2020/01/20/ (月) | edit |

newspaper1.gif幾度、支援の手を求めてもつながれなかった。自ら命を絶とうとして救急車で運ばれてやっと、ひきこもりを脱する一歩が踏み出せた。「同じように困っている人を助けるために、外へ出てみませんか」。ユウタさん(42)=仮名=は、かつての自分のようにひきこもる人に呼び掛ける。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200119-00512821-okinawat-oki

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/01/19(日) 11:14:51.14 ID:MJzI/daO9
幾度、支援の手を求めてもつながれなかった。自ら命を絶とうとして救急車で運ばれてやっと、ひきこもりを脱する一歩が踏み出せた。「同じように困っている人を助けるために、外へ出てみませんか」。ユウタさん(42)=仮名=は、かつての自分のようにひきこもる人に呼び掛ける。おなかには、刃物を突き立て死のうとした傷痕が残る。「一度失いかけた命。誰かのために使いたい」。そう思うまで道のりは遠かった。

 29歳から6年半、沖縄本島の実家にひきこもった。「時間」の感覚は消えた。

 同居の両親と弟が仕事に出掛けるのを見計らって自室からテレビのあるリビングに移り、朝のワイドショーを見る日々。眠気が訪れ昼寝した後、夕方には家族の帰りを避けるように自室へ戻る。夜中は動画投稿サイトを眺め過ごした。

 食事は家族の残り物。「たばこや酒は数日に1度、両親の買い置きからくすねた。両親は気付かないふりをしてくれたが惨めだった」。公営団地の3LDKに大人4人の生活。どんなに避けようとしても、母と顔を合わせると「なぜ働かないの」と詰め寄られた。

 家の外に出られないストレスが絶頂に達し、時に暴力を振るって激しく後悔した。「特に母には恨みに近い感情を抱いた。殺してやろうかと思ったぐらい」

 自室に夜中一人きりだと考えが際限なく膨らんだ。

 インターネットのコメント欄で、沖縄の人を蔑(さげす)むような書き込みを見つけると端から「論破」した。「話す人がいないから」。ストレス発散だったと思う。「沖縄の男性は働かない」の一言には産業構造などの根拠を挙げ、相手が反論しなくなるまでコメントを書き込んだ。

 ワイドショーで政治に詳しくなり「国会中継の討議に参加した気分で受け答えして時間をつぶした」。

 父は建設業、母は配達員で、家計に余裕はない。申し訳なさは募った。

 「なまけ者」「社会のごみ」-。ネットでひきこもりの人に向けられた書き込みを目にするたび「恥ずかしい存在」と烙印(らくいん)を押されたようだった。

 8・5畳の自室で1日の大半を過ごすうちに体力は衰え、大好きなオートバイの部品も持てなくなった。一方、体重は10キロ以上増えて95キロに。両親はひきこもり中、離婚した。

 高校卒業後、工場や飲食店で約10年働き友達も人並みにいた。自称「どこにでもいる普通のウチナーンチュ」。まさか自分がひきこもりになるなんて思いもしなかった。(「家族のカタチ」取材班・篠原知恵)

1/19(日) 6:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200119-00512821-okinawat-oki
31 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:22:34.12 ID:vm1SRbEr0
何故左翼は引きこもりを救えなかったのか。
38 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:24:13.01 ID:oXKbCR6K0
程よく働いて程よく稼ぐってことができなくなってんだよな
42 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:25:22.45 ID:RhSazB060
急に論破宣言して逃亡するのはこういう奴らかw

55 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:27:17.02 ID:K/B1BprI0
ちがうな。
消えるのは曜日の感覚。
70 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:29:43.38 ID:RPypFZsP0
ネットやゲーム機のなかった昔は
引きこもりって毎日何してたん?
101 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:34:27.56 ID:7sLhkxwh0
家から出てないと体力落ちてると思うなぁ
特に脚力が
110 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:35:25.29 ID:2HT3Ud/A0
たぶん全然論破できてないわw
147 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:40:21.87 ID:W0HuA5yf0
誰でもできる簡単な仕事だから時給が安い
けど人手不足になったらそれも上がるだろうなー
213 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:51:31.19 ID:jrEMh1as0
趣味は論破とかよく恥ずかしげもなく言えるな
228 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:54:52.30 ID:o26bpcgY0
金がないのに働かないで生きていけるなんて幸せだな
248 名前:名無しさん@1周年:2020/01/19(日) 11:58:32.78 ID:ATbQB3WF0
まあ、俺も仕事辞めたら速攻そうなりそう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579400091/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2482206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/20(Mon) 03:10
>ワイドショーで政治に詳しくなり「国会中継の討議に参加した気分で受け答えして時間をつぶした」

いわゆる『アベガー』の類いのヒトってこと?
きょうび、ネットで論破される側じゃねーの?  

  
[ 2482214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/20(Mon) 03:39
ほんっとに部屋から出ない引きこもりは病人だろ
ほとんどの「社会的引きこもり」は買い物とか行くし  

  
[ 2482219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/20(Mon) 03:57
でもお前無職じゃんに反論できない時点で論破とか無理だろ。  

  
[ 2482229 ] 名前: うん  2020/01/20(Mon) 05:29
引きこもりはネトウヨの設定だったのに
沖縄サヨクだったというw  

  
[ 2482241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/20(Mon) 06:25
ワイドショーで政治に詳しくなるとバ カみたいってことか
まあそのとおりなんだけど  

  
[ 2482279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/20(Mon) 08:31
この働いていない沖縄の人は、沖縄の構造がーとか言い訳重ねてないで
何でもいいから少しバイトでもして収入得るところから始めないと  

  
[ 2482309 ] 名前: 名無し  2020/01/20(Mon) 09:35
仕事に行かなくていいのは、素直に羨ましい  

  
[ 2482362 ] 名前: 消費税増税反対  2020/01/20(Mon) 11:54
引きこもりは助けてやりたいけどな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ