2020/01/22/ (水) | edit |

zkG1lFj.jpg
ベトナム中部の石炭火力発電所「ブンアン2」は三菱商事の子会社が建設を計画している。小泉氏によれば、日本の国際協力銀行(JBIC)が融資するが、建設は中国や米国のプラントメーカーが行う予定という。

ソース:https://www.sankei.com/politics/amp/200121/plt2001210032-a.html?__twitter_impression=true

スポンサード リンク


1 名前:ちーたろlove&peace ★:2020/01/21(火) 19:25:35.89 ID:Q18Ds39o9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★) 
1時間前

ベトナム中部の石炭火力発電所「ブンアン2」は三菱商事の子会社が建設を計画している。小泉氏によれば、日本の国際協力銀行(JBIC)が融資するが、建設は中国や米国のプラントメーカーが行う予定という。

 政府は、海外での石炭火力発電所の導入支援に関して、平成30年7月に閣議決定したエネルギー基本計画で「相手国からわが国の高効率石炭火力発電への要請があった場合」などに限定している。

 小泉氏は中国企業が建設を担う「ブンアン2」は、この要件に該当しないとの考えを示し、「各省ともこれをおかしいか、おかしくないか、議論すればいい」と語った。

zkG1lFj_.jpg

https://www.sankei.com/politics/amp/200121/plt2001210032-a.html?__twitter_impression=true
3 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:26:49.51 ID:KqN85UAe0
頑張れ小泉
8 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:28:27.29 ID:3kqOMfTx0
この件に関しては100% こいずみさいど。
10 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:28:35.98 ID:NzG0l7WJ0
うん確かにおかしい。
16 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:29:25.00 ID:GYoM3+te0
まあセクシーだこと
22 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:30:15.84 ID:/qUweaz90
これは正論だな
26 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:30:45.58 ID:swIZbJ7x0
お前ら困惑ww

39 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:32:56.85 ID:NxCRm/JP0
どうでもいいわ
日本が受注しても潤うのは上級だけだし
67 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:37:34.88 ID:IqXUm/av0
日本企業は世界で全く国際競争力がない
日本企業が無理に作ろうとする大赤字
68 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:38:02.50 ID:ruze29I/0
石炭火力発電というところに文句はないのかな
73 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:38:54.35 ID:PG4udalH0
これマジかよ
86 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:42:06.97 ID:/4f+JjZv0
オリンピック案件でそれどころじゃなかったよな。
92 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:43:20.69 ID:j6Hk4UlT0
これは正しいじゃん
116 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:47:01.13 ID:VwLzc5J70
おかしいじゃなくて、

そこはセクシーと言わないと。お約束だろwww
129 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 19:50:20.26 ID:HAt0lREX0
そりゃこういう形になったらただのODAですわなw
216 名前:名無しさん@1周年:2020/01/21(火) 20:02:41.31 ID:Pytypvur0
そりゃおかしいわな。
やるなら日本メーカーが受注しないとw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579602335/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2483286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 11:01
進次郎、覚醒www

いやしかしこれは正しい
この路線で行くがいい  

  
[ 2483301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 11:41
これはセクシー  

  
[ 2483302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 11:42
こういう事を指摘し続けるのなら悪くない
他国への貢ぎ物が多すぎる分は止めろ  

  
[ 2483306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 11:46
あのさあ。
日本が金出したから日本の企業に受注させろだとかは、パヨクが散々批判してきた国内企業との癒着に、利権とキックバックの温床になるではないかwww
そもそも無償融資ってわけじゃなし、タダでさえ融資のハードルが高すぎると批判されまくったJBICなんだ、債務不履行を疑ってもしようがない。
あとはちゃんと「予算内で完成させる」ならどこが受注しても構わんだろう。
  

  
[ 2483307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 11:46
これは正しい
個人的に不安になる大臣だと思うけど、発言は完全に同意できる  

  
[ 2483313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 12:01
これに関してはいいが、国家観とか戦後レジームとかに関して本来あるべき方向に持って行ってくれそうな人じゃないから、下手に点数取って将来総理大臣候補とかになって欲しくない。
石破みたいに、キムチ臭いマスゴ.ミが応援してるのは気持ち悪い。  

  
[ 2483314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 12:01
後のせくしー斎である  

  
[ 2483325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 12:18
融資条件は?付けてないなら今回はあきらめろ。次の案件から取り決めをしっかりやれよ。  

  
[ 2483326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 12:18
受注した会社と別の会社が実行するってもう詐欺じゃねえか。  

  
[ 2483330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 12:26
これ自体は正しいけど実際どういうふうに発言したんだろ
小泉って高効率石炭火力発電全く理解せず石炭火力発電なくすような事言ってたと思うけど  

  
[ 2483332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 12:33
その発電所は誰が管理して利益を出すの?日本企業が利益を出すなら建設が外国でも仕方ない。国際競争入札で日本が負けたのか?参加しなかったのか?圧力があったのか?
おかしいと叫ぶのは傍観者の行動。大臣は当事者!仕事しろ!民間のことだと言うならそもそもおかしいも何もない。  

  
[ 2483333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 12:35
下請けが海外の会社だったってだけじゃねーの
国内の仕事ならともかく海外の仕事だと受けれる日本の会社なんて限られてそうだが  

  
[ 2483336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 12:40
どうしたのよ、進次郎。
まともな事言い出して。  

  
[ 2483337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 12:42
こいつがまともなのかどうか誰も把握しきれてないのほんま笑うんだが  

  
[ 2483340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 12:45
マジな話日本のメリットは何なん?  

  
[ 2483343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 12:50
三菱はもともと売国財閥なんじゃないの? オレは一切使わないようにしてる  

  
[ 2483351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 13:01
現地のブルーカラー使わんと採算取れんからだろ?  

  
[ 2483393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 13:42
昔のネタで色々叩かれてるから自分の価値を上げようと必死なのかな?
だが言ってる事は悪くないもっと追及しろ!  

  
[ 2483399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 13:45
ODAやるなら国内インフラの保守しろよ
箱物は批判されるけどインフラはいけるやろ  

  
[ 2483414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 14:10
10年以上前から進んでる事業に何言ってんだこいつ
ベトナム・ブンアン 2 石炭火力発電事業の資料読んだが何もおかしくねえわ  

  
[ 2483427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 14:27
これに関しては、小泉らしい、モノを知らなさが露出してる。

日本はもともと、こいつが言ってるような、日本企業が受注条件になってる国際援助をやってたの。
でも、それが国際的に批判されるようになったから、それで原則、もうひも付きはやりませんって、日本は国際的に公約したの。
その経緯を知らずに、ひも付きやるべきだって、なんやねん。
言うならきちんと国内での合意取ってから言えや。  

  
[ 2483431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 14:35
どういう事だろう?
環境のために石炭に協力は止めようよ、でも仕方ない場合は日本製の高効率なやつならギリギリセーフ!協力するよ!
→実際は中国製。毎度おなじみ、日本の公務員が中国様にお金を渡す懸案。
…って事?日本の公務員のやりそうな事だけど。  

  
[ 2483458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 15:21
小池百合子みてえになる気がするなあ
詳しいことはよくわからないけどなんとなくおかしいだろって事を指摘してるだけな気がする
後になって特に問題はなかったってなりそう  

  
[ 2483464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 15:34
どうした小泉!

おとうさまに教わった? なるほどなるほどw  

  
[ 2483539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/22(Wed) 18:00
同じベトナムの石炭火力発電所の案件で
産経⇒「出資は日本、建設は中国。おかしい」小泉環境相が海外支援案件に異論
共同⇒小泉環境相、石炭火力に反対表明

環境大臣記者会見要旨を見にいったが、少なくとも「石炭火力に反対表明」はしてないな  

  
[ 2483758 ] 名前: 名無し  2020/01/23(Thu) 01:01
サクラはもっと上手くやれよ最近の与党の火消し露骨でいつも萎える  

  
[ 2483962 ] 名前: 名無しさん  2020/01/23(Thu) 10:02
ODAは終了したよな?なんでまだちうごくに金使うんだよ…  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ