2020/01/21/ (火) | edit |

kaisha_20200117155142-thumb-645x380-171383.jpg 2019年に「早期・希望退職」実施した上場企業数は、過去5年間で最多――。企業信用調査の東京商工リサーチ(TSR)が発表した調査結果によると、対象人数は前年の約3倍増と大幅に増え、こちらも最多を記録した。

ソース:https://www.j-cast.com/kaisha/2020/01/19377401.html

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/01/20(月) 08:23:28.03 ID:KAx1VXuj9
2019年に「早期・希望退職」実施した上場企業数は、過去5年間で最多――。企業信用調査の東京商工リサーチ(TSR)が発表した調査結果によると、対象人数は前年の約3倍増と大幅に増え、こちらも最多を記録した。

調査によると、2019年1~12月に早期・希望退職者を募集した上場企業は延べ36社、対象人数は1万1351人。18年には、企業数(12社)、人数(4126人)とも過去20年間で最少を記録。人員のリストラ策に一服感があったが、19年は様相が一変。いずれも約3倍増となった。

kaisha_20200117155142-thumb-645x380-171383.jpg

2020年以降、すでに9社が判明

調査は、19年1月以降に希望・早期退職者募集を実施し、具体的な内容を確認できた上場企業とその子会社を対象に抽出。早期・希望退職者の募集予定を発表したが、実施に至っていない企業は除外した。募集人数が判明しない場合は応募人数をカウント。TSRは20年1月15日に調査結果を発表した。

人数の最多は、富士通の2850人。次いでルネサスエレクトロニクスの約1500人で、子会社の売却や事業の選択・集中を進める東芝が1410人、経営再建中のジャパンディスプレイの1200人と続いた。規模の大きな募集が増えたことで、2013年(1万782人)以来の1万人超えになった。業種別では、業績不振が目立つ電気機器が延べ12社でトップだった。

2020年以降の「早期・希望退職」については、すでに9社が判明しており、合計で1550人の募集が予定されている。9社のうち、直近決算で最終赤字、減収減益はそれぞれ1社で、他の7社は足もとの業績が堅調な業界大手が占める。少子高齢化による消費の低迷が見込まれるなど、国内市場の環境の変化に対応するため、各社とも経営体力のあるうちに既存の事業の見直しに着手する狙いだ。

三越伊勢丹HDでは、3月に閉店を予定している新潟三越の従業員らを対象にした希望退職支援制度に約67億円の特別損失を計上。店舗の撤退や再編が続く小売業などで今後も、同様の動きがみられる可能性もあるという。

企業が生き残りを模索した構造改革に取り組む一方で、働き方改革や高水準で推移する求人数が追い風となり雇用の流動化が進んでいる。

kaisha_20200117155208.jpg

2020/1/19 16:45
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/01/19377401.html
2 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 08:24:15.50 ID:w68RaVC/0
仕事不足
10 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 08:28:18.45 ID:1EkBi6lj0
どこも身軽になりたがってる
24 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 08:34:17.09 ID:eJO38y+Z0
すげえな、マジでやばい傾向じゃない
27 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 08:34:52.67 ID:cxMDIsfD0
そして技術職人が海外へ

34 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 08:36:55.20 ID:zTyDX5vV0
残っても地獄やんな
経理のやつがどうやったらSEできるねん
36 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 08:37:47.02 ID:GwknOzf00
増税で雇用終了
安倍不況の始まり
44 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 08:41:34.07 ID:tzy36CsU0
もう消費税やめろよ
54 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 08:44:02.80 ID:6NJhIVlJ0
実力社会なのだから40歳を過ぎたらリストラ候補は当たり前だろう

氷河期世代だからではない成果主義だからだ

年功序列も成果主義も人生でもらえる所得は同じだ
73 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 08:52:42.93 ID:ugRswJyx0
ほんとに辞めて欲しい人は募集には応募しないというw
75 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 08:53:17.32 ID:fuVA4sWB0
人手不足とちゃうのん?
103 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 09:01:20.25 ID:bJ+ET/2t0
公務員のリストラは?
127 名前:名無しさん@1周年[age]:2020/01/20(月) 09:13:46.89 ID:etinHsuv0
人手余りじゃんw
154 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 09:31:44.71 ID:nPzUXceW0
人手不足の中身は安い労働力が不足してるだけ
219 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 10:14:18.03 ID:vvIG1Em30
外国人労働者増えると余計日本人の職が無くなるね。
249 名前:名無しさん@1周年:2020/01/20(月) 10:42:28.80 ID:4r7rytN70
企業が一番無責任で勝手だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579476208/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2482941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 17:01
怒れ日本人よ!今こそアベを引きずり降ろす時ニダ!  

  
[ 2482943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 17:01
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ    

  
[ 2482955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 17:38
ボンクラ養う余裕も義理もないってよ
でも終身雇用制度廃止にするならまず公務員からよな  

  
[ 2482959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 17:50
対象はバブルの時にラッキーで入っちゃった
使えない無能な老害だから
ようやく自然な形に戻るだけだよ
  

  
[ 2482961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 17:55
今年は景気悪いから人員整理に走るのも已む無しでは  

  
[ 2482962 ] 名前: onmyeyes.jp  2020/01/21(Tue) 17:56


『防衛省プラン』

自衛官の給与を2倍にする

求職者を自衛官として登録

人手不足の所へ自衛官派遣

派遣先が給与の半額を負担


他に良い策があれば教えて!







  

  
[ 2482971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 18:20
人手不足ってのは一部では本当で、(底辺)職はいくらでもあるんだから
選り好みせず次にいけばよい  

  
[ 2482974 ] 名前:    2020/01/21(Tue) 18:40
黒字リストラ  

  
[ 2482987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 19:24
※2482962
軍が雇用対策やってるって、戦前日本だなw  

  
[ 2482989 ] 名前: @  2020/01/21(Tue) 19:39
大手の希望退職なら割増退職金が出るからな。
早期リタイア狙ってる奴にとっては願ったり叶ったりだろ。  

  
[ 2483031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/21(Tue) 22:56
収益性悪化の中、初任給あげれば、そうなるよ、過去に経験済み。  

  
[ 2483214 ] 名前: 名無しさん  2020/01/22(Wed) 09:12
外人入れる必要ねえじゃんwww
バブル世代限定のリストラなのかwww?  

  
[ 2483470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 15:55
> 実力社会なのだから40歳を過ぎたらリストラ候補は当たり前

言ってることが良くわからない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ