2020/01/19/ (日) | edit |

town20200115170844.jpg 下階に住む男性からの騒音クレームに悩んでいます――。今回、編集部にメールを寄せたNさん(大阪府・20代女性)は、府営住宅に住むシングルマザー。真下に住んでいる男性から、何度も怒声を浴びせられているという。理由は、子どもの足音だ。

ソース:https://j-town.net/tokyo/life/trouble/300286.html

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/01/19(日) 10:59:10.84 ID:MJzI/daO9
下階に住む男性からの騒音クレームに悩んでいます――。今回、編集部にメールを寄せたNさん(大阪府・20代女性)は、府営住宅に住むシングルマザー。真下に住んでいる男性から、何度も怒声を浴びせられているという。理由は、子どもの足音だ。

「子どもの責任は母親」「防音シートを貼りました」。できうる限りの策を尽くしたという彼女だが、それでも男性からの怒声は止まないようで...。

town20200115170844_.jpg

「解決方法見つからず今も悩んでいます」

私は、大阪府に住むシングルマザーの25歳です。あれは2019年8月に引越しをした時の出来事です。綺麗な府営住宅に引越ししてきて、3日目でインターホンが鳴り、

「はーい」

と出ると、

「××に住む××と申します。ダンボールの引きずる音、子どもかと思いますが、足音がうるさいので静かにして貰えませんか」

と真下に住む男性からクレームがありました。子供の責任は母親にあるので、

「子どもがうるさくてすみません。躾が行き届いてなかったみたいなので、今後静かにするように躾します。すみませんでした」

と謝って頭を下げました。ですが相当怒っていたのか、

「ほんまに分かってんのか!」

と怒りはじめ、何度も何度も謝っても納得行かない様子。どんどんエスカレートしてきたので、

「そこまで納得行かないから管理センターに言うてくれ」

とドアを閉めました。

それから1か月後。ドアを何回も叩く音が部屋中に響き渡りました。恐る恐るドアを開けた途端、真下に住む男性が、

「いい加減にしろ!!」

と言い放ちました。

私は怖かったので、力いっぱいドアを引っ張り、鍵を閉めました。真下に住む男性はドアを殴っていて、怒鳴りつける声も聞こえてきましたので私は泣きながら警察を呼んで対処してもらいました。

それからさらに1か月後、ドアが壊れるかと思うくらいの勢いで蹴られました。それを機に子どもが騒いでも大丈夫な様に防音シートを貼りました。しかし、さらに1か月後に再び男性がドアを蹴りに来るなど、トラブルはまだ続いています。

その度に警察呼んでいたのですが、防音シートを貼っても解決方法が見つからず今も悩んでいます

2020年1月18日 17:00
https://j-town.net/tokyo/life/trouble/300286.html
4 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:00:55.43 ID:BYb4zeiT0
子供に走らせるなよ
11 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:02:33.73 ID:xFBPPbNc0
ガキいるなら1階に強制だろ
16 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:03:03.94 ID:76yZt45h0
そんなの昔からよくあること

26 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:04:31.41 ID:o/ZvFuU40
実際かなり五月蝿いからなぁ
上からの足音は本当に参るよ
特に子供は飛び跳ね回るから
31 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:06:50.19 ID:B9LuS5Uy0
貧困だからなあ
余裕なんてないのさ
68 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:12:50.56 ID:IBc9qleo0
子供は1階に住みなさい
それでもうるさい
170 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:24:10.43 ID:7cJI9uOs0
この人と結婚すればいいんじゃ
176 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:24:54.70 ID:3aPHexiR0
結局はこのパターンは子持ちなら1階に住むべきね
226 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:30:10.17 ID:U2l9AGps0
子供の騒音はどうにもならないから1階に住めとしか
243 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:31:26.28 ID:csILdFPH0
女子供に対してだけ強く言う人いるよな
262 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:32:55.63 ID:w6dOVFAh0
自分が他人にやられてみたらいいと思うよ
こどもの騒音て相当だから
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579399150/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2482102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 21:06
府営なら開き直れ。
歩かずに生活はできない。
夜9時までは自由時間とおなじ。繰り返し抗議きたら役所と警察行け  

  
[ 2482103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 21:07
シングルマザーだと判って居丈高になってそうだな  

  
[ 2482104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 21:09
むしろそこまで騒音が気になるなら最上階に住むとか独身者用のアパートとかに入りゃよかったじゃん
府営住宅なんぞで静かな環境が確保できるわけ無いだろうに  

  
[ 2482108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 21:15
許される時間帯と許されない時間帯ってあるよな
勤務時間が特殊なら変わってるのはお前なんだから我慢しろって思う  

  
[ 2482109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 21:18
足音だけじゃなく奇声や壁キックなど多々あるから一階に住んでも変わらんと思う。
防音皆無の共同住宅で赤の他人にそれを許容しろというのは無理だぞ。
  

  
[ 2482110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 21:20
これ、シングルマザー関係無いだろ  

  
[ 2482111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 21:20
そしてピアノ騒音殺人事件再び  

  
[ 2482113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 21:23
こういうのはね、最初引っ越してきた時に下の部屋に挨拶に行かなかったのが原因なんよ
相手が本当に根に持ってるのは騒音じゃないって事に気づいて対応考えないとだめ  

  
[ 2482115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 21:29
府営なんて鉄筋コンクリートで、天井床直貼り
おっさんが引っ越すまで行ききるか、おっさんが来るたびに110番すればいい
恐怖でって言っとけばいい  

  
[ 2482119 ] 名前: 。  2020/01/19(Sun) 21:47
自分は最近戸建てを買って、ちょうどそのタイミングで子供が歩き始めたんでまぁ〜バタバタうるさくて、、マンションから引っ越してよかったと本当に思った
これマンションだったら56されてるだろうなと思うくらいバタバタ走りよる  

  
[ 2482123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 21:51
こういうのはさっさと引っ越すのが一番ラクなんだけどね。
どれだけ静かにしても文句言われるでしょこういうパターンは。努力するだけリソースの無駄。
周囲と管理者には引っ越すときに下の階の奴の頭がおかしいからいられなかったとでも愚痴っとけば意趣返しも出来るかもしれん。  

  
[ 2482125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 21:52
下の階の住人は今後10年以上、騒音に悩む事になるな
昔、社員寮代わりの賃貸で上階の子供の騒音に悩まされた
人事に相談したら実際に見に来たけど1分足らずで費用会社持ちの転居OKが出た
それほど子供の騒音は酷い  

  
[ 2482126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 21:55
これ男性側の抗議の仕方には問題ないの?  

  
[ 2482128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 21:56
未来に希望のない人間には子供の行動一つ許せないんだよ、そのうち孤独死して消える  

  
[ 2482129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 21:57
これは少子化にもなるわ  

  
[ 2482130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 22:01
子供の足音がうるさいって言うけど、どんなに躾したって小さな子供は足音忍ばせて歩くのは難しいよ
なんで自分も通ってきた道なのに、他人にだけは厳しいんだろう  

  
[ 2482131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 22:06
被害妄想でパンパンなんだろう
汚センの進んだとこはこんなんばっか  

  
[ 2482133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 22:07
妄想は言い過ぎか
子なし世帯よりうるさいのは事実なんだろうし

×被害妄想
〇被害者意識  

  
[ 2482135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 22:17
迷惑をかけないように静かにするのは当たり前だろ
子供を盾にすれば何でも横暴が許されると思うな
逆にクレーマー側が異常なら非は無いんだから堂々としてろ  

  
[ 2482137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 22:26
一方の主張だけでは判断できませんね  

  
[ 2482142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 22:39
主張もだろうけど主要因がはっきりしないんだよな。
クレームの人の感度が高すぎなんだか子供が暴れすぎなんだかアパートが粗末なんだか。
どの要因も極端な場合が有るらしいけどな。  

  
[ 2482143 ] 名前: onmyeyes.jp  2020/01/19(Sun) 22:40


大家さんが登場しないのは何故?




  

  
[ 2482144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 22:44
日本の集合住宅ってホント防音が悪いよな。
防音に関する部分の建築基準法を改正して欲しい。  

  
[ 2482147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 22:55
私のとこは逆に下の階の子供が走り回ったり飛び跳ねてドンドンしたりしてうるさい。イラっとなるのは分かるわ。  

  
[ 2482152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 23:17
まじで子供いるのに二階に住む神経どうなってんねん
サツーイ沸いていつか後戻りできんことやらかしそう、じぶんが  

  
[ 2482155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 23:19
まじで子供いるのに二階に住む神経どうなってんねん
サツーイ沸いていつか後戻りできんことやらかしそう、じぶんが  

  
[ 2482157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 23:28
府営なら色んな事情の人達が住むことが分かってるだろ。
ひとり親世帯が住むなんてしょっちゅうなんだから音が気になるなら最上階にするか出てくかした方がいい。
この親も防音シート買うの遅すぎ。
ちなみに一度目をつけられたらほんの些細な生活音も許されなくなるから
本当はうるさくなくても怒鳴られてるだけの可能性が高い。
さらに言うと貧困層が住むアパートや団地にまともな人は住んでない。  

  
[ 2482158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 23:29
府営住宅だろ
事情話して1階の部屋探してもらえばええやん  

  
[ 2482159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 23:29
まぁ子供も寝るから24時間じゃないにしても、睡眠時間とかのんびりしてる時間にかぶりつづけるようだと発狂しそうなくらいイラつくのはわかる  

  
[ 2482161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 23:34
俺も経験あるわ、これマジでうるさいから、休みの日に家で寝てられないからな、マジで迷惑。
何回か注意したらこっちが悪いように持ってくからな。  

  
[ 2482171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/19(Sun) 23:57
※2482119
床を踏み鳴らす音は戸建てだからと安心しない方がいいぞ
外まで漏れていないと確認出来ているならいいけど  

  
[ 2482183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/20(Mon) 00:35
騒音はマジやばい。本気で病む。騒音は蓄積。

>ちなみに一度目をつけられたらほんの些細な生活音も許されなくなるから
許されなくなるっていうか、コップの水が溢れると1滴追加されるたびにまた溢れるわけで。

>クレームの人の感度が高すぎなんだか子供が暴れすぎなんだかアパートが粗末なんだか。
もともと感度が高いんじゃなくて、ある一点を超えた結果、それ以降は今までなんともなかった騒音も苦痛になるの

住宅密集地に住んでるけど、隣の戸建ての「中」の音が聞こえるよ
階段を駆け下りる音がドドドドっと。多分その家の人は気付いてないと思う  

  
[ 2482210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/20(Mon) 03:25
共同住宅で静かな暮らしなんてできるわけない。
生きている人間なら大人だろうがこどもだろうが音も振動も出る。
自分以外の音がそんなに気になるなら共同住宅なんて住んじゃダメ。
一軒家借りて住むしかない。金銭的に無理なら我慢するしかない。
むしろ家賃安いのはその辺の環境の悪さの対価なんだから、一軒家借りるか買うか出来なかった自分を恨め。  

  
[ 2482239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/20(Mon) 05:53
そんなに繊細なら防音完備のタワーマンションにでも住めよ
そこに住めない貧乏人なら都内で静かな環境を求めること自体が贅沢なんだよ
繊細ヤクザ面倒くさい
  

  
[ 2482321 ] 名前: 名無しさん  2020/01/20(Mon) 10:03
下のオッサンが糖質かなんかじゃねえのwww
でも大阪だしなあwww  

  
[ 2482382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/20(Mon) 12:33
まぁどっちもどっち  

  
[ 2482415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/20(Mon) 14:29
実際、上の階の物音って想像以上に下に響くからね。特に子供みたいに走ったり飛び跳ねたりするような場合は尚更。
人にもよるけどこういう生活音って一度気になりだしたら無理だろうし、どちらかが居なくならない限り解決はしないよ  

  
[ 2482495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/20(Mon) 18:54
大阪府営の住宅なんてイタいDQNしか住んでないだろ
  

  
[ 2483447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 15:05
不寛容な時代だね、終わってる、日本男児はどこ行った?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ