2020/01/29/ (水) | edit |

newspaper1.gif
武漢から羽田空港に帰国後搬送の5人のうち2人に肺炎の診断 東京都

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/breaking_news/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/01/29(水) 17:29:39.08 ID:a4WxB3cH9
テレ朝速報

武漢から羽田空港に帰国後搬送の5人のうち2人に肺炎の診断 東京都[2020/01/29 17:24]

https://news.tv-asahi.co.jp/breaking_news/
2 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:30:16.38 ID:J54EeeBK0
いよいよか
4 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:30:29.66 ID:wu2DZYMf0
感染力はかなりなもんじゃね?
7 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:31:11.31 ID:xJP1nbQ40
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ
9 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:31:22.22 ID:9fFsjgHO0
一緒に帰ってきた人たち大丈夫なんか

12 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:31:25.80 ID:bFVTGy510
これってアカンやつやん
どんだけ感染力つええんだよ・・
19 名前:ばーど ★[age]:2020/01/29(水) 17:32:05.74 ID:a4WxB3cH9
>>1 ソース

武漢から帰国の男性2人に肺炎の兆候 病院の医師会見で

新型コロナウイルスの感染が拡大する中国の武漢からチャーター機で帰国した日本人のうち体調不良を訴えた5人が搬送された病院の医師らが記者会見を行い、40代の男性と50代の男性の合わせて2人に肺炎の兆候が見られることを明らかにしました。

2020年1月29日 17時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200129/k10012264061000.html
?utm_int=news_contents_news-main_001
38 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:32:56.07 ID:DQpFdKCQ0
割合的に凄いな
79 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:35:03.51 ID:b7ig7EBb0
まあそうだろうね
80 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:35:07.45 ID:PSeeArfb0
でしょうね、としか
124 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:36:18.23 ID:aJGhSYpR0
日本人でも感染するじゃん。
141 名前:名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:36:45.28 ID:MEtDa9m40
帰ってきててよかったな。
あっちで発症してたらどうなっていたことか。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580286579/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2488042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 21:36
【差別問題が飯の種の変態新聞が日本人に物申す】中国・武漢からの日本人の帰国について、ツイッターなどインターネット上で「帰国させるな」「2週間隔離しろ」といった心ない発言が出ている。識者らは帰国した人を温かく迎える必要性を強調する。

 チャーター機が羽田空港に到着した29日午前、ツイッターのトレンドワード(話題のキーワード)に「全員隔離」「自宅待機」「チャーター機」などが入った。「もっと優しい目で見守れないのか」と思いやるツイートは目立たなかった。

 国は今回、帰国者全員にウイルス検査を実施するなど特別な態勢を取った。チャーター機からバスで病院に移動させ、検査結果が出るまで一般の人と接触しないようにした。検査で陰性なら自宅に帰すのは「感染の可能性は極めて低いため」(厚生労働省)だ。

 政治家の間でも気遣う声が上がり、自民党の田村憲久・元厚労相は同日の党会合で「大変なご苦労をして日本に帰ってきた。精神的なケアをしっかりとして、検査で一刻も早くご安心いただきたい」と話した。

 余計な不安やパニック、風評被害を避けるにはどうすればいいのか。

 精神科医の佐々木司・東京大学教授は「例年インフルエンザの流行で1000万人以上が発症し、大勢の人が亡くなっていることなどと比較し、どの程度のリスクがあるのか冷静に考えることが大切だ。また既にウイルスは国内に入っており、根拠なく特定の人を避けるなどの差別的行動をとっても意味がない。治った人から感染する可能性はない、など基本的な知識を知ってほしい」と呼びかける。

 帰国した人への思いやりも忘れないようにしたい。佐々木教授は「感染を広めないよう、国は帰国者に待機や経過観察をお願いしている。その不自由な生活をしている人に対し、周囲は『大変ですね』『お疲れ様』という気持ちを忘れないことが大切だ。それが感染を広げないことにつながる」と強調する。  

  
[ 2488043 ] 名前: onmyeyes.jp  2020/01/29(Wed) 21:38


死なせるなよ!





  

  
[ 2488045 ] 名前: 名無し  2020/01/29(Wed) 21:44
数時間で肺炎っておかしいやろ

武漢に行った医者は何を診て「発症者なし」と判断したんや  

  
[ 2488046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 21:44
家の近所のヤツかもしれないと思うと・・・  

  
[ 2488048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 21:47
その中の二人が検査拒否して帰宅したそうな(NHK
まじでテ/ロ/リストだろ・・・つーか日本人なのか?  

  
[ 2488049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 21:49
自衛の為にはこの二人の自宅特定は必須  

  
[ 2488054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 22:06
帰国はやるべきだったがその後の記者会見は何が何でも阻止すべきだった
新聞記者に感染していたらそこから一気に広まるからだ  

  
[ 2488065 ] 名前:    2020/01/29(Wed) 22:34
新型肺炎、帰国後に入院した5人は陰性(AbemaTV/『AbemaNEWS』)  

  
[ 2488066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/29(Wed) 22:36
自主的に隔離を望んで偉いと思ったら
すでに自分が具合悪かったり
それ見てやばいレベルなの実感してた人が多かったってわけね  

  
[ 2488143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/30(Thu) 01:37
*2488045
たぶんX線画像撮れたから分かったんだろうな
ごく初期の場合問診と聴診器だけじゃ判定無理  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ