2020/01/21/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ総務省が第5世代(5G)移動通信システムの基盤である光ファイバー回線を全国的に維持する負担金制度をつくる検討をしていることが20日、分かった。高速インターネットの利用環境を全国各地で維持するため、2020年代半ばにもネット利用者から広く薄く徴収して、不採算地域に光回線を持つ事業者に交付金を出し、回線の補修や更新に充てることができるようにする方向で調整する。

ソース:https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/200120/ecn20012020490012-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:あずささん ★:2020/01/20(月) 22:33:10.37 ID:kFfOFalN9
総務省が第5世代(5G)移動通信システムの基盤である光ファイバー回線を全国的に維持する負担金制度をつくる検討をしていることが20日、分かった。高速インターネットの利用環境を全国各地で維持するため、2020年代半ばにもネット利用者から広く薄く徴収して、不採算地域に光回線を持つ事業者に交付金を出し、回線の補修や更新に充てることができるようにする方向で調整する。

総務省は今春にも有識者会議を立ち上げ、議論に着手する方向だ。光回線維持のための交付金は、光回線に接続する携帯電話事業者などが負担し、利用者の月額料金に上乗せして徴収されるもようで、利用者には新たな負担が生じることになりそうだ。

政府はNTT東日本や西日本、ケーブルテレビ会社などが不採算地域に光回線を設置する際に補助金を拠出しているが、光回線の未整備地域が現在の約70万世帯から令和5年度末に約18万世帯に減少する見込みとなっている。これにより、「5G網が整備から維持の段階に移るため、対応が焦点になっている」(総務省担当者)という。

5Gは電波の飛ぶ距離が4Gより短く、サービスを全国に行き渡らせるためには、4Gより多くの基地局が必要だ。基地局同士をつなく光回線についても細かく張り巡らせなければならない。政府は減税や予算措置で5G基地局の整備を促しているが、交付金で将来にわたり光回線を維持できる仕組みも整える。

ソース/産経新聞社
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/200120/ecn20012020490012-n1.html
7 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:34:32.75 ID:KXNha3qM0
は?
8 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:34:33.37 ID:dJLyiecg0
本気で言ってる?
14 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:34:49.22 ID:od6iWXO90
合法的に総務省を解体させる方法はないものか…

33 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:35:48.48 ID:OyCMaZE80
5Gというか基幹の光回線への補助金ってことだよな

5Gそのものは利用者徴収だけでまかなうんだろ。
36 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:35:55.98 ID:DWGWTQGZ0
インターネット使ってる奴らざまあ
37 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:36:02.00 ID:d4zeubXd0
その分NHKは無しにしろよ
52 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:36:53.41 ID:mOGoSyRG0
更に値上げするつもりかよ。
すでにたけーわ
67 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:37:14.46 ID:cxkiFjfo0
国が滅ぶな
73 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:37:25.42 ID:jKNO+8+y0
温厚な俺もキレるわ
78 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:37:46.34 ID:h1b3bPd90
増税しておいてコレかよ
101 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:38:44.47 ID:hlNrQLDZ0
NHKと話し合って決めたんか?
142 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:40:22.32 ID:vtq+KaxO0
なんやこれ
公務員の給料あげといてこれか
161 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:40:54.22 ID:pQi4Nn5j0
え、なにこれ
プロバイダ以外に金払わなきゃいけないってこと?
意味わからん
204 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:42:07.63 ID:rukBLPCL0
なら5Gとか要らねえから
現状困ってねえよ
206 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:42:07.83 ID:OKmm7VK30
5Gなんか普通の人にはいらないだろ
244 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:43:59.12 ID:OKmm7VK30
誰も求めてないのに5Gの押し売り
まるでNHKみたい
292 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:45:38.91 ID:MfwL7Tr+0
こらぁ、ネット料金にもユニバーサル料金上乗せ来るなw
298 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 22:45:51.63 ID:paNOpuZB0
こんなことするくらいなら5Gなんてやめちまえ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579527190/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2482786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 11:02
インターネット税にNHK視聴税クルー!
やっぱジミンは駄目ニダ!  

  
[ 2482799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 11:17
バナー広告がウザい。新しい広告をガンガン読み込んでる様なのだが。  

  
[ 2482804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 11:22
健康被害出るかもしれないもので
しかも中華主導のものに
なんで金払わなきゃいかんの?  

  
[ 2482808 ] 名前: 革新保守  2020/01/21(Tue) 11:27
基幹インフラは公営所持でないといけないと思います。  

  
[ 2482810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 11:37
本当、総務大臣は無能💢 NHKのネット配信を許可し、NHKの為に、ネット環境の整備かよ💢 ふざけるなよ💢

それでなくても、アパートが、J:COMのオーナー一括契約に入って、テレビを設置していないのに、アパートの更新時に、家賃が3000円/月アップ💢
その後、J:COMの双方向番組とネット常時接続のサービスが追加され、次の更新時に、更に共益費3000円/月が追加💢

総務大臣として、J:COMのアパート・オーナー・一括契約を禁止しろよ💢 消費者庁でもいい
既に、テレビもないのに、ケーブルTVに、少なくとも3000円/月も払わされている💢  

  
[ 2482811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 11:37
街中のWIFI増やしてくれ
そっちに金使ってくれ  

  
[ 2482822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 11:53
総務省はもう要らない
自治体を腐らせたのも総務省
町内会を不正の温床にしたのも総務省
総務省官僚どもにこれ以上天下り先確保させてたまるかよ  

  
[ 2482827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 12:05
もしやったら5G整備後も負担維持し続けると予想できちゃうな
水道の民営化と真逆な言い訳聞けそうですね  

  
[ 2482842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 12:44
もちろんド田舎の山の中とかでもガンガンつながるようにするんだよな?  

  
[ 2482851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 13:10
5G契約者が負担するのが筋だと思うが。  

  
[ 2482894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 14:04
正直、Wi-fi VPNみたいなのでいいと思うけどね。伝送距離的にも。
誰でも繋げるけど従量制な、Q2プロパイダと変わらん。  

  
[ 2482998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 20:16
NHKが取れなかったから変わりに総務省が取ろうとしてるってことか?
悪どい役人がやりそうなこと。
  

  
[ 2483117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 06:32
>健康被害出るかもしれないもの
まだこんな馬.鹿なこと言ってる馬.鹿いるんだなwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ