2020/01/21/ (火) | edit |

日銀の黒田東彦総裁は21日の金融政策決定会合後の記者会見で、展望リポートで物価見通しをやや引き下げたことについて「おおむね不変。統計上の微小な振れの範囲だ」との認識を示した。石油価格の下落や自然災害などの影響を指摘したうえで「物価の基調が変わったとはみていない」と述べた。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HON_R20C20A1000000/
スポンサード リンク
1 名前:みんと ★:2020/01/21(火) 17:39:47.68 ID:L116n+CG9
日銀の黒田東彦総裁は21日の金融政策決定会合後の記者会見で、展望リポートで物価見通しをやや引き下げたことについて「おおむね不変。統計上の微小な振れの範囲だ」との認識を示した。石油価格の下落や自然災害などの影響を指摘したうえで「物価の基調が変わったとはみていない」と述べた。
2023年の自身の任期終了時までに物価目標を達成できるかどうかを問われると「(目標達成を)任期と絡めていないからどうこう言うつもりはない。着実に徐々にではあるが2%に向けて上昇率を高めていく」と語った。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
日本経済新聞 2020年1月21日 16:09
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HON_R20C20A1000000/
4 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 17:42:15.55 ID:mvhzIZ8Y02023年の自身の任期終了時までに物価目標を達成できるかどうかを問われると「(目標達成を)任期と絡めていないからどうこう言うつもりはない。着実に徐々にではあるが2%に向けて上昇率を高めていく」と語った。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
日本経済新聞 2020年1月21日 16:09
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HON_R20C20A1000000/
何年目だっけ?w
5 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 17:42:50.97 ID:/qUweaz90数年前に聞いたセリフだ
9 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 17:43:15.36 ID:CFDNjoQR0毎年言ってるな
34 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 17:52:51.45 ID:BGNBX2mw0黒田がいる限り韓国は安泰だなw
37 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 17:54:37.02 ID:iTUIIZx00完全にスタグフレーションに狙いを定めてんやん
46 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 17:56:17.33 ID:AJY25z6L0
物価は上げる…
物価は上げるが…
今回まだ給料まで上げるとはいっていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
62 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 18:02:12.02 ID:6+xhKyBR0物価は上げるが…
今回まだ給料まで上げるとはいっていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
デフレのがマシだった
80 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 18:07:55.71 ID:Bv6B4fHe0物価安定かつ完全雇用なのでセーフ
105 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 18:15:22.22 ID:WusSKNLe0はよやめろ、無能
108 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 18:15:32.53 ID:R5kVykdd0また消費税上げるつもりか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579595987/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日銀総裁、「マイナス成長の可能性」
- 一人あたりGDPが中国より多い日本、なぜ節約を強いられるのか=中国メディア
- 【企業】スーパーの倒産、7年ぶり増の30件 消費増税も引き金
- 【マネープラン】月の収入が18万円で貯金の500万円を増やしたい願望がある31歳男性、1日に使える食費500円
- 【日銀】黒田総裁、物価目標「着実に徐々にではあるが2%に向けて上昇率を高めていく」
- 【調査】都道府県別「平均年収ランキング2019」 1位 東京都(438万円) 2位 神奈川(430万円) 最下位は沖縄(337万円)
- 【上場企業】「早期・希望退職」募集が急増 リストラ一服した2018年の3倍に!
- 【カジノ業者が警告!】 「日本にカジノは要らない」。客を外に出さないように作るカジノで、街が儲かるわけがない
- 日本はこの先もずっと経済成長を維持できるか
明らかに景気悪いのに物価あげてなにがしたいの?財務官僚に弱みでも握られてんの?国民に尻拭いさせんじゃねーぞ😡
黒田はやれる事やってる
でも安倍内閣が緊縮財政に増税やったから、需要を増やすどころか減らしちゃって、物価下落圧力掛けまくってて黒田のやったことが無意味化してる
この現実認めずに「またアベガーがわいてる」とか逃げる奴は何にも分かってないし、理解する能力もない、存在自体が資源の無駄。
でも安倍内閣が緊縮財政に増税やったから、需要を増やすどころか減らしちゃって、物価下落圧力掛けまくってて黒田のやったことが無意味化してる
この現実認めずに「またアベガーがわいてる」とか逃げる奴は何にも分かってないし、理解する能力もない、存在自体が資源の無駄。
もしかして、タイムリーリープしてね?
内容量減らして実質値上げのやつがドンドン増えてるけどその分ちゃんと考えてる?
2%どころか滅茶苦茶上がってると思うけどな
2%どころか滅茶苦茶上がってると思うけどな
消費税が2%上がった時点で実質言及されてるようなもんなんですが
いい加減久しぶりに黒田バズーカー撃てよ
別に景気悪いとも思わんけどな
いいからさっさと2%達成するまでカネを刷れよ
目標に据えてるだけでいつまで経っても達成されてないだろうがよ
目標に据えてるだけでいつまで経っても達成されてないだろうがよ
なんでこう、頭が悪いのかなー。経済だけ考えて、結局経済に弱くなってる。
中国に金が流れる仕組みを作られてるし、軍事、宇宙、企業の技術などは全部そのまま中国に流れてる気配。
中国の悪事で様々な手間をかけられ、労働者は中国とコスト競争。
中国だけでも国際問題山積みで、どうにもなってない。
経済だけ考えてても何も解決しない事に目を瞑ってるとしか。
中国に金が流れる仕組みを作られてるし、軍事、宇宙、企業の技術などは全部そのまま中国に流れてる気配。
中国の悪事で様々な手間をかけられ、労働者は中国とコスト競争。
中国だけでも国際問題山積みで、どうにもなってない。
経済だけ考えてても何も解決しない事に目を瞑ってるとしか。
インフレ2%目標は悪い事じゃない、収入も2%ずつ上げるという意味だから
ただ現状、財務省は消費税上げて緊縮を推し進め、日銀はステルス・テーパリングを始めている
つまりインフレ目指していくといいつつ、デフレ政策を進めている
言ってることとやってることが違う
ただ現状、財務省は消費税上げて緊縮を推し進め、日銀はステルス・テーパリングを始めている
つまりインフレ目指していくといいつつ、デフレ政策を進めている
言ってることとやってることが違う
>2483032
諸悪の根源は財務省だろ
アレを何とかしない限り日本に未来はない
諸悪の根源は財務省だろ
アレを何とかしない限り日本に未来はない
この無能まだ生きてたんかよ!!
なら、消費税やめろ
財務省のOB様には無理な話でしたね^^;
財務省のOB様には無理な話でしたね^^;
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
