2012/11/13/ (火) | edit |

【「本当にしゃくにさわる」と米倉経団連会長】
枝野幸男経済産業相が13日閣議後の記者会見で、カンボジアで18日から開かれる東アジアサミットで野田佳彦首相が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加を表明するのは難しいとの認識を示したことについて、経済界から強い反発が出ている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352793427/
スポンサード リンク
1 名前: 茶トラ(埼玉県):2012/11/13(火) 16:57:07.87 ID:dczaW7bWP ?PLT(12000) ポイント特典

「本当にしゃくにさわる」と米倉経団連会長 TPP問題で経済界から反発相次ぐ
枝野幸男経済産業相が13日閣議後の記者会見で、カンボジアで18日から開かれる東アジアサミットで野田佳彦首相が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加を表明するのは難しいとの認識を示したことについて、経済界から強い反発が出ている。
経団連の米倉弘昌会長は同日、福井市内のホテルで記者団に対し「本当にしゃくにさわる」と不快感を表明。アサヒグループホールディングスの荻田伍会長は「せっかく気運が盛り上がっているのに」と不満を隠さず、三菱商事の小島順彦会長も「タイミングを逸しない方がいい」と語気を強めた。
三井住友フィナンシャルグループの奥正之会長は民主党内にTPP参加に対する慎重論があることから「党内配慮ではないか」と推察。JR東日本の大塚陸毅相談役は「参加の意思表示をすることが肝心だ。まず参加してから主張すればいい」と指摘し、三菱重工の大宮英明社長も「手足を縛られるわけでない。早く言った方がいい」と同調した。
TPPへの参加表明について枝野経産相は「関係国との協議や国内の調整がいろいろある」と述べ、少なくとも数日、数週間単位で何か新たな判断ができるような状況ではない」と語っていた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121113/biz12111316230012-n1.htm
米倉弘昌経団連会長

3 名前: スナネコ(大阪府):2012/11/13(火) 16:58:59.14 ID:OTPi+6gP0
TTPの是非はともかくこいつが言うと胡散臭い
5 名前: ヨーロッパヤマネコ(九州地方):2012/11/13(火) 17:00:09.10 ID:dLWjF4yv0
中国の犬
8 名前: 白(東京都):2012/11/13(火) 17:01:20.10 ID:6usnJ9yo0
米倉の性格の悪さはツラからにじみ出てるよな
10 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/11/13(火) 17:02:40.06 ID:9sEmXyak0
しゃくにさわるって意地悪姑が嫁に使う言葉だろ
11 名前: 白(北海道):2012/11/13(火) 17:02:42.04 ID:mrmLUrGs0
米倉ほど水戸黄門の悪役として出てきて違和感ない奴も珍しい
13 名前: ハバナブラウン(北海道):2012/11/13(火) 17:07:21.70 ID:u1+Ypsv00
民主を支持した自分たちのバカさは、しゃくにさわらないの?
15 名前: ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/11/13(火) 17:09:20.48 ID:+oVkSjgr0
この会長の顔の方がよっぽど癪に障る
16 名前: マーブルキャット(WiMAX):2012/11/13(火) 17:10:41.45 ID:sc99eIOd0
TPPが批准されれば金儲けでウハウハだと信じているんだねぇ。
ぬるま湯に浸かってる企業のくせに
ぬるま湯に浸かってる企業のくせに
17 名前: ペルシャ(埼玉県):2012/11/13(火) 17:10:48.65 ID:xN5GEmMF0
支持してくれなきゃTPP先送りするよってことだよね
国民不在すなぁ
国民不在すなぁ
18 名前: マンクス(東京都):2012/11/13(火) 17:11:36.86 ID:zz42ndtk0
米倉を信用できない
経団連のトップを他に変えろよ
経団連のトップを他に変えろよ
49 名前: デボンレックス(愛知県):2012/11/13(火) 17:30:38.15 ID:j+OeOoi+0
61 名前: アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/11/13(火) 17:47:09.93 ID:EL64xyUI0
>>18
挿げ替えても同じ
挿げ替えても同じ
21 名前: サーバル(静岡県):2012/11/13(火) 17:13:42.21 ID:uwY0q8aV0
逆輸入で儲けられる企業の親分だもの、そりゃ賛成するでしょう
23 名前: スコティッシュフォールド(宮崎県):2012/11/13(火) 17:14:43.03 ID:dsSgROwn0
売国奴大杉ワロタw
24 名前: 茶トラ(東日本):2012/11/13(火) 17:14:44.77 ID:Xe2+UWorP
経団連のための政策は国のためにならない
派遣法改正がいい例
派遣法改正がいい例
25 名前: マーブルキャット(愛媛県):2012/11/13(火) 17:14:55.37 ID:kOJz1t0S0
子供みたいなやつだな
米倉君恥ずかしくないのかね
米倉君恥ずかしくないのかね
27 名前: パンパスネコ(東京都):2012/11/13(火) 17:15:18.10 ID:ihIC6iOU0
世論調査すると賛成の方が多いらしいがわけわからん
29 名前: シャム(大阪府):2012/11/13(火) 17:16:09.05 ID:B1dUB+/W0
経済界に米倉に反論出来る奴おらんの?
自動車、保険業界なんて絶対反対だろうに。
自動車、保険業界なんて絶対反対だろうに。
33 名前: アフリカゴールデンキャット(長崎県):2012/11/13(火) 17:17:55.24 ID:eidmZ9/R0
俺は米倉のほうが癪に障るわ
34 名前: ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/13(火) 17:18:23.33 ID:J7S7mme30
こういうヤツほど生に執着するから脅しに弱い
41 名前: ジャガー(dion軍):2012/11/13(火) 17:26:55.57 ID:OCtR/Ry80
米倉は政治に口出し杉だろ
なにが「しゃくにさわる」だよ
なにが「しゃくにさわる」だよ
47 名前: 茶トラ(SB-iPhone):2012/11/13(火) 17:29:53.46 ID:tTQN4jk5P
成人病は仕事しろ
こいつといい野田といい
こいつといい野田といい
55 名前: ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/13(火) 17:35:16.11 ID:ocZ+8TGY0
解散する内閣に参加表明されても
59 名前: シャム(大阪府):2012/11/13(火) 17:40:45.56 ID:B1dUB+/W0
なんかもう降ろされそうな雰囲気だからとてもTPP参加なんて言えないだろうな。
60 名前: ボブキャット(東京都):2012/11/13(火) 17:45:32.65 ID:oC4I5eD40
TPP賛成議員には
投票できない
ってか信用できない
投票できない
ってか信用できない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- プリンター6000円でインク4000円、一色でも欠けると印刷出来ないって舐めてるだろ
- パナソニック、来年3月までに8000人をクビに。既に上半期で8-871人削減、合計16-871人に
- しつけーけどWindows8ってやべーだろ もう統括責任者が会社辞めたぞ
- 【画像】 ヤマダ電機の情弱向けぼったくりサービスが酷いと話題に
- 「本当にしゃくにさわる」と米倉経団連会長 TPP問題で経済界から反発相次ぐ
- 【中国】国家ぐるみの妨害工作 撤退できない日本企業 経営者を拉致する可能性も・・(´・ω・lll)
- 旅行会社 「助けて!若者の海外旅行離れが止まらない!」
- 人件費高騰、反日の中国はオワコン廃墟 日本企業は親日のベトナムなど東南アジアへ雪崩打つ
- 中国紙「日本の経済力を過小評価すべきではない。日本の産業は爪を隠した能ある鷹だ!」
清清しい程の守銭奴ですね、米倉と住化は中国様と心中してください
偉そうな事言ってるけど経団連所属企業の6割がここ数年法人税全く払ってないんだぜ。
現在日本経済引っ張ってる中心は経団連以外の企業。
現在日本経済引っ張ってる中心は経団連以外の企業。
中国の犬w TPPと中国の何が関係あるんだよw
こいつらは、脱中国路線だからTPPで中国の代わりが欲しいだけ
こいつらは、脱中国路線だからTPPで中国の代わりが欲しいだけ
誰かこの売国奴を射殺してくれないものかなw
団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫はミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げた血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫はミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げた血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。
日本国民 「皆、お前(米倉)の事が、本当にしゃくにさわる」
米国やEUとFTA締結した韓国の無様な姿を見ても
まだ能天気にTPP参加なんて言えるとは・・・。
まさか脳みその中身が1946年のままじゃ無かろうな(笑)
まだ能天気にTPP参加なんて言えるとは・・・。
まさか脳みその中身が1946年のままじゃ無かろうな(笑)
製造業大手以外死ぬからなー
そりゃ儲かるこの人は賛成って言うわ
自分が少し儲かるために、何人死んでも構わんという考えたぞ、この人
そりゃ儲かるこの人は賛成って言うわ
自分が少し儲かるために、何人死んでも構わんという考えたぞ、この人
自分の会社さえ儲ければ国が滅んでもかまわないって言うのが経済界にいるようじゃいつまでたっても良くならん
日本人の為の経済を良くする様にしなきゃ、あんたらの企業はもはや多国籍企業そんなのがいい様にやったら日本人は働く場を失う
日本人の為の経済を良くする様にしなきゃ、あんたらの企業はもはや多国籍企業そんなのがいい様にやったら日本人は働く場を失う
フジ見てたら、木村太郎がTPPごり押ししてた。
経団連から金入ってるんだろうな・・・。
経団連から金入ってるんだろうな・・・。
そもそも日本では農林水産業系などTPPで損失をこうむる企業は経団連にいない。
経団連のうさんくささは異常
この拝金主義の売国奴どもまじでどうにかならんのかね…
Asahiまで売国企業かよ・・・。
もう国内の飲料メーカーで口にして良いところが思い浮かばんわ。
全部海外品にした方がマシなレベルだな。
あとは地元の零細企業品かな。
もう国内の飲料メーカーで口にして良いところが思い浮かばんわ。
全部海外品にした方がマシなレベルだな。
あとは地元の零細企業品かな。
TPP前提に勝手に海外に工場建てたりしているからね
シャクに障るのは自分の馬鹿さ加減だろうに
シャクに障るのは自分の馬鹿さ加減だろうに
TPPの一番の狙いは、中国にアメリカの農産物を売る事
話がまとまるころには、恵んでやるようだ、其の頃には日本だってアメリカからガスをいっぱい買っている。
アメリカに行ってもう一回聞いてこい、どっちでも善いて言うから。
ほんと空気読めねーな、仮面政党
話がまとまるころには、恵んでやるようだ、其の頃には日本だってアメリカからガスをいっぱい買っている。
アメリカに行ってもう一回聞いてこい、どっちでも善いて言うから。
ほんと空気読めねーな、仮面政党
TPPってのは影響出るのが農業だけじゃなくて、製造業の特許から医療金融まで多岐にわたる。
もしも加入したら、日本国民全員が貧乏になって、誰も製品を買ってくれなくなるけど?
目先のことしか考えないおバカな経営者w
もしも加入したら、日本国民全員が貧乏になって、誰も製品を買ってくれなくなるけど?
目先のことしか考えないおバカな経営者w
経団連は政治に口だすな。
企業献金禁止しても意味ねぇじゃん。
企業献金禁止しても意味ねぇじゃん。
あと20年間自分が生きてるだけ贅沢できたら
後のことはどうなろうとかまわない老人ばかりだ
後のことはどうなろうとかまわない老人ばかりだ
?売国奴の理由を教えてくれ。自分らが儲かるから
やっているんじゃないの?
やっているんじゃないの?
TPPにしろ何にしろ、そういうのをつくったやつらが得するシステムだろう。食うか食われるしかない。
米倉って老害にしか見えない
早くどいてほしい
早くどいてほしい
仙谷並みの国賊
顔からしても甘い汁吸いまくってんだろうな
顔からしても甘い汁吸いまくってんだろうな
経団連とかいらねーわ
お前の会社が儲けたいだけだろう?モンサントが、日本の農業も絶滅させるのを阻止しなければ。TPPは反対。
癪に障るのはお前の顔と売国精神。日本から出てけ。
色々と考えるべき点は有ると思うが、
この売国奴が主張するならTPPは有害だと分かるわ
この売国奴が主張するならTPPは有害だと分かるわ
クソ老害が日本の将来を左右する事について語るな。経団連全員早く逝け!
野田と同じぐらい殴りたくなる顔だな。
遺伝子組み換え作物が怖いよ~~
安い人と物を使うことでしか利益を得られない能無し達はさっさと引退しろ。
何気に顔面センターの権化つーか悪の親玉みたいでみそ汁噴いた
商工会議所はがんばってるのに、
経団連は、売国一色だねぇ。
この人がなにか発言すると、逆フラグが立つwwww
海外でもうけたいやつは、日本国内に口を出すなといいたくなる。経団連に騙されて支那や南朝鮮に渡った企業は…
経団連は、売国一色だねぇ。
この人がなにか発言すると、逆フラグが立つwwww
海外でもうけたいやつは、日本国内に口を出すなといいたくなる。経団連に騙されて支那や南朝鮮に渡った企業は…
TPPで銀行とJRってメリットあるの?
自分が儲かるなら国売ろうが転覆しようが構わないってのが露骨に出てて怖い
こいつらサイコパスだろ
こいつらサイコパスだろ
いいかげんTPP賛成派(経団連)は参加の利点をわかりやすく説明しろよ
そしてTPP反対派を論破してみせろよ
これまで時間は腐るほどあったが何一つ納得できる意見を聞いてないぞ
そしてTPP反対派を論破してみせろよ
これまで時間は腐るほどあったが何一つ納得できる意見を聞いてないぞ
このバカとか某新聞社のクズ老害は何時棺桶に入ってくれるのかね?
[ 163213 ] 名前: samine0124 2012/11/13(Tue) 22:02 TPP参加しなければ
国内産業が空洞化するぞと脅す位なら早くに海外を中心とした事業を展開すべきだった。
経団連会長自らTPP反対は「しゃくにさわる」とか言う位なら最早彼等は末期的だな。反対論者の重箱の隅を突くような難癖に抗し切れていない証拠だ。
自分達が至らない癖に不調を政治や政策のせいにする。政府・国民がTPP参加に賛意を出さないのを責めるだけな経団連の連中を見るとつくづく馬鹿馬鹿しい。
労働者が保護され過ぎてるとか、法人税が異常に高いとか(減税してるのだが)、規制がとかここ四半世紀も政治に圧力掛け続けながら彼ら的に何ら目覚ましい成果が出ていないというなら、一度海外に本社ごと企業の軸足を移してみるべきだろう。
自由貿易への盲信に近い新自由主義の潮流は英・サッチャーや米・レーガンなどで昭和の頃から見られていたのに彼等の企業の様な果敢な海外展開をせず本社を中心に国内のぬるま湯に浸かって凋落した結果が今日の惨状だ。
今でも海外事業に現地の事情を知らない日本の本社が事細かに指示する体制を強めるのを「コーポレート・ガバナンス(企業統治)」だとか云っている時代錯誤がまかり通っている様に、日本企業の凋落は政府よりも企業自身の体制に問題がある。
経団連会長自らTPP反対は「しゃくにさわる」とか言う位なら最早彼等は末期的だな。反対論者の重箱の隅を突くような難癖に抗し切れていない証拠だ。
自分達が至らない癖に不調を政治や政策のせいにする。政府・国民がTPP参加に賛意を出さないのを責めるだけな経団連の連中を見るとつくづく馬鹿馬鹿しい。
労働者が保護され過ぎてるとか、法人税が異常に高いとか(減税してるのだが)、規制がとかここ四半世紀も政治に圧力掛け続けながら彼ら的に何ら目覚ましい成果が出ていないというなら、一度海外に本社ごと企業の軸足を移してみるべきだろう。
自由貿易への盲信に近い新自由主義の潮流は英・サッチャーや米・レーガンなどで昭和の頃から見られていたのに彼等の企業の様な果敢な海外展開をせず本社を中心に国内のぬるま湯に浸かって凋落した結果が今日の惨状だ。
今でも海外事業に現地の事情を知らない日本の本社が事細かに指示する体制を強めるのを「コーポレート・ガバナンス(企業統治)」だとか云っている時代錯誤がまかり通っている様に、日本企業の凋落は政府よりも企業自身の体制に問題がある。
経団連なんていらないでしょ。
さっさと解体してしまいなさい。
さっさと解体してしまいなさい。
もう日本から出て行けよ経団連は
日本人の税金と、恣意的献金政治でしこたま儲けただろ?
日本にある設備と金融資産、不動産、社内日本人を全部置いていくだけで勘弁してやるから
海外で好きなだけ外人を雇えや
日本人の税金と、恣意的献金政治でしこたま儲けただろ?
日本にある設備と金融資産、不動産、社内日本人を全部置いていくだけで勘弁してやるから
海外で好きなだけ外人を雇えや
上記は国同士の「勝ち組」「負け組」の話ですが、グローバリズム、TPP等を推進していくと、国内の市場でも同じことが起きます。何しろ、豪州の農家一戸当たりの耕地面積は、日本の1500倍です。この生産性の違いは、技術開発やら努力やらで埋めようとしても、埋めることはできません。
TPPに日本が加盟すると、豪州産や米国産の農産物が市場を席巻し、廃業する日本の農家が続出するでしょう。とはいえ、竹中氏ら新古典派経済学者たちは、こういうわけです。
「自由な市場で競争し、敗北した以上、日本の農家が負けたのは自己責任だ。それに、『セイの法則』がある以上、廃業した農家は瞬時に別の職に就けるので、失業率が上がったりはしない。もし農家が職に就けないとすると、『職種のミスマッチ』があるわけだから、職業訓練をすればいい」
と。
世の中には「国家として守らなければならない産業」というものがあります。逆に「市場競争の荒波にさらしても構わない職種」というものあります。
市場競争の荒波にさらされても一向に構わないのが、例えば「経済評論」の分野です。現実に、わたくしはこの分野で激烈な市場競争を繰り広げ、同業者と所得の奪い合いをしています。
経済評論家など、過激極まる市場競争に疲れ果て、全員が廃業したところで一向に差支えない分野でございます。ついでに書くと、「経済学者」も同じです。経済評論家や経済学者がこの世から消滅しても、本人たちを除いて別に誰も困りません。
とはいえ、「国家として」全員廃業などという事態になると困る分野もあるのです。具体的には、農業、医療、建設業(※日本の場合限定)、防衛産業、インフラ産業などになります。これらの産業が全滅すると、その国家は「くにのいえ」であることを維持できなくなってしまうためです。
明日に続く
TPPに日本が加盟すると、豪州産や米国産の農産物が市場を席巻し、廃業する日本の農家が続出するでしょう。とはいえ、竹中氏ら新古典派経済学者たちは、こういうわけです。
「自由な市場で競争し、敗北した以上、日本の農家が負けたのは自己責任だ。それに、『セイの法則』がある以上、廃業した農家は瞬時に別の職に就けるので、失業率が上がったりはしない。もし農家が職に就けないとすると、『職種のミスマッチ』があるわけだから、職業訓練をすればいい」
と。
世の中には「国家として守らなければならない産業」というものがあります。逆に「市場競争の荒波にさらしても構わない職種」というものあります。
市場競争の荒波にさらされても一向に構わないのが、例えば「経済評論」の分野です。現実に、わたくしはこの分野で激烈な市場競争を繰り広げ、同業者と所得の奪い合いをしています。
経済評論家など、過激極まる市場競争に疲れ果て、全員が廃業したところで一向に差支えない分野でございます。ついでに書くと、「経済学者」も同じです。経済評論家や経済学者がこの世から消滅しても、本人たちを除いて別に誰も困りません。
とはいえ、「国家として」全員廃業などという事態になると困る分野もあるのです。具体的には、農業、医療、建設業(※日本の場合限定)、防衛産業、インフラ産業などになります。これらの産業が全滅すると、その国家は「くにのいえ」であることを維持できなくなってしまうためです。
明日に続く
「既得権益」である「経済界」の「ロビー活動」を批判しないマスゴミ
ISD条項やラチェット規定という米国有利な問題点に対してはどのような手を打つのでしょう?目をつぶって清水の舞台から飛び降りても、ただ全身を強く地面に打ちつけて死ぬだけ。マッカーサー元帥が生きておれば、極端に金持ちに偏る現在の富の配分を公平なものに修正してくれるだろう。そして、庶民の購買力は増し、消費増加、投資増加、税収増加、公共投資増加の乗数効果で日本は復活するだろうにね。金は天下の回りもので、札束持ってあの世には行けないよ。もう少し、緻密な産業再生プランでも考えろ。
今日の予算委員会でも言われてたけど
国民的議論もなにも情報が公開されてないから判断しようがないと言うのが普通の感覚だろ。推進派の言ってることは国を開くとかグローバルだからとかアジアの成長とかなんだそれと言いたくなるようなものだけだし。グローバルな世界だから主権侵害されるようなISDを受け入れろと言うのか?そもそもISDは法整備がまとものされてない国と結ぶためだろ。米や豪が入っててISD入れろはないしそもそも日本はTPPに入ろうとしてる国の4か国と経済連携協定結んでるし豪とも結びそうなんだろTPPにする意味が見いだせない。
前原とか馬鹿は日本はFTAやEPAの貿易に占める割合が16パーセント韓国は33パーセントだなんて馬鹿丸出しほざいてるけどさ今の韓国どうなってんだっていう話で
しかも韓国が輸出伸びてんのはウォン安だろうが
国民的議論もなにも情報が公開されてないから判断しようがないと言うのが普通の感覚だろ。推進派の言ってることは国を開くとかグローバルだからとかアジアの成長とかなんだそれと言いたくなるようなものだけだし。グローバルな世界だから主権侵害されるようなISDを受け入れろと言うのか?そもそもISDは法整備がまとものされてない国と結ぶためだろ。米や豪が入っててISD入れろはないしそもそも日本はTPPに入ろうとしてる国の4か国と経済連携協定結んでるし豪とも結びそうなんだろTPPにする意味が見いだせない。
前原とか馬鹿は日本はFTAやEPAの貿易に占める割合が16パーセント韓国は33パーセントだなんて馬鹿丸出しほざいてるけどさ今の韓国どうなってんだっていう話で
しかも韓国が輸出伸びてんのはウォン安だろうが
オークだ・・・
TPPを利用してやるぐらいの気概がないなら、
どっちにしろ日本はダメって事になぜ気付かない。
どっちにしろ日本はダメって事になぜ気付かない。
だまれブルドックじじぃ
本当にとほほなTPP推進論
2012/11/14
FROM 東田剛
TPPがまたぞろ、盛りあがってきました。
相当にしつこいですね。TPP推進論者たちは、日本を滅ぼしてでも、自説を通したいようです。
議論などする気は最初からない。
ですから、TPP批判などという空しいことは、「しょうもない思い上がり識者」にでもまかせておくとして、知的な私としては、もっとクールにTPPを論じてみましょう。
TPP推進論者は、アジアの活力を取り込むのが目的だと言ってきました。
これに対して、「中国が入っていないのに、どうやって?」と批判されると、推進論は「中国はこれから必ず入る」という論者と、「TPPは中国包囲網だ」という論者に分裂しました。
では、当の米国は、どういうつもりだったのでしょう?
米国は中国にTPPへの参加を呼びかけており、USTRのマランティス次席代表も、TPPは中国への牽制が目的ではないと明言しています。
それも当たり前で、クリントン国務長官が2011年の論文で書いたように、
オバマ政権は、中国と安定的な経済関係を構築し、中国市場への輸出拡大によって自国の雇用を増やすことを目指しています。
中国は、米国企業のお客様なのです。
お客様を包囲するわけないでしょう。
ところが、中国の方は、TPPを包囲網だと受け取り、参加を拒否しました。
TPPは、参加国に米国に有利なように国内制度を改変することを求める内容を含んでおり、とても中国が飲めるものではなかったからです。
中国は、TPPへの対抗措置として、日中韓やASEANとの経済連携構想を打ち出しました。
つまり、米国は中国をTPPに入れるつもりだったが、中国は包囲網だと受け取り、かえって米国に対する警戒心を強めてしまった。
オバマのTPP戦略は、対中政策としては、大失敗に終わったわけです。
TPP推進論者は、どっちにしろ間違えていたわけですが、國賣、じゃなかった讀賣新聞の昨日の社説は、TPP参加によってアジアの活力を取り込むと、まだ主張しています。
しかも、次のような戦略を披露しています。ちなみに、これは、政府の戦略と同じです。
「TPP参加は安全保障上も重要だ。
日米関係の強化につながり、尖閣諸島を巡って対立する 中国への牽制の効果も期待できる。
TPPとともに、日中韓自由貿易協定(FTA)や 東アジア包括的経済連携(RCEP)などにも並行的に取り組み、
したたかな戦略を推進する必要がある。」
要するに、日本が、中国が包囲網と警戒するTPPに参加して中国を牽制する一方で、中国がTPPへの対抗措置と位置づける日中韓FTAにも参加すると、
中国は、尖閣問題で妥協せざるを得なくなり、
その上、自国市場を差し出し、日本を成長させてくれるのだそうです。
まあ、なんて「したたかな戦略」だこと!
もう凄すぎて、お手上げです。
2012/11/14
FROM 東田剛
TPPがまたぞろ、盛りあがってきました。
相当にしつこいですね。TPP推進論者たちは、日本を滅ぼしてでも、自説を通したいようです。
議論などする気は最初からない。
ですから、TPP批判などという空しいことは、「しょうもない思い上がり識者」にでもまかせておくとして、知的な私としては、もっとクールにTPPを論じてみましょう。
TPP推進論者は、アジアの活力を取り込むのが目的だと言ってきました。
これに対して、「中国が入っていないのに、どうやって?」と批判されると、推進論は「中国はこれから必ず入る」という論者と、「TPPは中国包囲網だ」という論者に分裂しました。
では、当の米国は、どういうつもりだったのでしょう?
米国は中国にTPPへの参加を呼びかけており、USTRのマランティス次席代表も、TPPは中国への牽制が目的ではないと明言しています。
それも当たり前で、クリントン国務長官が2011年の論文で書いたように、
オバマ政権は、中国と安定的な経済関係を構築し、中国市場への輸出拡大によって自国の雇用を増やすことを目指しています。
中国は、米国企業のお客様なのです。
お客様を包囲するわけないでしょう。
ところが、中国の方は、TPPを包囲網だと受け取り、参加を拒否しました。
TPPは、参加国に米国に有利なように国内制度を改変することを求める内容を含んでおり、とても中国が飲めるものではなかったからです。
中国は、TPPへの対抗措置として、日中韓やASEANとの経済連携構想を打ち出しました。
つまり、米国は中国をTPPに入れるつもりだったが、中国は包囲網だと受け取り、かえって米国に対する警戒心を強めてしまった。
オバマのTPP戦略は、対中政策としては、大失敗に終わったわけです。
TPP推進論者は、どっちにしろ間違えていたわけですが、國賣、じゃなかった讀賣新聞の昨日の社説は、TPP参加によってアジアの活力を取り込むと、まだ主張しています。
しかも、次のような戦略を披露しています。ちなみに、これは、政府の戦略と同じです。
「TPP参加は安全保障上も重要だ。
日米関係の強化につながり、尖閣諸島を巡って対立する 中国への牽制の効果も期待できる。
TPPとともに、日中韓自由貿易協定(FTA)や 東アジア包括的経済連携(RCEP)などにも並行的に取り組み、
したたかな戦略を推進する必要がある。」
要するに、日本が、中国が包囲網と警戒するTPPに参加して中国を牽制する一方で、中国がTPPへの対抗措置と位置づける日中韓FTAにも参加すると、
中国は、尖閣問題で妥協せざるを得なくなり、
その上、自国市場を差し出し、日本を成長させてくれるのだそうです。
まあ、なんて「したたかな戦略」だこと!
もう凄すぎて、お手上げです。
経団連会長のしゃくにさわるってことは、野田はいいことしてるってことだな
頑張れのだ!
頑張れのだ!
>せっかく気運が盛り上がっているのに
ここ数週間で急にマスコミが取り上げるようになったな
しかも去年同様、農業vs工業って間違った報道している有様
スポンサーの経団連あたりが圧力かけてるんだろうけど
それに屈して偏向報道をするマスコミも同様に売国奴だわな
ここ数週間で急にマスコミが取り上げるようになったな
しかも去年同様、農業vs工業って間違った報道している有様
スポンサーの経団連あたりが圧力かけてるんだろうけど
それに屈して偏向報道をするマスコミも同様に売国奴だわな
>経団連会長のしゃくにさわるってことは、野田はいいことしてるってことだな
>頑張れのだ!
何言ってんだ?
米倉と野田は同じベクトルじゃん。
米倉は呂律が危うい気がするから会長の座はそう長くないんじゃね?
>頑張れのだ!
何言ってんだ?
米倉と野田は同じベクトルじゃん。
米倉は呂律が危うい気がするから会長の座はそう長くないんじゃね?
ちうごくにお逝きになりTPP推進を叫んでこいよ老グレムリン
一生帰って来なくていいよ
一生帰って来なくていいよ
このじいさんって何かに似てるな。
こいつよりマシな奴は経団連にいっぱい居そうなのに不思議。
くさそう。
こいつよりマシな奴は経団連にいっぱい居そうなのに不思議。
くさそう。
大好きな中国に移住しろよ、売国じじいども!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
