2020/01/27/ (月) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_【北京共同】中国国営中央テレビ(電子版)は26日、湖北省武漢市の海鮮市場から大量の新型コロナウイルスが検出されたと伝えた。海鮮市場で売られていた野生動物が感染源だったとしている。

ソース:https://this.kiji.is/594181309055173729

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/01/27(月) 00:09:31.38 ID:F49EjoFn9
 【北京共同】中国国営中央テレビ(電子版)は26日、湖北省武漢市の海鮮市場から大量の新型コロナウイルスが検出されたと伝えた。海鮮市場で売られていた野生動物が感染源だったとしている。

2020/1/27 00:03 (JST)
https://this.kiji.is/594181309055173729
2 名前:名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 00:09:50.00 ID:ABD/Uo8I0
いまさらかよ
3 名前:名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 00:09:59.02 ID:pDGUVbRs0
コウモリくうのやめさせろ!
13 名前:名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 00:13:03.92 ID:wXtSHmln0
今ならどこからでもでるんじゃないの?
21 名前:名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 00:14:14.50 ID:t0J8W5TG0
どこ、どこ、どこから来るのか
27 名前:名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 00:14:53.75 ID:RPJmYLkl0
コウモリを食った蛇を食ったのだろ。

62 名前:名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 00:18:42.20 ID:zmGbuhzy0
まだ残存していたのか?
やべえよ
110 名前:名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 00:23:23.15 ID:XqFOO9kd0
やはりね自業自得
199 名前:名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 00:31:24.75 ID:5uLUOh590
ということにしたいわけね。わかりやすい
221 名前:名無しさん@1周年:2020/01/27(月) 00:33:22.01 ID:JHtqRRfO0
あんなに消毒作業とかしてたのに?
信じられん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580051371/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2486262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/27(Mon) 10:04
中共「…という設定アル、皆に徹底周知させるように(脂汗)」
メディア「御意」  

  
[ 2486263 ] 名前: 名無し  2020/01/27(Mon) 10:07
> 2486262
わかりやすい。。。  

  
[ 2486265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/27(Mon) 10:10
海鮮市場で売られていた野生動物が感染源。
だったとして、そこに汚染したものが運び込まれたなら、別に大元があり、汚染源が不明。

そこが汚染源なら、すでに多数の人で、人人感染。

こんな所じゃないのか?  

  
[ 2486272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/27(Mon) 10:19
研究機関で使われた実験動物を横流しして市場で流通したとしても
同じ調査結果に成るわな  

  
[ 2486275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/27(Mon) 10:26
閉鎖された場所でウィルスは生きてられるのか?ドブネズミとか感染していたらそれこそ大変なことになるけどな  

  
[ 2486276 ] 名前: 名無しさん  2020/01/27(Mon) 10:31
一応の感染源を仕立てたんやろw  

  
[ 2486277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/27(Mon) 10:33
ネズミの子供を生きたままタレに付けてぼりぼり食うんだぜ、武漢のやつら  

  
[ 2486284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/27(Mon) 10:46
これは野生動物の神様のお怒りだな  

  
[ 2486295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/27(Mon) 10:57
海鮮市場の野生動物って何?  

  
[ 2486296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/27(Mon) 10:57
ラクダ、コウモリ、サル、イヌ、ネズミどれだよ……
手遅れの状態でサンプル取ってるから野生動物(人間)のパターンもあるだろ  

  
[ 2486301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/27(Mon) 11:03
ネズミを食べるのは、中国人に限らず、北朝鮮、カンボジア(の地方)でも食べる。一部の人達にとってはご馳走なのだ。  

  
[ 2486304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/27(Mon) 11:07
海鮮市場で売られているタケネズミを画像検索してみると、まるまる太り、可愛い姿で決してドブネズミのようではない。もっともどんな形で調理されようと食べたいと思わないが・・・  

  
[ 2486312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/27(Mon) 11:26
武漢にあるP4レベルのウイルスの研究所から流出の噂あるけど、中国じゃ最後まで真相は闇の中でしょ。当局が何やっててもおかしくないもんな  

  
[ 2486320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/27(Mon) 11:38
蝙蝠とかネズミとか、野生のものは止めた方がいいと思う。  

  
[ 2486325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/27(Mon) 11:51
寄生虫は温度の問題でなんとかなるのが多いけど菌やらウィルスはそうもいかない
公衆衛生に関してはアフリカレベルだわ  

  
[ 2486326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/27(Mon) 11:58
捕らえてきた野禽を生かしたまま売るからな、あいつら
鮮度抜群の未知のウィルスをキャリアごと都会に持ち込んでいるようなもんだ  

  
[ 2486336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/27(Mon) 12:09
人口を考えれば何でも売るし何でも食べるのは当然だと思う  

  
[ 2486348 ] 名前: 名無し  2020/01/27(Mon) 12:20
エボラもコウモリだったよなぁ…。  

  
[ 2486466 ] 名前: 名無しさん  2020/01/27(Mon) 15:57
海鮮市場というのに生きた動物が売られている。中国では海鮮の意味が日本と違うのか?
それとも、何でも売っている市場で、場所が海鮮という地名なのか?  

  
[ 2486495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/27(Mon) 16:48
研究機関から漏れた事実を眩ませるための陽動でしょ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ