2020/01/26/ (日) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL15HOR_V10C20A1000000/
スポンサード リンク
1 名前:黒(SB-Android) [FR]:2020/01/25(土) 15:05:56.20 ID:K0CoQeSg0
10~12月期の実質成長率、年率マイナス3.55% ESP調査
日本経済研究センターが15日発表した1月の民間エコノミストの経済見通しを集計した「ESPフォーキャスト調査」によると、2019年10~12月期の実質国内総生産(GDP)の予測平均は、前期比年率でマイナス3.55%だった。前回19年12月調査(マイナス3.57%)からほぼ横ばいだった。
内訳をみると輸出がマイナス0.12%(前回はプラス0.07%)とマイナスに転じ、企業の設備投資はマイナス1.12%(同マイナス1.08%)と下振れた。輸入はマイナス1.27%(前回はマイナス1.11%)だった。個人消費はマイナス1.73%(前回はマイナス1.75%)となっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL15HOR_V10C20A1000000/
1~3月実質GDP、年3.7%減 震災で2期連続マイナス 2011/5/19付
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1900I_Z10C11A5MM0000/
3 名前:白(やわらか銀行) [US]:2020/01/25(土) 15:06:46.38 ID:CHGyVqvg0日本経済研究センターが15日発表した1月の民間エコノミストの経済見通しを集計した「ESPフォーキャスト調査」によると、2019年10~12月期の実質国内総生産(GDP)の予測平均は、前期比年率でマイナス3.55%だった。前回19年12月調査(マイナス3.57%)からほぼ横ばいだった。
内訳をみると輸出がマイナス0.12%(前回はプラス0.07%)とマイナスに転じ、企業の設備投資はマイナス1.12%(同マイナス1.08%)と下振れた。輸入はマイナス1.27%(前回はマイナス1.11%)だった。個人消費はマイナス1.73%(前回はマイナス1.75%)となっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL15HOR_V10C20A1000000/
1~3月実質GDP、年3.7%減 震災で2期連続マイナス 2011/5/19付
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1900I_Z10C11A5MM0000/
3.7で済んでよかった
4 名前:スフィンクス(空) [DZ]:2020/01/25(土) 15:07:07.60 ID:iO08VYwd0令和アベ恐慌
5 名前:ターキッシュバン(四国地方) [US]:2020/01/25(土) 15:07:21.60 ID:3O8DEXdT0消費税上げても問題ないといってたよね?ね?
12 名前:スペインオオヤマネコ(神奈川県) [BR]:2020/01/25(土) 15:09:52.17 ID:CBWMWOv40オタワ
44 名前:アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) [US]:2020/01/25(土) 15:18:17.72 ID:+1FdCKuV0
公務員の給料上がったのにおかしいなぁ
どこに消えたんだろ?
52 名前:カナダオオヤマネコ(光) [US]:2020/01/25(土) 15:21:00.50 ID:r8XvQQyu0どこに消えたんだろ?
年率換算やんけ
消費税上げ直後の四半期の
75 名前:ジョフロイネコ(神奈川県) [US]:2020/01/25(土) 15:26:23.96 ID:6DQJA/lu0消費税上げ直後の四半期の
野党がいないからどうにもならん
ボロボロになるぞ日本は
99 名前:黒トラ(秋と紅葉の楼閣) [FR]:2020/01/25(土) 15:36:27.86 ID:RsIH2VA50ボロボロになるぞ日本は
日本よ、これがアベノミクスの異次元の成果だ
138 名前:オリエンタル(愛媛県) [US]:2020/01/25(土) 15:45:56.64 ID:05pYrZvD0どう見ても働き方改革のせいだろう
164 名前:スペインオオヤマネコ(家) [ニダ]:2020/01/25(土) 15:52:44.42 ID:lZzfYelQ0でぇじょうぶだ
統計の手法を変えればなんとかなる
172 名前:マーブルキャット(やわらか銀行) [CN]:2020/01/25(土) 15:55:09.07 ID:OzspnZo10統計の手法を変えればなんとかなる
あーあ増税なんてするから
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579932356/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【労使交渉】経団連、雇用制度見直し訴え 連合と労使トップ会談【春闘スタート】
- 【小売】「無印のブランド力」が低下したこれだけの理由
- 【インバウンド】中国の団体旅行禁止、訪日客4000万人目標に暗雲-国内経済に打撃も
- スマホ決済、気づけば借金 若者に多重債務リスク 昨年末120万人超 膨らむリボ払い、ローンへ
- 日本のGDP マイナス3.7%
- 【調査】正社員の平均年収は408万円…30代10万円減 40代21万円減 50代23万円減 20代男性のみ2万円増 ※前年比
- 日銀総裁、「マイナス成長の可能性」
- 一人あたりGDPが中国より多い日本、なぜ節約を強いられるのか=中国メディア
- 【企業】スーパーの倒産、7年ぶり増の30件 消費増税も引き金
当たり前定期
高校の教科書にも載ってるような基本的なことの逆ばっかやって、当然の様に大失敗
そして専門家もそれを後押しする始末
東大京大含め国立大学の経済学部の教授・講師全員市中引き回しの末打ち首な
高校の教科書にも載ってるような基本的なことの逆ばっかやって、当然の様に大失敗
そして専門家もそれを後押しする始末
東大京大含め国立大学の経済学部の教授・講師全員市中引き回しの末打ち首な
ウイルスの対策といい話にならんわこの政権
これでさらにオリンピック建設特需もなくなるんやで
アベノセイダーズの朝は早い
代わりの政党があれば良いんだがな
輸出と設備投資が下振れってのは予想通りだが、
>個人消費はマイナス1.73%(前回はマイナス1.75%)
一番の懸念だった個人消費にほぼ影響ないってのは完全に予想道理じゃねーかwww
>個人消費はマイナス1.73%(前回はマイナス1.75%)
一番の懸念だった個人消費にほぼ影響ないってのは完全に予想道理じゃねーかwww
これはさすがにアベノセイダーだろ。
世界的に景気がヘタってるのに増税してるし、国内にバンバン投資しろよ。
世界的に景気がヘタってるのに増税してるし、国内にバンバン投資しろよ。
どんなに厳密な統計出そうが、その読み方知らないんじゃ意味ないわな。
適当に一部の数字だけ取り上げて、都合のいい解釈するバ.カばかりという。
適当に一部の数字だけ取り上げて、都合のいい解釈するバ.カばかりという。
日本の政治家・官僚・マスコミ共に日本の衰退を目指してるんだから
思い通りの結果じゃないんですか?政治家選んでるの日本国民だから
日本国民の総意ですよねぇ~望んだ通りの結果が出て良かったですね。
思い通りの結果じゃないんですか?政治家選んでるの日本国民だから
日本国民の総意ですよねぇ~望んだ通りの結果が出て良かったですね。
年率換算の意味分かってなさそう
今の政府と真逆のことすりゃ日本経済V字回復だ
革命をしなければならない
資産階級を打倒すべく、無資産階級の日本人が日本人の手で
資産階級を打倒すべく、無資産階級の日本人が日本人の手で
民間エコノミストの経済見通しを集計した「ESPフォーキャスト調査」
↑
反日左翼のいつもの自、慰、願望でした
解散
↑
反日左翼のいつもの自、慰、願望でした
解散
民間エコノミストの経済見通しを集計した「ESPフォーキャスト調査」
↑
反日左翼のいつもの自、慰、願望でした
解散
↑
反日左翼のいつもの自、慰、願望でした
解散
安倍の今までの行動からGDPもインチキするにきまってる
日本に経済学部なんてありませんよ。あったら全力で止めにかかっているはずですから。経済学部とか名乗っているけど、いるのは市役所の役人がハンコ押しているだけですわ
今回の増税に関しては、財務省の御用学者ですら止めてたぞ
リフレ派に関しては、消費税自体にずっと増税反対だよ
東大中心の緊縮派をみて経済学を貶めるな
リフレ派に関しては、消費税自体にずっと増税反対だよ
東大中心の緊縮派をみて経済学を貶めるな
法人税下げての消費税上げだから緊縮ですらない
無能の財務省と無能の日銀無能の政府ってことですよね。
反日日経のジャパンディスカウント運動が続くなぁ
消費税を上げたのが原因だよな、
批判するやつは、高齢者にとっとといなくなってもらおうぜ、と主張してるわけだ
ジャパンディスカウント運動に参加してる反日日経もな
政府の責任?誰がやっても同じだろ?
消費税を上げたのが原因だよな、
批判するやつは、高齢者にとっとといなくなってもらおうぜ、と主張してるわけだ
ジャパンディスカウント運動に参加してる反日日経もな
政府の責任?誰がやっても同じだろ?
これだけスキャンダル捏造されても支持率落ちずに信用してもらってるのにこの様かよ
そりゃ増税したら投資しねーわ。その分嵩むし。
増税したらというか、増税確定する前から増税ってわかってるんだから、それに備えて投資は控える。
増税したらというか、増税確定する前から増税ってわかってるんだから、それに備えて投資は控える。
wwwwwwもうこれ日本だけの大恐慌だろwwwwwwwwwww
この状況ですら、民主ならもっと良かったのでは、と思えないのも凄い
ひたすら安倍を叩いたって、民主に票は入らないんだよ
ひたすら安倍を叩いたって、民主に票は入らないんだよ
来年度は消費税減税と一般歳出120兆円と新規国債70兆円をセットで
バブルを盛大に崩壊させた日本を成長させない国にした当時の大蔵省や日銀三重野総裁も世界中の経済学者から反面教師とされているが、今の政策決定者も後年日本の愚かな政策として世界中で語られるのだろうか
いい加減ネトウヨはアベノミクス失敗を認めた方がいい
暖冬のせいで冬物の商品の売れ行きが少なくなってんのが痛いわ
それでも自民党に票を入れざるを得ない現状、地獄やで
むしろ一党独裁になるようにコントロールされてるんちゃうか
むしろ一党独裁になるようにコントロールされてるんちゃうか
そらそうよ
下がった時だけアベノミクス持ち出すアベノセイダーズwww
どう考えても増税だろ
野党にも責任あんぞ政治家全体の問題だわ
どう考えても増税だろ
野党にも責任あんぞ政治家全体の問題だわ
消費増税をアベノミクスだと勘違いしてるやつ多いな
アベノミクスが掲げてるのは金融緩和、財政出動、成長戦略だけなのに
アベノミクスが掲げてるのは金融緩和、財政出動、成長戦略だけなのに
財務省と経団連とメディアが結託して日本の経済を崩壊させてるんでしょ、アベノミクスは銀行が民間にお金を流さず経団連企業に投資し中国内の設備に流れ、中国内の日本企業の利益は中国国内で回して日本には入ってないからでしょ。経団連は人件費を最も落とそうとしてるぞ。財務省はもっと消費税を上げてくぞ。日本の政府には改革する力は無いんだよ。
安倍晋三はどうしようもないな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
