2020/01/29/ (水) | edit |

kp250 北朝鮮 北朝鮮が新型コロナウイルスによる肺炎流行を阻止するため、中国から入国した全ての外国人について1カ月の隔離措置を取ると決めたことが分かった。在北朝鮮ロシア大使館が28日、フェイスブックで明らかにした。

ソース:https://www.sankei.com/smp/world/news/200129/wor2001290003-s1.html

スポンサード リンク


1 名前:マスク着用のお願い ★:2020/01/29(水) 02:18:14.24 ID:/XdmfH7q9
★統一まで5分
https://www.sankei.com/smp/world/news/200129/wor2001290003-s1.html

新型肺炎、中国からの入国者は1カ月隔離、北朝鮮

北朝鮮が新型コロナウイルスによる肺炎流行を阻止するため、中国から入国した全ての外国人について1カ月の隔離措置を取ると決めたことが分かった。在北朝鮮ロシア大使館が28日、フェイスブックで明らかにした。

 同大使館によると、北朝鮮外務省から通告があった。外交官や非政府組織(NGO)スタッフも対象で、指定のホテルで医療関係者が経過観察する。中国に最近滞在した後、ロシアなど別の国を経由し入国した場合も同様の措置を取るという。(共同)

2020.1.29 01:19
2 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:18:49.52 ID:SgFfWkEx0
独裁国家の強み
3 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:18:50.03 ID:8SMKezwz0
これだよこれ
4 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:19:20.56 ID:Mxu8MgJc0
対応がはやい
15 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:22:51.19 ID:nGxW5+mz0
さすが独裁
22 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:23:42.32 ID:A2WCqiO60
そりゃ数が少けりゃやり様もあるんだろうけどな
25 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:23:52.77 ID:UCkD7XYl0
これが本来のまともな対応
26 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:23:55.57 ID:LHJW4vC90
正しい対応

41 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:29:28.77 ID:2bhKkSrW0
今回マジでこれくらいしないとあかんやつ
今回に関しては北朝鮮の政策が一番いい
鎖国状態にあるのを最大限に生かせる
今回のは一度入り込むと手に負えないウィルス
日本の安倍は何をしてるのか
54 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:37:19.84 ID:wLcIRUd+0
やるな~
56 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:38:47.59 ID:1oyYUp4U0
名君かよ…
67 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:45:30.16 ID:WDej7v4X0
これだよこれ
正しい対処
111 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 03:23:41.54 ID:o9hFgafl0
自国の強みを最大限に発揮
157 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 04:38:44.77 ID:Jyp5HXOn0
北朝鮮偉いなあ
自国民を疫病から守っている
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580231894/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2487968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 19:57
オーストラリア政府は武漢在住の豪州人をインド洋にある「クリスマス島」に隔離する計画なんだってなw
残念ながら人権ガーが幅を効かせてる日本では絶対に無理やろなぁ  

  
[ 2487969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 19:59
黒電話は「自国民を疫病から守っている」つーより「軍部に蔓延したら自分の命がリアルガチにヤバい」からなんやで  

  
[ 2487971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 20:01
入国者というより、日本人「帰国者」の隔離というべきだろう。
単なる「入国者」なら、最初から入国自体を認めないのが正しい対応。
そのほうが実行可能性として現実的だし。  

  
[ 2487972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 20:03
※2487968
そもそも「検疫」ってそういうものだろうにw
規模がでかくなったから、島一個必要になっただけだし。
人権屋がうるさいなら一緒に隔離してやりゃいいんだよ。被害者に寄り添えってなwww  

  
[ 2487981 ] 名前: 名無し  2020/01/29(Wed) 20:24
北の場合罹患確定したらどうされちゃうんだろう…。  

  
[ 2487985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 20:26
独裁がすごいんじゃなくて日本がひどい。民主国家でも隔離は当然のように行われている。  

  
[ 2487991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 20:34
日本政府も少しは見習え  

  
[ 2487995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 20:42
日本「WHOが非常事態宣言を出さないと法的根拠が無いから対応が制限される!」

中国「WHOよ、絶対に緊急事態宣言は出すなよ!」

日本「出た場合こうなる!」

中国に投資しなくなる
中国に外国の会社が無くなる
中国に人が来なくなる
中国から人がいなくなる
中国の株価が暴落する
普通に中国の経済が破綻する

ついでにとばっちりで半島の死期が早まる

五毛党「ニホンセイフガーと書き込むのも限度が有るアル…」  

  
[ 2487997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 20:44
何を見習うんだ何をw独裁制をか?w
日本および各先進国は現実的に対応を決めてる。だからどの国もやることが同じ
オーストラリアは事情が事情だけに例外として

まあ他の国で感染者がかなり増えてれば禁止もするだろうけど、先進国は言うに及ばず東南アジアでも聞かないしね  

  
[ 2488006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 20:51
日本は島国であるという利点を自ら潰すという愚行の極みだからなぁ・・・
本気で対応したら相当防疫力高いと思うのにね
インバウンドによる目先の金を拾おうとした結果
その目先の金すら拾えなくなってる有様  

  
[ 2488007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 20:52
何が偉いんだかw  

  
[ 2488009 ] 名前:    2020/01/29(Wed) 20:52
もっと酷い伝染病とか発生しても北だけ生き残りそう
他国との行き来が極端に少ない上に国内の移動もほとんどなく強権発動で封鎖もカンタンなのが強過ぎる  

  
[ 2488025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 21:07
北の場合は隔離で済むのかという問題になるな
一生隔離されてるかもしれんしな 人生から  

  
[ 2488026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 21:09
体の弱い人ほど、。やばい。  

  
[ 2488028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 21:13
北は24時間随行するガイド=監視員が真っ先に感染する。感染したら入国した共に収容所送り。北には隔離病棟などは無い。  

  
[ 2488055 ] 名前: 名無し  2020/01/29(Wed) 22:08
外国人だけが対象?
自国民も同じようにしないと意味ないじゃん?
それとも、発症したらすぐ処分できるから、問題ないのか?
外国人はすぐには処分できないからね  

  
[ 2488072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 22:58
でも下民が感染したら隔離して汚物は消毒だー!になりそう  

  
[ 2488081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 23:18
北朝鮮の場合は医療レベルはお察しだし
何より慢性的な食糧不足で人民に病気への抵抗力がないからな  

  
[ 2488140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/30(Thu) 01:33
北朝鮮で万一パンデミックになると国家終了レベルだからこれくらいやらないとね  

  
[ 2488310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/30(Thu) 08:16
人権云々よりコレが正解www  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ