2020/01/21/ (火) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200119/amp/k10012251151000.html
スポンサード リンク
1 名前:パンパスネコ(茸) [MA]:2020/01/20(月) 11:04:19.47 ID:8u9TYcKw0
プラスチックごみによる環境汚染が問題となる中、中国政府はことしの年末までに全国の飲食店で使い捨てのプラスチック製ストローの使用を禁止するなど、プラスチック製品の消費を大幅に減らす方針を発表しました。
プラスチックごみによる環境汚染が世界的に問題となる中、中国政府は19日、自然に分解されないプラスチック製品の生産や消費を大幅に減らす方針を発表しました。
具体的には、ことしの年末までに、全国の飲食店で使い捨てのプラスチック製ストローの使用を禁止するほか、北京や上海など大都市ではスーパーで使われているレジ袋の使用を禁止するということです。
さらに2025年までに、都市部で料理の出前に使われるプラスチック製容器の使用を30%減らすほか、全国のホテルで使い捨てのプラスチック製品の提供を控えるよう求めています。
また、中国はかつて日本や欧米などからプラスチックごみを輸入し、再利用や処分を行う世界最大の受け入れ先でしたが、3年前、環境汚染への懸念から大部分の輸入を禁止しました。
19日の発表では、こうした外国からの受け入れは、今後、全面的に禁止するとしていて、環境対策を進める姿勢を国内外にアピールするねらいがあると見られます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200119/amp/k10012251151000.html
2 名前:ボンベイ(光) [US]:2020/01/20(月) 11:05:46.39 ID:3m8GsJjx0プラスチックごみによる環境汚染が世界的に問題となる中、中国政府は19日、自然に分解されないプラスチック製品の生産や消費を大幅に減らす方針を発表しました。
具体的には、ことしの年末までに、全国の飲食店で使い捨てのプラスチック製ストローの使用を禁止するほか、北京や上海など大都市ではスーパーで使われているレジ袋の使用を禁止するということです。
さらに2025年までに、都市部で料理の出前に使われるプラスチック製容器の使用を30%減らすほか、全国のホテルで使い捨てのプラスチック製品の提供を控えるよう求めています。
また、中国はかつて日本や欧米などからプラスチックごみを輸入し、再利用や処分を行う世界最大の受け入れ先でしたが、3年前、環境汚染への懸念から大部分の輸入を禁止しました。
19日の発表では、こうした外国からの受け入れは、今後、全面的に禁止するとしていて、環境対策を進める姿勢を国内外にアピールするねらいがあると見られます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200119/amp/k10012251151000.html
やるやん
6 名前:サバトラ(庭) [US]:2020/01/20(月) 11:07:10.63 ID:54C84CkN0お前らの国の産業じゃないのか
14 名前:ボブキャット(茸) [DE]:2020/01/20(月) 11:09:38.16 ID:ZfSjnp4a0偽紙ストローの開発待ったなし
15 名前:デボンレックス(ジパング) [US]:2020/01/20(月) 11:10:30.60 ID:RtWx0Y6e0焼け石に水
22 名前:セルカークレックス(茸) [ニダ]:2020/01/20(月) 11:12:14.87 ID:Ogac6OpA0ストローじゃなくて米をどうにかしろよ
25 名前:コドコド(栃木県) [US]:2020/01/20(月) 11:13:43.82 ID:HyxbFKwz0
最もどうでも良いものを選んだな
工場の規制も無い国が
32 名前:コラット(東京都) [ニダ]:2020/01/20(月) 11:17:22.51 ID:59M9vU/40工場の規制も無い国が
信じる人いるの?
71 名前:ヨーロッパヤマネコ(茸) [IT]:2020/01/20(月) 11:39:28.79 ID:McJ526y90中国はいつも言葉だけよ
105 名前:サーバル(SB-Android) [JP]:2020/01/20(月) 12:02:04.66 ID:7X1m+wHl0燃やせば解決
107 名前:エジプシャン・マウ(岩手県) [US]:2020/01/20(月) 12:03:59.65 ID:XZK2v0YU0日本より先にやるとは、少し感心したわ
132 名前:オセロット(光) [US]:2020/01/20(月) 12:17:18.01 ID:HTEKpSHi0その前に、風で舞ってるプラゴミを片付けろ
153 名前:ヤマネコ(東京都) [US]:2020/01/20(月) 12:37:23.10 ID:yiaRdiDj0パフォーマンス
189 名前:シャルトリュー(神奈川県) [ニダ]:2020/01/20(月) 16:32:32.57 ID:hAbkTbNC0材料不足ですか
190 名前:オリエンタル(SB-Android) [ID]:2020/01/20(月) 16:39:47.04 ID:Tdojxzft0グレタとグルだw
191 名前:ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]:2020/01/20(月) 16:51:24.69 ID:7iQRJwTy0工場のが問題やし
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579485859/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】文大統領「韓国経済に好転の兆し」
- 【韓国統一部】 北朝鮮観光に 「中国もするのに我々だけ厳格にする必要ない」
- 中国が三菱にサイバー攻撃 防衛技術や重要な社会インフラ等の情報流出か
- 【中央日報インタビュー】 韓国政界のハリス大使批判に…米国務省「立派な大使」
- 中国政府、プラスチックストローを禁止へ
- 【NO JAPAN】 「これは日本製じゃなきゃダメ」 韓国の不買運動に“無風地帯”があった
- 【グレタの影響か】「倒産しかない…」中小プラスチック工場から悲鳴。CO2削減の裏で
- マレーシア「日本から違法に持ち込まれたプラスチックゴミは3700トン、送り返す。いい加減にしろ」
- 【北朝鮮】 航空宇宙自衛隊改称を非難 「悲惨な終焉につながる」
出来る事からコツコツと
という話であれば良いんだけどね
中国の場合は規制を発表しても、取り締まりがユルユルだからな
それに、環境問題取り組みアピールが目的で、一番問題視されている中国の温室効果ガスから目をそらそうとしてたり、、、というのは勘ぐり過ぎか
という話であれば良いんだけどね
中国の場合は規制を発表しても、取り締まりがユルユルだからな
それに、環境問題取り組みアピールが目的で、一番問題視されている中国の温室効果ガスから目をそらそうとしてたり、、、というのは勘ぐり過ぎか
グレタ絶賛
海洋(河川含む)投棄も辞めなはれ。
プラスチックから紙や金属に変えていくんだろう
プラスチック大量に余ったけどどうしよう…
せや、米に混ぜたろ
せや、米に混ぜたろ
なに言ってるの、こいつら?そんなことより人権の蹂躙や他国への侵略をやめろよ。
これほど「付け焼き刃」が似合う案件ないな
2482703
やっても意味ないか逆効果なことをコツコツやって
やったつもりが一番タチが悪い
やっても意味ないか逆効果なことをコツコツやって
やったつもりが一番タチが悪い
中国はかリサイクルとか処理とかの管理体制とかザルっぽいから生産量減らすのは有効かもな
ストローよりペットボトルのほうがポイ捨て多いしアルミ缶への切り替えも容易なんだけれどもなぜストローが先なんだろう
自国産業への影響が少ないものを意図的に選んだからじゃないかな?
ストロー作ってる会社なんてそんなに儲かってる商売でもないしな
でもペットボトルは外資含め大手のボトラーズがたくさん関わってるから迂闊なことをすれば死活問題
「人身御供」としてはいい線を突いてるよ、反ストローって
ストロー作ってる会社なんてそんなに儲かってる商売でもないしな
でもペットボトルは外資含め大手のボトラーズがたくさん関わってるから迂闊なことをすれば死活問題
「人身御供」としてはいい線を突いてるよ、反ストローって
やらないよりは良いがストローなんて大した体積じゃないだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
