2020/01/28/ (火) | edit |

毎年2月頃から行われる春闘を前に日本経団連が会員企業に指針を……などと言えば、年中行事の経済報道でほとんど誰も関心を示さないが、1月21日に公表された今年の指針はちょっと色合いが異なり、ある“深刻さ”が伺えた。
ソース:https://asagei.biz/excerpt/12016
スポンサード リンク
1 名前:リビアヤマネコ(埼玉県) [ニダ]:2020/01/27(月) 19:37:42.47 ID:I5VTbEzK0
https://asagei.biz/excerpt/12016
“やる気がない”が71%!経団連も頭を抱える「働きがい調査」の惨憺たる結果
毎年2月頃から行われる春闘を前に日本経団連が会員企業に指針を……などと言えば、年中行事の経済報道でほとんど誰も関心を示さないが、1月21日に公表された今年の指針はちょっと色合いが異なり、ある“深刻さ”が伺えた。
というのも、指針では社員のエンゲージメント(働きがい)を高めるための環境整備の重要性が謳われているのだが、
その背景にはいかに日本人は働きがいを失っているかについてある驚くべき調査があったからだ。
調査はアメリカ最大の調査会社のギャラップ社が2017年に行ったもの。
それによると、日本の企業で「熱意あふれる社員」はわずか6%しかおらず、1位のアメリカの30%に遠く及ばない数字となっているのだ。
「やる気がない社員」が71%で、さらには周囲に不満をまき散らすような「無気力社員」が24%だという。
そして調査を行った139の国のうち、日本は132位という、惨憺たる結果なのだ。
「イタリアの経済学者が提唱した説に『パレートの法則』というものがあります。
経済において、組織が上げる利益の大部分は2割の者によってもたらされるというものです。
仮にこの説をそのまま該当させてみれば、アメリカは20%を大きく上回る30%ですからその分大きく成長することになり、
日本が成長しないのも当たり前ということになります。
それはともかく、経団連はこの結果をとても重く受け止めているらしく、
政府が訴える働き方改革に日本経済の舵を大きく切ろうという意向が伺えます」(経済部記者)
そこで、世間でよく言われるテレワークの活用や育児・介護の支援などが強調されるのは当然として、
新卒一括採用の見直しや大胆な社員の配置転換などが言及されている。
また、業種横並びの賃上げは時代にそぐわないとも。
いかに日本の組織が社員からやる気を奪っているかにも驚かされるが、
本格的に今までのやり方では通用しない時代が来るのはちょっと怖いような気もする。
(猫間滋)
4 名前:スナネコ(新潟県) [AT]:2020/01/27(月) 19:40:05.31 ID:6eGqHt3X0“やる気がない”が71%!経団連も頭を抱える「働きがい調査」の惨憺たる結果
毎年2月頃から行われる春闘を前に日本経団連が会員企業に指針を……などと言えば、年中行事の経済報道でほとんど誰も関心を示さないが、1月21日に公表された今年の指針はちょっと色合いが異なり、ある“深刻さ”が伺えた。
というのも、指針では社員のエンゲージメント(働きがい)を高めるための環境整備の重要性が謳われているのだが、
その背景にはいかに日本人は働きがいを失っているかについてある驚くべき調査があったからだ。
調査はアメリカ最大の調査会社のギャラップ社が2017年に行ったもの。
それによると、日本の企業で「熱意あふれる社員」はわずか6%しかおらず、1位のアメリカの30%に遠く及ばない数字となっているのだ。
「やる気がない社員」が71%で、さらには周囲に不満をまき散らすような「無気力社員」が24%だという。
そして調査を行った139の国のうち、日本は132位という、惨憺たる結果なのだ。
「イタリアの経済学者が提唱した説に『パレートの法則』というものがあります。
経済において、組織が上げる利益の大部分は2割の者によってもたらされるというものです。
仮にこの説をそのまま該当させてみれば、アメリカは20%を大きく上回る30%ですからその分大きく成長することになり、
日本が成長しないのも当たり前ということになります。
それはともかく、経団連はこの結果をとても重く受け止めているらしく、
政府が訴える働き方改革に日本経済の舵を大きく切ろうという意向が伺えます」(経済部記者)
そこで、世間でよく言われるテレワークの活用や育児・介護の支援などが強調されるのは当然として、
新卒一括採用の見直しや大胆な社員の配置転換などが言及されている。
また、業種横並びの賃上げは時代にそぐわないとも。
いかに日本の組織が社員からやる気を奪っているかにも驚かされるが、
本格的に今までのやり方では通用しない時代が来るのはちょっと怖いような気もする。
(猫間滋)
金少ねンだわ
10 名前:オシキャット(茸) [US]:2020/01/27(月) 19:41:28.01 ID:SVCMW3j+0使い捨ては御免です
15 名前:アジアゴールデンキャット(騒) [ニダ]:2020/01/27(月) 19:43:05.45 ID:Ks927IsX0どんなに気合い入れて仕事しても、突然リストラ喰らうんだろうしな
25 名前:マーブルキャット(宮城県) [US]:2020/01/27(月) 19:46:31.85 ID:h4b71W3z0内部留保ばっかで給料アガんねぇ
32 名前:ターキッシュアンゴラ(岩手県) [US]:2020/01/27(月) 19:48:29.91 ID:TNytVNBr0
金目だろ
どんだけ最低賃金で働かせるつもりだよ
42 名前:スナネコ(兵庫県) [GB]:2020/01/27(月) 19:51:51.20 ID:wpoLGN410どんだけ最低賃金で働かせるつもりだよ
そらそうなるよ
経団連の偉いさんが同じ環境に置かれてやる気出るかって話よ
59 名前:ターキッシュアンゴラ(京都府) [US]:2020/01/27(月) 19:56:52.22 ID:w3gY+wcS0経団連の偉いさんが同じ環境に置かれてやる気出るかって話よ
8時間労働が長いんだって
さっさと改正しろ
78 名前:ぬこ(ジパング) [US]:2020/01/27(月) 20:02:27.99 ID:l7YH7g0N0さっさと改正しろ
低賃金で働いたってまともに暮らせねーんだわ
105 名前:ボンベイ(家) [CN]:2020/01/27(月) 20:09:56.28 ID:AQfqb79K0なんで経団連が頭抱えるんだよ
やる気を失わせるようにしてる側だろ
143 名前:三毛(愛知県) [CA]:2020/01/27(月) 20:20:39.96 ID:nkSJvZiW0やる気を失わせるようにしてる側だろ
報いがないならやる気なんて出るかいな
158 名前:黒(東京都) [GB]:2020/01/27(月) 20:25:56.61 ID:YgsWWdD60まあ、経団連の自己責任だろう
191 名前:スコティッシュフォールド(茸) [DE]:2020/01/27(月) 20:42:23.13 ID:gfAti8jO0金払う気ないのに騙してでも頑張らせようとか強欲過ぎませんかね
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580121462/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【オワタ】日本? 中国人旅行客が多いんだろ。新型コロナうつされるから日本旅行キャンセルするたい。 中国以外の国の人も敬遠し始める
- 武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手
- 新型コロナウイルスの感染者 国内で新たに2人確認 厚生労働省
- 【新型肺炎】「中国のお客様の来園拒否はしません」…新型コロナウイルスによる肺炎、東京ディズニーランドが方針
- “やる気がない”が71%!経団連も頭を抱える「働きがい調査」の惨憺たる結果
- 【新型肺炎】上海発のクルーズ客船が横浜への入港中止
- 子どものゲーム、親の8割以上が「規制すべき」と回答…適切だと思うプレイ時間、平均は「1日1.183時間」
- 【マイナンバーカード】公務員と家族に繰り返し保有状況調査。交付申請をしない理由を問う欄も。「取得強制だ」と反発の声
- 【インフルエンザ】流行予想、東京はまもなくピークへ
やる気をアピールする民族性じゃないしな
やる気出さ せたかったらボーナス出したら良いんじゃね
やる気出さ せたかったらボーナス出したら良いんじゃね
今までのアレコレを逆手に取って、社内恋愛推奨どころか
社内や提携会社のコネに頼りまくって、お見合いの世話とか
A社男-B社女の合コン飲み会とかバンバンやります!
ってのをやればええんちゃう?
逃げにくく、頼りやすい職場環境作りなら離職率は減るかもよ?
会社と恋愛・結婚と家庭を切り離しすぎた問題の集大成が今なら
極端な揺り戻しで、多少はマシな落とし所に向かうでしょ
己が就職できる規模の企業で相手を見繕うのであれば、一方的な
搾取しか考えない身の程知らずな婚活で疲弊するとかなくなるでしょw
社内や提携会社のコネに頼りまくって、お見合いの世話とか
A社男-B社女の合コン飲み会とかバンバンやります!
ってのをやればええんちゃう?
逃げにくく、頼りやすい職場環境作りなら離職率は減るかもよ?
会社と恋愛・結婚と家庭を切り離しすぎた問題の集大成が今なら
極端な揺り戻しで、多少はマシな落とし所に向かうでしょ
己が就職できる規模の企業で相手を見繕うのであれば、一方的な
搾取しか考えない身の程知らずな婚活で疲弊するとかなくなるでしょw
この手のやつってやりがいから金を除外して聞いてるからな
そら今時金貰えないのに奉公って時代でもないだろ
ああいうのはあくまで終身雇用のような旧日本型の雇用体制あってのもの
終身雇用なんて甘えるなみたいな論調の経団連が頭抱える資格はないぞ
そら今時金貰えないのに奉公って時代でもないだろ
ああいうのはあくまで終身雇用のような旧日本型の雇用体制あってのもの
終身雇用なんて甘えるなみたいな論調の経団連が頭抱える資格はないぞ
会社が社員に尽くしてほしければ、
社員が会社に尽くしたく成るような待遇をするべきでしょ
社員が会社に尽くしたく成るような待遇をするべきでしょ
給料が少ないというより、給料の上り幅が少ないのが問題なんじゃないかな?下手に管理職になったりすると残業代つかなくなって仕事は増えたのに給料が増えないなんてのが当たり前のように思われてる気がする。だったら昇進しない方がいいと思ってしまうのも無理はないと思う。働き方改革もやってることは休日を増やしてるだけで労働意欲の向上にはつながらないでしょ。
よく「給料分の仕事」と言うが、果たしてそれは本当に労働力に見合った対価なのか。
現状は利益から逆算して、そのしわ寄せが人件費に収れんした結果でしかない。
サボっているからだとか、作業が非効率だからとかではないんだ。
企業側が、能力に見合った仕事を用意できてないんだわ。
現状は利益から逆算して、そのしわ寄せが人件費に収れんした結果でしかない。
サボっているからだとか、作業が非効率だからとかではないんだ。
企業側が、能力に見合った仕事を用意できてないんだわ。
8時間労働は通勤時間休憩時間含めれば10時間の拘束になるからな
気が滅入るだろ
気が滅入るだろ
会社の利益=自分の利益にならないと感じたらやる気なんて出る訳ないじゃんね
給料も大して上がらず休みもなく有給は使わせず残業は多い、みたいな会社が普通にあるようじゃこの結果も仕方ないでしょ
給料も大して上がらず休みもなく有給は使わせず残業は多い、みたいな会社が普通にあるようじゃこの結果も仕方ないでしょ
やる気のあるやつが無茶振りされて潰れていく様を見ていればね
いくら働いても報いがないんじゃあ意欲なんて湧くわきゃないわな。古代から何も変わらない真理じゃないか。
有能な経営陣は当然多くの分配を受けるべきであり、経営に失敗しても責任を取る必要はない。
経営が上手くいかないのは下々の社員や派遣パートの働きが悪いせいだからである。
経営が上手くいかないのは下々の社員や派遣パートの働きが悪いせいだからである。
御恩なくして奉公無し
この20年ちょっとの間どれだけの数の仕事できる人が無茶振りされて潰れていったか・・・
潰された人もそれを見てる人もやる気なんて起きるわけがない
給料等の待遇改善ができないならまずは一人あたりの業務量減らせ
あと使えない奴は首で
潰された人もそれを見てる人もやる気なんて起きるわけがない
給料等の待遇改善ができないならまずは一人あたりの業務量減らせ
あと使えない奴は首で
何が頭をかかえるだよw
自分達の無能のツケが巡り巡ってきただけだろ
自分達の無能のツケが巡り巡ってきただけだろ
福利厚生の行き届いていた終身雇用だったから会社への忠誠心が高くてやる気もあったんだろ
昔みたいに正社員は会社が命懸けで守り一生涯雇用してくれるっていうならともかく、平気で従業員を切り捨てる上にロクに金も払わないくせに何故忠誠心は昔なみを要求するのか
経団連加盟企業だって持ち回りで役員やってるようなやつらだろ。社内政治と派閥争いだけやる気があってもだめだろ
何で政府の責任みたいな言い方になるの?働きがいの無い気力は会社の体質に決まってるじゃん、完全に経団連の責任だろ。
働きがいというのは給料の額に比例すんだよ。
日本みたいな低賃金の奴隷社会じゃ低下するのは当たり前!!
日本みたいな低賃金の奴隷社会じゃ低下するのは当たり前!!
通勤時間も含めた拘束時間を勤務時間として8時間にしてほしいわ。そして給料は今と変わらずに。
悪いのは小泉純一郎と経団連だよ。
会社の人権意識や倫理観だけは昭和の時代のほうが高かったかもな
結局、低い給料で取締役・株主の為に働かせられている様なもの
明日にも破産しそうな俺
金がねえんだよ
そりゃやる気も起こらんわ
金がねえんだよ
そりゃやる気も起こらんわ
そりゃそうなるだろ。
大手企業には官僚が天下り、中小企業には大手企業と銀行から天下るの見せられてやる気出るとでも?
大手企業には官僚が天下り、中小企業には大手企業と銀行から天下るの見せられてやる気出るとでも?
そりゃそうだろ。
やりたいことを言っても経営側は決断が遅いし、
かつ、利益は還元しないし。
やりたいことを言っても経営側は決断が遅いし、
かつ、利益は還元しないし。
わい経営者
学も能力も無い社員が会社の文句を言ってる働き悪いのに憤慨
文句あるなら辞めてよそにいけよ
学も能力も無い社員が会社の文句を言ってる働き悪いのに憤慨
文句あるなら辞めてよそにいけよ
わい経営者
学も能力も無い社員が会社の文句を言ってる働き悪いのに憤慨
文句あるなら辞めてよそにいけよ
学も能力も無い社員が会社の文句を言ってる働き悪いのに憤慨
文句あるなら辞めてよそにいけよ
「経営者が給料を払うふりをするなら、俺達は働くふりをする」
ソ連時代の労働者ジョーク
ソ連時代の労働者ジョーク
給料もだが、会社に忠誠を誓うって言うのは終身雇用が前提。
既にそんな物は無いからねぇ。
既にそんな物は無いからねぇ。
やる気が無いんなら、さっさと転職すればいいのに。
知能が不自由なの?
給料が安いからやる気がでない?
そういうやつの給料を上げてもやる気が持続するのは1ヶ月程度。
下手すれば、上げた途端にさらにやる気を無くす。
アンダーマイニング効果というやつな。
会社や仕事には人によって合う合わないがあるんだから、合わないところでいくら頑張っても時間の無駄だよ。
内発的動機づけがあって初めて人は成果を出し成長するんだから。
知能が不自由なの?
給料が安いからやる気がでない?
そういうやつの給料を上げてもやる気が持続するのは1ヶ月程度。
下手すれば、上げた途端にさらにやる気を無くす。
アンダーマイニング効果というやつな。
会社や仕事には人によって合う合わないがあるんだから、合わないところでいくら頑張っても時間の無駄だよ。
内発的動機づけがあって初めて人は成果を出し成長するんだから。
インフルエンザハラスメントとかイヤだな。熱でフラフラしてんのに集中するのは大変なんだよ。
自分の仕事への報酬は二の次、自己満足できればお金を貰わなくても良いと考える社員を求めているような。
記事を読むと、やる気を出させようとして逆効果となることをしそうな感じ。
追記。
やる気有る間違った社員「社長!100円で購入した商品を30円で売りましたよ!売り上げに貢献しました!」
自分の仕事への報酬は二の次、自己満足できればお金を貰わなくても良いと考える社員を求めているような。
記事を読むと、やる気を出させようとして逆効果となることをしそうな感じ。
追記。
やる気有る間違った社員「社長!100円で購入した商品を30円で売りましたよ!売り上げに貢献しました!」
頑張っても給料の上がらない時代が30年も続いてしまったからな
仕方ないので転職促したり雇用流動性がどうとか言い出して話を逸らそうとしたが
給料が上がらないのが全国的な傾向なら結局意味がない
生産性が上がらないのは経営側の掲げるビジネスモデルに欠陥があるから。
問題の根本であるそこから何十年も目をそらし続けてきた結果がコレだ。
仕方ないので転職促したり雇用流動性がどうとか言い出して話を逸らそうとしたが
給料が上がらないのが全国的な傾向なら結局意味がない
生産性が上がらないのは経営側の掲げるビジネスモデルに欠陥があるから。
問題の根本であるそこから何十年も目をそらし続けてきた結果がコレだ。
そもそも本当に仕事が好きでやりがいを感じたい人は企業なんぞに就職して家禄を食むような真似はしない
それ以外の大多数、多分人口の6ー7割ぐらいの奴らは全員「やる気のない連中」に該当するよ
だけどそれをなんとか使って金を稼ぐのが経営者の仕事だろう?下のせいにするんじゃないよ
それ以外の大多数、多分人口の6ー7割ぐらいの奴らは全員「やる気のない連中」に該当するよ
だけどそれをなんとか使って金を稼ぐのが経営者の仕事だろう?下のせいにするんじゃないよ
~ 財務省 消費税 安倍 晋三 昭恵 ご夫婦 韓国 献金 世耕 台風 同和 加計 ベネッセ 下村 森友 高須 ~
父は昭恵夫人から100万円を貰っている。貰った後の処理方法などどうでも良い事である。
財務官僚が夫人が動く事は総理が動いていると思い仕事を進める事はあり得る事。ましてや名誉校長にもなっているのである。
@籠池佳茂
日本会議事務局の日本青年協議会の事は私が良く知っている。 日本会議が父を否定した事も間違い。
山谷えり子事務所が私の在籍を否定している事が今回の政府対応の歪さを露呈している。
@籠池佳茂
日本会議は対応を完全に誤った。安倍総理と謂うマスコットを守る事に意識が集中しすぎ思考停止状態になったのであろう。
憲法改正など夢のまた夢の話である。で、ここに到っては憲法改正などする必要はない。
@籠池佳茂
総理の手のひら返しで一番驚いたのは財務官僚である。 財務省の文書破棄発表時期と総理の手のひら返しの時期が一致する。
2月8日以降のメディア対応は近畿財務局から当時の顧問弁護士酒井氏経由で指示があった。故にメディアと学園の健全なキャッチボールが出来なかった。
@籠池佳茂
産経記事出しすぎ。しかも学園側の不利になる論調。瑞穂の國小学院の募集広告出したのは産経新聞なのに。
竹田氏とは私は会った事あり。研究会にも出席した事あり。両親には恩義あるはず。何を言ってるのだろう。
@籠池佳茂
~ 安倍首相の池,沼答弁が「ご飯論法」と命名され、ネット上で話題に ~
~ 経済学者 池田信夫さん、 弁護士 伊藤和子へのスト,ーカー行為で罰金180万円 ~
~ 明治天皇の玄孫 竹田恒泰さんの富山県朝日町での講演会が中止に。過去のヘイトスピーチや、ナチスによる残虐行為を容認する発言が原因か
__________
y.enjoy.m 竹下陽亮_03-5224-1852_STAFFSERVICE
企業は正社員が無くなり、経営と契約社員になる。
中小はもうそうなってきてるでしょ。
保険、年金等はすべて自分持ち、確定申告してね。
従業員には改善を求めるけど
自分等を改善する気は無いよな。
自分等を改善する気は無いよな。
経団連ってトボケるのも仕事なの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
