2020/01/22/ (水) | edit |

origin_1 グレタ___ グレタさんは「科学を重視して(気候変動の)危機を、あるがままに認識するようにし始めなければならない」と、現実を直視して取り組みを強化するよう訴えた。

ソース:https://this.kiji.is/592286864641590369

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/01/21(火) 18:55:25.16 ID:KSxE/ckM9
 【ダボス共同】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(17)が21日、スイス東部ダボスで開催されている世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)に参加し、環境問題への関心の高まりを評価しつつも「二酸化炭素(CO2)排出量がほとんど減っていないなど、ほとんど何も成し遂げられていない」と述べ、気候変動への対処に具体的な成果を求めた。

 グレタさんは「科学を重視して(気候変動の)危機を、あるがままに認識するようにし始めなければならない」と、現実を直視して取り組みを強化するよう訴えた。

2020/1/21 18:49 (JST)
https://this.kiji.is/592286864641590369

origin_1 グレタ____
4 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 18:56:37.57 ID:pPUgUjDH0
何も成し遂げてないのはお前だろ
7 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 18:56:44.53 ID:RbNZXYzZ0
何様なんだよ
8 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 18:56:58.58 ID:2i07c9l10
何様だよ
12 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 18:57:16.04 ID:Jdqtl2f10
名前売れてきてさらに傲慢になってくるタイプ
14 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 18:57:32.08 ID:3A+FcA8Y0
いつまでも子供じゃないんだから自分でやらないとな
15 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 18:57:33.28 ID:CNPbHcYj0
なにさまだー
19 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 18:57:52.76 ID:EZAKaSOq0
新エネルギー作ってくれたらいいよ😊

40 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:00:11.67 ID:2Z7vPc5y0
具体的な成果って具体的になんだろね
わからん
58 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:01:52.35 ID:iB9WkLkG0
グレ子ちゃん色んな人たちを敵に回してるな
86 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:04:19.58 ID:ITnBubJ70
炎上芸人は無視に限る
87 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:04:25.15 ID:zaSKXEIr0
何様やねんw
笑わしよんなw
136 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:09:05.97 ID:uG/nK1V60
はいはい中国中国
168 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:12:02.14 ID:hDmAq7sV0
お前らの人気者
グレタw
189 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:14:42.55 ID:wr0OzY1A0
グレタが切れた
201 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:15:49.98 ID:TQpxsUkN0
そんなにすぐに結果でるわけがない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579600525/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2483205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 09:04
何様なんだよ?グレタ様やぞ!

ただキーキー喚いてるだけで米誌タイムの表紙に「今年の人」として掲載された前代未聞のグレタ・トゥンベリ様やぞ  

  
[ 2483209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 09:06
私が望むことは全てが速やかに実施されねばならない

日本のパヨクにも通じる考えですな
理想は私が決める、実現するのはお前たちだ  

  
[ 2483210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 09:08
排出量を減らしてない国
結果を出してない国に文句言え  

  
[ 2483217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 09:15
ちゃんと対策したとしても、1年やそこらで劇的な結果なんて出る訳が無い
排出量と引き換えに別のエネルギーに転換する必要もあるし、10年、20年のスパンで見るべき話だろ  

  
[ 2483218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 09:17
そのうち過激派になりそうだな環境テロとかやりだしそう
  

  
[ 2483221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 09:24
高校の授業すらろくに受けてない小娘が「科学を重視」とか笑っちゃうね
世界中の科学者や工学者は呆れているだろう
例え薬一つ、ネジ一本ですら、新しい物を開発するのがどれほど難しいか  

  
[ 2483225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 09:34
中国に行って発言しろよ、二酸化炭素で空が見えないから。  

  
[ 2483226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 09:35
17歳なのか。中学生くらいに見えるな  

  
[ 2483229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 09:44
こいつは一体どこの立場から発言してるんや  

  
[ 2483232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 09:46
政治、経済、文化、宗教
政治家がしがらみの調整に頭を悩ませる中、勉強もせずにお花畑の理想だけで文句言える能天気さ  

  
[ 2483241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 09:52
友達いないんだな~、日本に村本ってのがいるけど紹介しようか?気が合うと思うよ  

  
[ 2483242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 09:52
あんまりマウントとるとグレちゃうゾ・・・byグレタ  

  
[ 2483247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 10:01
自分でやろうって発想は無いんだな。  

  
[ 2483252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 10:08
それこそお前が新エネルギーや新しい方法を生み出せ
口だけの人間なんか叩かれるしか無いだろ  

  
[ 2483253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 10:09
国際フォーラムに意味がないってことはよく分かった
こんな子供の遊び場にしちゃうくらいだから誰も環境問題なんて真剣に取り組んでないってことだろ?
それだけ環境問題なんか大した問題じゃないってことだよ  

  
[ 2483258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 10:12
この子は最初にやらなければならない事が有る
「二酸化炭素の排出量」が「気候変動に与えた変化」に
科学的な根拠と変動のデータが本当に有るのかな?
「可能性がある」?ということで発信しているようですが
先に科学的に証明してくださいよ  

  
[ 2483262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 10:15
>国際フォーラムに意味がない

「話し合いで解決」ってのが不可能なわけさ。  

  
[ 2483272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 10:30
謎の上から目線  

  
[ 2483273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 10:33
欧州特有のおキレイなマヤカシ議論が否定されるようになったのは
皮肉にもグレタのバックである中国の存在がデカイな

イカれた独裁国家だが金持ちで、炭素出しまくってても怖くて誰も文句言えない
何故なら欧州も中国に工場作って炭素を出しまくってるからな
ある意味転換期の時代の象徴だな、この小娘は  

  
[ 2483279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 10:42
今現在総排出量の多い国それを突き付けたとき、国家間の壁を超越したエコ女神でもなんでも名乗るがいい

国家として努力している処へ割り込むのは、一体なんの権を有してそれを物申すのか問われることになる  

  
[ 2483282 ] 名前: 1  2020/01/22(Wed) 10:47
まあでも一理あると思う。国連なんかも意味ないしな。  

  
[ 2483290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 11:08
えーと世界中の科学者が「ホッキョクグマは増えてるし南極も95%の地域で氷増えてるし温暖化は嘘」って声明出してますけどー。
嘘にひっかかって大人批判してるんですかグレたさーん?  

  
[ 2483296 ] 名前: 名無しさん  2020/01/22(Wed) 11:21
“どくさいスイッチ”やな。  

  
[ 2483304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 11:44
グレタははやく排出量取引を欺瞞と言って叩け
形を変えたODAみたいなものなのに、先進国は金で排出量を買っていて自分のところでは努力をしていない!
って言いながら新興国の不評を買え  

  
[ 2483322 ] 名前: 名無し  2020/01/22(Wed) 12:10
お前の金主の中にも環境汚染しまくってる奴等がおるぞw
ま、そっちに向かっては口を慎む『分別』があるから
表舞台に立たせて貰えてるんだがなww  

  
[ 2483338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 12:43
いつも同じパーカー着てるよね、お前はお笑い芸人か!?金持ちのくせに
  

  
[ 2483350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 13:01
トンべリらしく包丁振り回せよ  

  
[ 2483494 ] 名前: みずほときよみは犯罪者?  2020/01/22(Wed) 16:34
何様?科学根拠出せよ!
二酸化炭素は空気の中のたった0.04%、貴重で有用なガスだ!
Brat Shut up !  

  
[ 2483517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 17:14
地球が人類の活動で温暖化してるって具体的な証拠よろしく  

  
[ 2483904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/23(Thu) 08:23
二酸化炭素以上の温室効果ガスである所の水蒸気には何も触れないのね。要するに湿度って事だが。
んで、温室効果が高い地域と低い地域の現状も言及しないのね。
要するに、温室効果の高い日本は温暖で暮らしやすいが、湿度の低くて温室効果の低い砂漠地帯なんかは昼夜の温度差が半端なく酷い。
みたいな温室効果の恩恵に関しては一切無視なのな。  

  
[ 2483958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/23(Thu) 09:58
具体的成果ならあるよ
二酸化炭素や水蒸気が吸収する波長領域の光は昔から99%以上吸収されていて、二酸化炭素の増加が有意な温暖化を引き起こしているわけじゃない、という研究成果が  

  
[ 2483963 ] 名前: 名無しさん  2020/01/23(Thu) 10:03
マジで何様のつもりなんだよオマエはwwwwww  

  
[ 2484249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/23(Thu) 18:43
一番公害撒き散らしてる国をスルーしてる時点で評価どころか詐欺にしか見えない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ