2020/01/20/ (月) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200120-00211164-hbolz-soci
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/01/20(月) 13:27:22.80 ID:KAx1VXuj9
日本国民を米カジノ業者に売り渡した安倍総理
2016年11月、アメリカ大統領就任を控えていた当時のドナルド・トランプ氏と安倍晋三総理は初会談を行った。
その直後、政府はカジノ実現に向けた動きを一気に加速させ、翌12月には「カジノ解禁法」(正式名称:特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律)を成立・施行してしまった。
その背景には、それまでクリントン勝利と踏んでいてトランプ側との接点がなかった安倍政権が、大統領当選を受けてなんとかパイプを繋ごうとし、頼った先がアメリカのカジノ大手、「ラスベガス・サンズ」のシェルドン・アデルソン会長だったからだと言われている。
しかし、ギャンブル依存症の問題がすでに深刻化している日本で、カジノは本当に必要なのか? 安倍政権は、トランプに媚びへつらうために日本国民を米国カジノ業者に売り渡したのではないか。
21日発売の『月刊日本 2020年2月号』では、第3特集として「カジノが国を滅ぼす」と題した特集を打ち、真正保守の立場から断固としたカジノ反対の主張をしている。今回はその中から、同誌編集部によるカジノ建築を手掛けてきた日本人建築デザイナー、村尾武洋氏への取材記事を紹介したい。
.
客が破産するまでカネを貸すカジノ
2019年12月26日、横浜市内で「カジノ・ニューヨークからの警告」と題する講演会が開かれた(主催「カジノを考える市民フォーラム」)。講師はニューヨーク在住の建築デザイナーの村尾武洋氏。
村尾氏は2004年から米国でカジノのデザインに携わり、これまで数十件もの仕事を手掛けてきたプロだ。カジノの内幕を知る人物は、なぜ「日本にカジノは要らない」と警告するのか。
「私は2004年からカジノのデザインを請け負ってきた。最初の仕事は4億円でニューヨークにあるカジノの内装デザインだった。その店がオープンしてから6週間後、事業主から『よくやった。モトはとった』と言われた。次は12億円の内装デザインで、オープン8週間後に同じことを言われた。こうしてカジノの内装を毎年2~3件ずつ請け負うようになり、カジノからカジノへ全米を回るようになった」
だが、だんだんとカジノの正体に気づいたという。
「カジノが儲かるということは、誰かが損をしているということだ。カジノの収益は誰かの負け金だ」
「忘れられない光景がある。ネバダ州リノにあるカジノタウンの近くで、紳士然とした男性が高級なオープンカーを手で押していた。彼は私に『5ドル貸してくれ』と頼んだ。話を聞くと、週末に新婚の妻とカジノに来て、全財産をスッたという。クレジットカード、普通預金や当座預金も使い果たした。家も抵当に入れた。妻には別れられ、結婚指輪も失った。手元に残ったのは腕時計と愛車だけで、ガソリン代もない。彼は普通の人だったのだと思うが、2~3日のカジノで全て失ってしまった」
カジノでは驚くような大金が動く。
「たとえば、バカラ。インディアンポーカーとほぼ同じゲームで、1勝負5秒で終わる。レートは色々だが、最高レートだと1勝負に1000万円を賭ける。負ければ5秒で1000万がなくなる。パチンコで1000万をなくそうとしたら何十日もかかるが、カジノでは数秒。1億も1時間あればなくなる」
構造そのものが客からカネを搾り取る「罠」
しかも、カジノには破産するまで賭けさせる仕掛けがある。
「カジノには必ずクレジットルームがある。そこで客は職業や給与を示してカネを借りる。クレジットカードの上限一杯まで借りることもできれば、家を抵当に入れて借りることもできる。カジノは客が限界まで負けられるようにカネを貸し出すのだ」
さらに、カジノには客を逃がさない仕掛けもあるという。
「客はカジノにいればいるほどカネを使う。だから我々は客をカジノから出さないようにする。まず時間が分からないように時計は置かない。窓も作らない。屋内照明は夕方5~7時くらいの落ち着いた明るさに調整する。光の調子、音の反響具合、カーペットの厚さ、肘掛けの高さ、クッションの柔らかさ、すべて計算している。非常出口はあるが、出口も見えないように複雑に作る」
全文はソース元で
1/20(月) 8:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200120-00211164-hbolz-soci
2 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 13:28:49.12 ID:VXjpNEPQ02016年11月、アメリカ大統領就任を控えていた当時のドナルド・トランプ氏と安倍晋三総理は初会談を行った。
その直後、政府はカジノ実現に向けた動きを一気に加速させ、翌12月には「カジノ解禁法」(正式名称:特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律)を成立・施行してしまった。
その背景には、それまでクリントン勝利と踏んでいてトランプ側との接点がなかった安倍政権が、大統領当選を受けてなんとかパイプを繋ごうとし、頼った先がアメリカのカジノ大手、「ラスベガス・サンズ」のシェルドン・アデルソン会長だったからだと言われている。
しかし、ギャンブル依存症の問題がすでに深刻化している日本で、カジノは本当に必要なのか? 安倍政権は、トランプに媚びへつらうために日本国民を米国カジノ業者に売り渡したのではないか。
21日発売の『月刊日本 2020年2月号』では、第3特集として「カジノが国を滅ぼす」と題した特集を打ち、真正保守の立場から断固としたカジノ反対の主張をしている。今回はその中から、同誌編集部によるカジノ建築を手掛けてきた日本人建築デザイナー、村尾武洋氏への取材記事を紹介したい。
.
客が破産するまでカネを貸すカジノ
2019年12月26日、横浜市内で「カジノ・ニューヨークからの警告」と題する講演会が開かれた(主催「カジノを考える市民フォーラム」)。講師はニューヨーク在住の建築デザイナーの村尾武洋氏。
村尾氏は2004年から米国でカジノのデザインに携わり、これまで数十件もの仕事を手掛けてきたプロだ。カジノの内幕を知る人物は、なぜ「日本にカジノは要らない」と警告するのか。
「私は2004年からカジノのデザインを請け負ってきた。最初の仕事は4億円でニューヨークにあるカジノの内装デザインだった。その店がオープンしてから6週間後、事業主から『よくやった。モトはとった』と言われた。次は12億円の内装デザインで、オープン8週間後に同じことを言われた。こうしてカジノの内装を毎年2~3件ずつ請け負うようになり、カジノからカジノへ全米を回るようになった」
だが、だんだんとカジノの正体に気づいたという。
「カジノが儲かるということは、誰かが損をしているということだ。カジノの収益は誰かの負け金だ」
「忘れられない光景がある。ネバダ州リノにあるカジノタウンの近くで、紳士然とした男性が高級なオープンカーを手で押していた。彼は私に『5ドル貸してくれ』と頼んだ。話を聞くと、週末に新婚の妻とカジノに来て、全財産をスッたという。クレジットカード、普通預金や当座預金も使い果たした。家も抵当に入れた。妻には別れられ、結婚指輪も失った。手元に残ったのは腕時計と愛車だけで、ガソリン代もない。彼は普通の人だったのだと思うが、2~3日のカジノで全て失ってしまった」
カジノでは驚くような大金が動く。
「たとえば、バカラ。インディアンポーカーとほぼ同じゲームで、1勝負5秒で終わる。レートは色々だが、最高レートだと1勝負に1000万円を賭ける。負ければ5秒で1000万がなくなる。パチンコで1000万をなくそうとしたら何十日もかかるが、カジノでは数秒。1億も1時間あればなくなる」
構造そのものが客からカネを搾り取る「罠」
しかも、カジノには破産するまで賭けさせる仕掛けがある。
「カジノには必ずクレジットルームがある。そこで客は職業や給与を示してカネを借りる。クレジットカードの上限一杯まで借りることもできれば、家を抵当に入れて借りることもできる。カジノは客が限界まで負けられるようにカネを貸し出すのだ」
さらに、カジノには客を逃がさない仕掛けもあるという。
「客はカジノにいればいるほどカネを使う。だから我々は客をカジノから出さないようにする。まず時間が分からないように時計は置かない。窓も作らない。屋内照明は夕方5~7時くらいの落ち着いた明るさに調整する。光の調子、音の反響具合、カーペットの厚さ、肘掛けの高さ、クッションの柔らかさ、すべて計算している。非常出口はあるが、出口も見えないように複雑に作る」
全文はソース元で
1/20(月) 8:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200120-00211164-hbolz-soci
日本にパチンコはいらない!
3 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 13:29:08.20 ID:G+7Wpodz0朝鮮パチンコミサイル
14 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 13:31:37.13 ID:anuTTQGy0贈賄真っ黒カジノなんかもう無理だろ
21 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 13:32:52.68 ID:g+hLN2MY0パチンコは?
29 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 13:34:45.50 ID:64JqLMfi0いや、買った客が金落とすから
42 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 13:37:16.45 ID:zTp9vIpj0
だいたい真似してどうするよ。 他に行けよ。
全世界が同じになっても面白くないだろ?
70 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 13:40:17.10 ID:Aez+aSfK0全世界が同じになっても面白くないだろ?
パチンコにはだんまり
97 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 13:43:17.23 ID:ugRswJyx0カジノのそばにパチ屋がズラッと並びそうだなw
98 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 13:43:17.94 ID:uxTdpSl00とりあえずパチンコをなくそうよ
192 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 13:54:36.46 ID:ZdOTtaME0そりゃそうだ
パチンコ屋とは違う
273 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 14:05:38.61 ID:7UmSB9OZ0パチンコ屋とは違う
カジノの儲けに税金掛けるんだから良いだろ別に
280 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 14:06:30.42 ID:xwyrpm1m0いいから作ってやってみればいいべ
なんでもやってみなきゃわからん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579494442/なんでもやってみなきゃわからん
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【マネープラン】月の収入が18万円で貯金の500万円を増やしたい願望がある31歳男性、1日に使える食費500円
- 【日銀】黒田総裁、物価目標「着実に徐々にではあるが2%に向けて上昇率を高めていく」
- 【調査】都道府県別「平均年収ランキング2019」 1位 東京都(438万円) 2位 神奈川(430万円) 最下位は沖縄(337万円)
- 【上場企業】「早期・希望退職」募集が急増 リストラ一服した2018年の3倍に!
- 【カジノ業者が警告!】 「日本にカジノは要らない」。客を外に出さないように作るカジノで、街が儲かるわけがない
- 日本はこの先もずっと経済成長を維持できるか
- 東芝の子会社で架空取引 売上高200億円過大計上
- “人手不足倒産が過去最高”に「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声
- 【食】植物肉ハンバーグ、本物に近く…日本ハム商品を試食「大豆からつくったとは信じられない」
そもそも町興し目的じゃなかったような
外資に舵取りさせてるのもア.ホな話だけど
国内でやらせてもパチスロメーカーなんだろな
外資に舵取りさせてるのもア.ホな話だけど
国内でやらせてもパチスロメーカーなんだろな
いや、IRとカジノは違うやろ。この人はデザイナーというが、IRに行ったことがないのか
俺でもあるぞ、カジノには入らなかったが、コンベンションセンター(国際会議場)とセットなのがIRでしょうに
国際会議に来た人を、カジノから逃さないのか?意味がわからんわ
俺の知ってるIRが特殊なのか?記事が雑なのか?国民や読者を馬.鹿にしてるのか?
俺でもあるぞ、カジノには入らなかったが、コンベンションセンター(国際会議場)とセットなのがIRでしょうに
国際会議に来た人を、カジノから逃さないのか?意味がわからんわ
俺の知ってるIRが特殊なのか?記事が雑なのか?国民や読者を馬.鹿にしてるのか?
何度でも言うが、専門家なら国民が「なにも知らない、気づかない」と言う前提でプレゼンをするな
極めて行儀が悪い振る舞いだぞ
どう言う大学院教育を受けてるんだ
極めて行儀が悪い振る舞いだぞ
どう言う大学院教育を受けてるんだ
↑ホントそう、正しいこと言ってても不快で賛同する気が失せる
パチ屋が一番日本に必要ない
外に出さないからダメとか言ったら、じゃあ昔ながらの個人商店や地元企業のテナントを追い出して
大手企業の店ばかり誘致して、駅周囲の商店にはビタ一文、客一人もやらないという態度を隠さない
今の鉄道会社の駅ナカの利用客囲い込みっぷりはどうなるんだね?何故あちらを先に批判しない?
大手企業の店ばかり誘致して、駅周囲の商店にはビタ一文、客一人もやらないという態度を隠さない
今の鉄道会社の駅ナカの利用客囲い込みっぷりはどうなるんだね?何故あちらを先に批判しない?
要するに三店方式を導入しろってことか?w
カジノを誘致することで朝鮮玉入れを締め出す戦略だろ
どうせ破産上等なギャンブル廃人はネット賭博でもパチ屋でもどこでも金をドブに捨てるんだから少しでも税金として社会の役に立つなら結構なことだろ
少なくとも敵国に金を落とすパチ屋やネット賭博よりましだわ
少なくとも敵国に金を落とすパチ屋やネット賭博よりましだわ
そしてまた中国人を呼び込むわけか
>>2482591
多分、カジノという言葉が先行して、ラスベガスみたいに無人の荒野に九割方カジノという街を造るというイメージなのだろう。
日本で反対している人のほとんどがそういう施設が造られると考えていると思う。
多分、カジノという言葉が先行して、ラスベガスみたいに無人の荒野に九割方カジノという街を造るというイメージなのだろう。
日本で反対している人のほとんどがそういう施設が造られると考えていると思う。
>高級なオープンカーを手で押していた。彼は私に『5ドル貸してくれ』
ゲラゲラ、ウワサの詐欺に引っ掛かったんだな。
今じゃそんなんになる前に入店禁止になる法律があるそうだ。
ゲラゲラ、ウワサの詐欺に引っ掛かったんだな。
今じゃそんなんになる前に入店禁止になる法律があるそうだ。
原文、パ〇ンコは一日に使う額が少ないからセーフとか擁護してて草
税収ふつうに上がるでしょ…
パチンコ(半島勢)VSカジノ(欧州勢)
ギャンブル版ハブとマングースの戦いを目論んでるのか
結果が恐ろしくなりそうだな
ギャンブル版ハブとマングースの戦いを目論んでるのか
結果が恐ろしくなりそうだな
※2482606
アジアいちの博打好き民族だからな、中国人は
だから仮に格式とか品位とか無視して金儲けだけ考える場合
同じ中国人の煽り方、だまし方を知ってる中国企業が運営するのがむしろ良いかもしれない
日本はその運営会社が赤字だろうが黒字だろうが、「売上」から3割を天引きするだけだしな
アジアいちの博打好き民族だからな、中国人は
だから仮に格式とか品位とか無視して金儲けだけ考える場合
同じ中国人の煽り方、だまし方を知ってる中国企業が運営するのがむしろ良いかもしれない
日本はその運営会社が赤字だろうが黒字だろうが、「売上」から3割を天引きするだけだしな
IRってカジノ「も」ある総合レジャーだった気がする。てかカジノ自体を反対するより賭博の見てきた悪しき習慣を締める法律やら規制の話をした方が前向きだと思うんだよね。
近視眼的な金回りでモノを語るとこうなる短絡だな
馬 鹿は声を大にして物申すなっての
馬 鹿は声を大にして物申すなっての
国に直接金が入るようにやればいいのにさあwww
あ、パチンコは要らないですwww
あ、パチンコは要らないですwww
反対している業者と記者による反対記事
富裕層向けなんでないの?
庶民には関係なさそう。
庶民には関係なさそう。
>パチンコで1000万をなくそうとしたら何十日もかかるが、カジノでは数秒。1億も1時間あればなくなる
パチンコだと僅か5000円失うだけでも生活が苦しくなる人もいる。
日本が予定してるカジノは入場料が高いので、貧乏人はそう簡単に利用出来ない。
むしろ100円から手軽に出来るパチンコや競馬などの方が「生活弱者」にとっては大問題。
これを徹底的に議論しない限り、カジノのギャンブル依存など、どうでもいい。
ギャンブル依存でカジノを批判しようとしてる人たちは嘘つきにしか見えない。
パチンコだと僅か5000円失うだけでも生活が苦しくなる人もいる。
日本が予定してるカジノは入場料が高いので、貧乏人はそう簡単に利用出来ない。
むしろ100円から手軽に出来るパチンコや競馬などの方が「生活弱者」にとっては大問題。
これを徹底的に議論しない限り、カジノのギャンブル依存など、どうでもいい。
ギャンブル依存でカジノを批判しようとしてる人たちは嘘つきにしか見えない。
何故に誰もパチンコには言及しないのか?
マスコミや野党議員はこの様な記事を書いて
パチンコ収入が減らない様にカジノ解禁を
潰そうとしている。
マスコミや野党議員はこの様な記事を書いて
パチンコ収入が減らない様にカジノ解禁を
潰そうとしている。
パチンコ経由で特亜に流れるお金が別に流れるだけで意味あると思ってる
どちらにせよ自分はやらないけど
どちらにせよ自分はやらないけど
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
