2020/01/24/ (金) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200124/k10012257681000.html
1 名前:ばーど ★[age]:2020/01/24(金) 15:21:52.68 ID:exw71K2T9
夫婦が希望すれば、結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓について、小泉環境大臣は、選択肢があることは望ましいとして、導入に前向きな考えを示しました。
小泉環境大臣は、閣議のあと、記者団に対し、選択的夫婦別姓について、「一人一人の価値観に基づき、生きやすい社会をつくりたい。日本では、選択肢を増やすことにすら抵抗があるが、選択肢があることは、私が考える社会像としては望ましい方向性だ」と述べ、導入に前向きな考えを示しました。
一方、22日の衆議院本会議で、国民民主党の玉木代表が、選択的夫婦別姓の導入を求める質問をした際に、「だったら結婚しなくていい」というヤジがあったとされることについては、「いろいろなヤジがある。議場が全く無音だったらいいかと言われると、それも違う。議員一人一人の問題もある」と述べるにとどめました。
2020年1月24日 14時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200124/k10012257681000.html

10 名前:名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 15:30:29.46 ID:EjcxCXGI0小泉環境大臣は、閣議のあと、記者団に対し、選択的夫婦別姓について、「一人一人の価値観に基づき、生きやすい社会をつくりたい。日本では、選択肢を増やすことにすら抵抗があるが、選択肢があることは、私が考える社会像としては望ましい方向性だ」と述べ、導入に前向きな考えを示しました。
一方、22日の衆議院本会議で、国民民主党の玉木代表が、選択的夫婦別姓の導入を求める質問をした際に、「だったら結婚しなくていい」というヤジがあったとされることについては、「いろいろなヤジがある。議場が全く無音だったらいいかと言われると、それも違う。議員一人一人の問題もある」と述べるにとどめました。
2020年1月24日 14時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200124/k10012257681000.html

ほんとこいついらんことばっかりするな
11 名前:名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 15:31:07.83 ID:sfFUZ4ob0結婚制度自体なくしてしまえばいい。
13 名前:名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 15:32:57.12 ID:kx0tKkSj0次は一夫多妻の選択肢だな
15 名前:名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 15:33:12.93 ID:R+cILYF30消費税も選択させてよ
42 名前:名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 15:47:58.21 ID:8qvHn3++0操り人形
57 名前:名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 15:54:33.92 ID:T1xiDy030
選択制といいつついざ導入されたら
「結婚して姓を変える女はダサい! 時代錯誤!」とか
マスコミがキャンペーン張るに決まってるだろ
102 名前:名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 16:09:54.63 ID:sUZdhal10「結婚して姓を変える女はダサい! 時代錯誤!」とか
マスコミがキャンペーン張るに決まってるだろ
与えられた大臣の仕事の話ではないな
147 名前:名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 16:21:25.65 ID:QSV4xQx00ホントこいつペラッペラのお調子者だよなあ
親父と一緒に派遣やってみろ
244 名前:名無しさん@1周年:2020/01/24(金) 16:39:05.77 ID:8cMSUbra0親父と一緒に派遣やってみろ
風向き読むのはやっぱ上手いのな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579846912/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【自民】杉田水脈議員「エア電話ウケる」「液晶真っ暗」と揶揄される…毎回電話中で取材お断り
- 【法務省】#森雅子法相「凶悪犯罪を犯した者には死刑を科すことも止むを得ない。多数の国民もそう考えている」
- 安倍首相が謝罪「申し訳ない」
- 【新型肺炎】自衛隊が協力準備…#河野防衛相
- 【小泉環境相】夫婦別姓「選択肢あること望ましい」 導入に前向きな考え
- 【石破氏】「未来永劫続く政権はない。投手が打たれれば交代せねば」
- 【自民】#石破茂 「ゴーン逃亡を許した日本はテロ天国と呼ばれる日も近い」
- 【国会】夫婦別姓問題発言中 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→自民党・杉田水脈議員か
- 小泉進次郎環境相、石炭火力に反対表明
自民党首だけが反対でほかの野党はみんな賛成なんだっけ?
テレビでも「夫婦別姓が世界のスタンダード!日本は遅れてる!」みたいな、工作番組よくあるけど、15年前ならそれで世論をコントロールできただろうけどね
テレビでも「夫婦別姓が世界のスタンダード!日本は遅れてる!」みたいな、工作番組よくあるけど、15年前ならそれで世論をコントロールできただろうけどね
風向きってダマスコミが吹かせてるだけのやつじゃん
会社では旧姓でいいだろ
親子で名字が違うのは日本には馴染まない
北欧を見ろ
親子で名字が違うのは日本には馴染まない
北欧を見ろ
何も深いこと考えてなさそう
適当に言ってないか
適当に言ってないか
今は国民の命を守る為にコロナウイルス対策に専念しろ、何が夫婦別姓だ、ふざけるな成り済まし鮮人め!
やっぱりコイツは、早く潰した方が良いわ
自民の癌の1つに成りつつある
自民の癌の1つに成りつつある
旦那なり嫁さんの名字を名のることを恥ずかしいと思う人の要望なのでしょうか?
もともと日本の風習ではないのだろうけれど、結婚指輪もいらなくなるかもね。
通名を皆様に使用できるように法改正すれば良いのでは?別姓なんてしなくてもどうとでもなるでしょう。
おとしどころはソコなのでは?
他国ではどうなっているのかしらん。
家庭の環境も政治の環境も他国の環境も日本の環境大臣にということかもね。
追記。
オトシドコロを狙っているのはソコなのでは?
追記の追記。
というか、マイナンバーカード番号でお互いに自己紹介をする世界になるということか(笑)
もともと日本の風習ではないのだろうけれど、結婚指輪もいらなくなるかもね。
通名を皆様に使用できるように法改正すれば良いのでは?別姓なんてしなくてもどうとでもなるでしょう。
おとしどころはソコなのでは?
他国ではどうなっているのかしらん。
家庭の環境も政治の環境も他国の環境も日本の環境大臣にということかもね。
追記。
オトシドコロを狙っているのはソコなのでは?
追記の追記。
というか、マイナンバーカード番号でお互いに自己紹介をする世界になるということか(笑)
反対派の人は何が嫌なの?
参政権に続く夫婦別姓は在庫団体悲願の一つです。
育児休暇をとりやすいよう自らが率先して育児休暇取ったんだから、
夫婦別姓も率先してやって欲しい。
応援している。
夫婦別姓も率先してやって欲しい。
応援している。
>>2484905
国籍隠し国籍ロンダリング背乗りしやすくなる
つまり在曰のお仲間方をより沢山日本にお呼びしやすくなるってこと
国籍隠し国籍ロンダリング背乗りしやすくなる
つまり在曰のお仲間方をより沢山日本にお呼びしやすくなるってこと
結局自民もあれだな、半島系団体の言いなりかよ?
次は自民だけが反対してた参政権も与えて日本終了になりそうだな。
夫婦別姓反対派は何も知らんだけやぞ、前聞いたのは
・背乗りに使われる
外国人x日本人の結婚だと既に夫婦別姓可能なのを知らない
・子供の姓をどうするのか
既に外国人との夫婦別姓夫婦でテストケースがかなりあり、テニスの大坂さんのように成年時に決定できるのを知らない
・日本の伝統が破壊される
1898年以前は夫婦別姓だったのを知らない
変えたくないってのは気持ち的にわかるんだが、現在困ってる人がいるんだから多少は配慮してやれよと思うわ
・背乗りに使われる
外国人x日本人の結婚だと既に夫婦別姓可能なのを知らない
・子供の姓をどうするのか
既に外国人との夫婦別姓夫婦でテストケースがかなりあり、テニスの大坂さんのように成年時に決定できるのを知らない
・日本の伝統が破壊される
1898年以前は夫婦別姓だったのを知らない
変えたくないってのは気持ち的にわかるんだが、現在困ってる人がいるんだから多少は配慮してやれよと思うわ
書いてるうちに無知が湧いたな
2484911のようなのは外国人と日本人との結婚で夫婦別姓可能なのを知らないのよ
すごくわかりやすい例が湧いたわ
2484911のようなのは外国人と日本人との結婚で夫婦別姓可能なのを知らないのよ
すごくわかりやすい例が湧いたわ
ありえません
子供が生まれたらどちらの名字を名乗らせるかで必ずもめる。
家庭内で一人だけ名字が違うってのはすごい疎外感がある、夫婦別姓は家族の絆に影響する。
家庭内で一人だけ名字が違うってのはすごい疎外感がある、夫婦別姓は家族の絆に影響する。
家族制度をぶっ壊したカンボジアのポルポト政権を調べる事を勧める
※2484914
具体的にどれだけの人がどういうことで困ってるの?
具体的にどれだけの人がどういうことで困ってるの?
別に現状で困らない、別姓がいいなら無理に結婚制度を活用せんでもいいだけ
事実婚でも養子縁組でも好きにすりゃいい
なにより、自分に都合よく制度を変えさせようとするのが外国人勢力なのが問題
外人の言うこと聞いて国内の制度を変えるような事例は少ない方が良いのは当たり前
そこ妥協するようだと、最終的に軒先貸して母屋を取られる羽目になる
事実婚でも養子縁組でも好きにすりゃいい
なにより、自分に都合よく制度を変えさせようとするのが外国人勢力なのが問題
外人の言うこと聞いて国内の制度を変えるような事例は少ない方が良いのは当たり前
そこ妥協するようだと、最終的に軒先貸して母屋を取られる羽目になる
選択肢には全く持って賛成
選択制なんだから否定する理由がない
ただし子供をどうするかきちんと固めないなら施行してはいけない
選択制なんだから否定する理由がない
ただし子供をどうするかきちんと固めないなら施行してはいけない
セクシー
結婚している、その予定があるものだけが意見しなさい
どうせすぐセクシーに不倫→離婚するんだから
子供は自動的に、付いていく方の名字になる
子供は自動的に、付いていく方の名字になる
>>2484928
重大な困難に陥った人は1人もいないんじゃないかなと思う。
この問題は生きるか死ぬかの問題ではなくて面倒かそうでないか、思想上で苦痛かそうでないかの問題。例えば面倒だと思う人は結婚・離婚して姓変わる多くの女性にとっては面倒でしょ、交通費や変更時の手続費用やそれに掛かる時間は金銭的な実害かも。
有名な例だと昨年だったかサイボウズの社長が日本人x外人の結婚では姓を選択可能なのに、日本人x日本人では選択できないのは悪平等だとして提訴してたよ。大会社の社長だと、婿入りすると株主名を書き換える手続き費用が百万円近く掛かるのも問題だと言ってた。
卑近な例だと女性の友人が非常にレアな姓で、日本に十人くらいしかいないので親族から婿取りのプレッシャーがすごいとか言ってたな。これも生死には関わりないけど、本人的には彼氏探す時に長男ダメとかの制限掛かるからちょっと嫌らしい。
反対でも賛成でもいい、共産党が推進側に居るから反対!とかでもいいと思う。
ただ明らかに間違った意見を広めようとする2484911なのは論外だわ。
重大な困難に陥った人は1人もいないんじゃないかなと思う。
この問題は生きるか死ぬかの問題ではなくて面倒かそうでないか、思想上で苦痛かそうでないかの問題。例えば面倒だと思う人は結婚・離婚して姓変わる多くの女性にとっては面倒でしょ、交通費や変更時の手続費用やそれに掛かる時間は金銭的な実害かも。
有名な例だと昨年だったかサイボウズの社長が日本人x外人の結婚では姓を選択可能なのに、日本人x日本人では選択できないのは悪平等だとして提訴してたよ。大会社の社長だと、婿入りすると株主名を書き換える手続き費用が百万円近く掛かるのも問題だと言ってた。
卑近な例だと女性の友人が非常にレアな姓で、日本に十人くらいしかいないので親族から婿取りのプレッシャーがすごいとか言ってたな。これも生死には関わりないけど、本人的には彼氏探す時に長男ダメとかの制限掛かるからちょっと嫌らしい。
反対でも賛成でもいい、共産党が推進側に居るから反対!とかでもいいと思う。
ただ明らかに間違った意見を広めようとする2484911なのは論外だわ。
サザエさんだとこうなる
夫婦同姓(現在の日本)
磯野波平・磯野フネ・磯野カツオ・磯野ワカメ・
フグ田マスオ・フグ田サザエ・フグ田タラオ
夫婦別姓1(昔の日本)
磯野波平・磯野フネ・磯野カツオ・磯野ワカメ・
フグ田マスオ・磯野サザエ・磯野タラオ
夫婦別姓2
磯野波平・磯野フネ・磯野カツオ・磯野ワカメ・
フグ田マスオ・磯野サザエ・フグ田タラオ
特に夫婦別姓1のマスオさんの家の中での除外感がひどいということが
夫婦同姓になったの要因の一つだったと記憶しているが・・・
ちなみに夫婦別姓で一番有名なのは源頼朝・北条政子
夫婦同姓(現在の日本)
磯野波平・磯野フネ・磯野カツオ・磯野ワカメ・
フグ田マスオ・フグ田サザエ・フグ田タラオ
夫婦別姓1(昔の日本)
磯野波平・磯野フネ・磯野カツオ・磯野ワカメ・
フグ田マスオ・磯野サザエ・磯野タラオ
夫婦別姓2
磯野波平・磯野フネ・磯野カツオ・磯野ワカメ・
フグ田マスオ・磯野サザエ・フグ田タラオ
特に夫婦別姓1のマスオさんの家の中での除外感がひどいということが
夫婦同姓になったの要因の一つだったと記憶しているが・・・
ちなみに夫婦別姓で一番有名なのは源頼朝・北条政子
固執する理由がよく分からない
あの大麻解禁活動家になってしまった女優と同じぐらい説得が伝わってこない
あの大麻解禁活動家になってしまった女優と同じぐらい説得が伝わってこない
別姓にするなら、公では姓を使うのをやめたら。
家族の絆と教育や民度の低下で、他人に迷惑をかけるのを何とも思わない傾向が増すだろうから、別姓にすべきではない。
父と母が他人という冷めた環境を意識して、子供が育つ。全体としての、その割合を急激に増やす。
良い傾向じゃない。
家族の絆と教育や民度の低下で、他人に迷惑をかけるのを何とも思わない傾向が増すだろうから、別姓にすべきではない。
父と母が他人という冷めた環境を意識して、子供が育つ。全体としての、その割合を急激に増やす。
良い傾向じゃない。
『少数派の俺らのためにお前ら多数派が我慢しろ。ええやろ減るもんやなし。』
みたいな態度で最初から来るの何なん?
この件も例のレインボーカラーの連中も鬱陶しいねん
みたいな態度で最初から来るの何なん?
この件も例のレインボーカラーの連中も鬱陶しいねん
風向き次第で「別姓に限らずあらゆる事で選択肢があった方がよい」という意味で申し上げた
とか言い出すにきまってんじゃん、この人が揺るがない政治信条とか晒したことあるかよ
とか言い出すにきまってんじゃん、この人が揺るがない政治信条とか晒したことあるかよ
ぺらっぺらの癖に不倫する意欲はあるんだもんなあwww
夫婦で別姓となりたいのであればどちらかは日本人でなくなれば良い
日本は日本人の為の国であって、外国人と縁組を行った人間がどのような選択を取ろうがどうでもよいので外国人と結婚した場合は好きにすれば良いとなる
そのような選択肢はあるのだから、現在の日本人を形作る「家族の形」を少数者に阿り変えるような事があってはならない
夫の姓に変えるのが嫌な程夫が嫌いなら結婚なんてすべきではないし、自分の姓にこだわりがあるなら婿を取ればよい
妻の姓に変えるのが嫌な程妻が嫌いなら婿入りなんてすべきではないし、普通に姓を変える事を前向きに考える女性と結婚すればよい
「同じ姓になることによってその家族の一員となる」
日本人に生まれてなお結婚によって姓を変えたくないという事は結局のところ家族の一員となって責任を負いたくない、自分は自分だけで良いという甘えだとしか思えない
責任を放棄することを選択出来るようにするなら、そもそも結婚という制度を廃止してしまえば良い
日本は日本人の為の国であって、外国人と縁組を行った人間がどのような選択を取ろうがどうでもよいので外国人と結婚した場合は好きにすれば良いとなる
そのような選択肢はあるのだから、現在の日本人を形作る「家族の形」を少数者に阿り変えるような事があってはならない
夫の姓に変えるのが嫌な程夫が嫌いなら結婚なんてすべきではないし、自分の姓にこだわりがあるなら婿を取ればよい
妻の姓に変えるのが嫌な程妻が嫌いなら婿入りなんてすべきではないし、普通に姓を変える事を前向きに考える女性と結婚すればよい
「同じ姓になることによってその家族の一員となる」
日本人に生まれてなお結婚によって姓を変えたくないという事は結局のところ家族の一員となって責任を負いたくない、自分は自分だけで良いという甘えだとしか思えない
責任を放棄することを選択出来るようにするなら、そもそも結婚という制度を廃止してしまえば良い
姓が異なるという事は家族じゃないという事だ
外国がどうだろうが関係ない
結婚しておきながら姓を変えない人間が身近に居れば私は蔑視する
そんなのはやくざと一緒で中途半端な人間だからだ
外国がどうだろうが関係ない
結婚しておきながら姓を変えない人間が身近に居れば私は蔑視する
そんなのはやくざと一緒で中途半端な人間だからだ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
