、なら『育休取れない!何とかしろ!』とか騒ぐなよと。上が取らないと下が取れる環境にはならんぞ。

上から下まで取らないor取る→分かる
ワイらは取りたいがおめー(大臣)はダメだ!→気持ちだけは分かる
日本式で良いんじゃない?→思考停止保留理論
  

  
[ 2481776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 06:45
進次郎の場合は不倫騒ぎから逃げたくて育休取っただけやろ
まあ居てもいなくても国会には全く影響ないからなww  

  
[ 2481777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 06:45
こいつ大臣の仕事全く出来んでしょw
育休取っても取らなくても何も変わらんw
あ、これ言ったら身も蓋もないかwww
てか大臣の仕事してくれない方がいいんでは?  

  
[ 2481778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 06:56
批判する時は、日本は日本、
都合の良いときは、外国では。
難癖つけたいだけでしょ。  

  
[ 2481782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 07:06
大臣が育休取っても民間には何の関係もないよ
そんなことよりちゃんと仕事しろヌケサク  

  
[ 2481783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 07:09
中身は単に業務をセーブするってだけで育休って程でもないし、いつものしょうもないパフォーマンス。  

  
[ 2481788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 07:39
海外で上手くいったから日本でも上手くいくのかって話。その国々の状況や培った流れというのがあるのだから。  

  
[ 2481792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 07:53
こんなこと言っているから日本は世界から取り残されて落ちぶれたんだよなぁ…  

  
[ 2481799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 08:16
そもそも大臣や議員が民間と同じ感覚で育休取ることがおかしい

代議制で「みなさんの代わりに政治します」と宣言して信任貰って委任されてんだから、自主都合でやらなくなるのなら、他人に席を譲るべき  

  
[ 2481805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 08:26
ていうか、ちゃんと引継ぎしたの?
こんな簡単にいつでも育休取れるような仕事なら、進次郎が就いてる大臣のポスト自体要らないって話になるでしょうに  

  
[ 2481806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 08:26
国会議員が育休を取るならまあ、いいかと思えるけど
単純に大臣クラスが育休でいません、ってのを許容できる俺以外の日本国民すごいっすね  

  
[ 2481807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 08:29
もう一つ
環境大臣が育休取ったけど、進次郎は総理大臣になっても同じことやるつもりだったの?
そうじゃないでしょ?
じゃあ環境大臣と総理大臣の違いって何?って話になるわけ

で、環境大臣と総理大臣、どちらも公人でしょ
もっと言えば、政治家になった時点で公人だ
個人の権利を尊重するのはとても大切なことだけど、公人になったのなら相応の責任を負う(だから高額の手当がもらえる)のだから、責任を果たせないのならそもそもそのポストに就くべきではないでしょ  

  
[ 2481809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 08:31
「個人」と「公人」の区別もつかないような人が大臣職について、堂々と個人の権利を行使している
これをおかしいと思わないような人は、政治家になっちゃいけないよ
何のために高額の手当が支払われてると思ってるの
進次郎の手当なら保育園に入れることもできるし、何なら専属の家政婦を雇う事だってできるんだから、進次郎本人が休む必要無いでしょうに  

  
[ 2481811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 08:38
この人の例に限った話だけど、育休の目的と手段があべこべになってる
育休がある目的って核家族だと育児が大変だからじゃん
逆に言えば育児するのが大変じゃない状況なら取る必要も全く無い
夫婦とも大金持ちで祖父母も健在な小泉家で育休取る必要は無い
手続きどうこう言い訳してたけど、小泉純一郎がヒマそうにしてるんだからアイツにやってもらえばいいだけじゃん  

  
[ 2481819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 08:51
奥さん産後は実家に帰るって聞いたけど?誰の子供を面倒見るの?  

  
[ 2481821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 08:52
2481819
嫁の実家行くんじゃねえの?知らんけど
プライベート問いただしたらすぐ逆ギレしそうだよねコイツ  

  
[ 2481825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 09:00
外国と比較するなら、

金持ちは、家政婦やベビーシッターを雇うだろ。
そう、氷河期腐女子を雇えば良いだけだ。  

  
[ 2481829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 09:04
2481825
海外でも権利主張して育休取った政治家いたけど進次郎と同じようにドヒンシュクをかっただけだったからね
日本じゃ政治家に庶民らしさをやたら求めるけど、海外じゃノブレスオブリージュ理解してない方がはるかに冷たい目で見られるから  

  
[ 2481832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 09:07
日本は日本だけど、オマエ日本人じゃないじゃんwww  

  
[ 2481834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 09:09
育休の問題は登り詰めた人間とは関係ないだろ
中間クラス以下の人間が昇進に関わるから取れないとかそういう問題なんだから  

  
[ 2481842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 09:16
進次郎は言う事もやる事もずれてて本当にアカンと思う
顔と喋りはいいけど中身が酷い  

  
[ 2481848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 09:25
育休非拡大→少子化加速→日本衰退
これに加担する発言はまさに反日そのものなのだが、
和田はともかく、ネット上にも
自称保守のなりすましがいるようだな。  

  
[ 2481852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 09:29
お前は進次郎のこと全く関係ないだろ
内政干渉だ、国へ帰れ  

  
[ 2481855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 09:32
2481848
進次郎がやっても拡大しないだろってみんな言ってるんだがそれすら理解できてない自称政治通がいるみたいだな  

  
[ 2481873 ] 名前: 消費税増税反対  2020/01/19(Sun) 10:03
和田アキ子消えてほしいわ。
せめて地上波から。
T豚Sじゃ無理か。  

  
[ 2481883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 10:40
かつて少子化担当大臣がポコポコ子供産んだが、残念ながら出生率は改善されなかった。  

  
[ 2481885 ] 名前: 名無しさん  2020/01/19(Sun) 10:42
西洋かぶれ的発言。正にその通り。今回は和田アキ子の意見に大賛成。
小泉議員もやはり普通の議員と同じ。塗りたくったメッキが剥がれ始めた。  

  
[ 2481887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 10:44
そんなに和田アキ子嫌いじゃないけどなあ、別に反日発言とかするわけじゃないし。  

  
[ 2481894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 11:18
小泉とかどーでもいいし育休とればいいんじゃね?
残念なのは育休を取り入れても少子化に全く影響無いってこと
少子化の問題はそこじゃないから  

  
[ 2481901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 11:33
育休とっても、育児なんか、ほとんどしないんじゃないのか?
育児レポート出して見ろ。
シッター雇ったほうがよっぽど育児になるだろ。  

  
[ 2481908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 11:44
2481855
国会議員様ですら取れないのに、お前如きが取れる訳ないだろ!
国会議員様ですら取ってるのに、うちの社畜共に取らせないと(労基に目を付けられて)ヤバいかもなあ。
、、、ってのが日本の会社だから。
企業運営としては全く論理的ではないんだが、世の中この程度の企業がかなりあるってのは、実際勤めている人間なら知ってるはず。
学生か社会から影響を受けない程のブラック勤めか、、前者であることを祈るよ。
  

  
[ 2481920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 12:10
アッコの言う通り
日本は長時間労働、上司より先に帰らない、有給は使わないで成長してきた国なんだから
外国に合わせる必要はない  

  
[ 2481935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 13:02
金福子。  

  
[ 2481949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 13:40
お前らが育休も有給も取らないから
上が見本を示してるんだぞ?
長時間労働止めろ、有給取得しろって国が言ってるのに
反発する社畜さん…(笑)  

  
[ 2481982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 15:17
育休なんてなかった頃の方が出生率高いし関係ないよな
金だよ  

  
[ 2481996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 16:02
2481982
育休無かった時代は勝手に経済成長できる環境があっただけだよ
単なる潮流に乗っただけで頑張ったわけでも能力があったわけでもないただの老害が
昔の俺達は論語ってるだけの見苦しい状況だ  

  
[ 2482008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 16:34
福子は順調に老害化してんな  

  
[ 2482043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 17:49
何のために国から金を貰ってるのか
ベビーシッターを雇って日本に浸透させればいいのに
大臣職は普通と同じ仕事と考えるのはおかしいだろ
嫌なら初めから断ればいいのに  

  
[ 2482212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/20(Mon) 03:28
世界から取り残された←わかる
取り残されたから今までの日本の培ったものかなぐり捨てて世界様のモノマネしよう!←???  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ