2020/01/30/ (木) | edit |

india_b インド インドでは30日、中国湖北省の武漢から帰国した男性が、新型のコロナウイルスに感染していることが確認されました。インドで感染が確認されたのは初めてです。

ソース:NHK NEWS WEB

スポンサード リンク


1 名前:マスク着用のお願い ★:2020/01/30(木) 21:27:41.44 ID:X4JRfjV+9
NHK NEWS WEB
新型肺炎 インドで初の感染確認

インドでは30日、中国湖北省の武漢から帰国した男性が、新型のコロナウイルスに感染していることが確認されました。インドで感染が確認されたのは初めてです。

感染が確認されたのは、インド南部ケララ州に住む大学生のインド人男性です。

ケララ州政府の発表によりますと男性は、留学先の武漢からインドに帰国したあと、発熱などの症状が出て詳しい検査を受けていましたが、30日になって新型のコロナウイルスへの感染が確認されたということです。

男性は現在、病院で隔離された状態で治療を受けていて、容体は安定しているということです。

2020年1月30日 21時23分 NHK
5 名前:名無しさん@1周年:2020/01/30(木) 21:28:31.83 ID:4udIl6jE0
インド人もびっくり!
6 名前:名無しさん@1周年:2020/01/30(木) 21:28:33.65 ID:6jHkc7C30
インドはあかんだろ…
14 名前:名無しさん@1周年:2020/01/30(木) 21:29:17.38 ID:HMWDIPh40
あかん
16 名前:名無しさん@1周年:2020/01/30(木) 21:29:29.32 ID:Tq2Kf8w20
始まったな
18 名前:名無しさん@1周年:2020/01/30(木) 21:29:42.07 ID:pLy+aRJ/0
普通の治療で治るなら問題無し
27 名前:名無しさん@1周年:2020/01/30(木) 21:30:17.63 ID:LuMhLML90
インド暑いのに流行るのかね
28 名前:名無しさん@1周年:2020/01/30(木) 21:30:19.48 ID:uKJaPKnc0
インドとか爆発的に感染しそう

49 名前:名無しさん@1周年:2020/01/30(木) 21:31:55.71 ID:9nbXCYZh0
怒りのスーパーインド人か。

ヤバいな
67 名前:名無しさん@1周年:2020/01/30(木) 21:32:38.74 ID:Y8TDZ4gQ0
一番やばい場所や
76 名前:名無しさん@1周年:2020/01/30(木) 21:33:11.95 ID:5wyVjBmu0
インド人なら勝てる!
勝てそう!
87 名前:名無しさん@1周年:2020/01/30(木) 21:33:50.31 ID:0GTEICmm0
これマジでやばいんじゃないの?
105 名前:名無しさん@1周年:2020/01/30(木) 21:35:23.22 ID:e91rpyWf0
こっちの方がヤバいな
凄く流行しそう
137 名前:名無しさん@1周年:2020/01/30(木) 21:37:35.26 ID:towau71o0
インドだと爆発的に増えそう
159 名前:名無しさん@1周年:2020/01/30(木) 21:39:31.33 ID:tiwxUwr80
武漢やばすぎるだろ
190 名前:名無しさん@1周年:2020/01/30(木) 21:41:41.28 ID:h7tUfRYC0
逆にインド人は凄い免疫ありそう
197 名前:名無しさん@1周年:2020/01/30(木) 21:41:54.35 ID:1SXm+1Vu0
インドでも広がったら本格的に人類終了
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580387261/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2488795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/30(Thu) 22:06

・感染者数:7711人
・タヒ亡者数:170人
・感染国、地域:韓、タイ、日、米、台湾、香港、マカオ、越南、シンガポール、ネパール、仏、マレーシア、豪、カンボジア、カナダ、スリランカ、ドイツ、UAE、フィンランド、フィリピン、インド  

  
[ 2488797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/30(Thu) 22:11
各国で損失分の税金免除して もう国際便止めろよ
  

  
[ 2488798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/30(Thu) 22:12
>>18
>普通の治療で治るなら問題無し
ないぞ?
そもそもSARS-Cov、MERS-Covとも明確な治療法はないし、ワクチン開発もできていない。
現状、体力勝負的な対処療法しかないから、老人や子供などの致死率が高い。
  

  
[ 2488799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/30(Thu) 22:16
しかしまあインドの公衆衛生環境考えたら、正直シャレにならんな。
日本ならどんな田舎でも手洗いうがいは習慣として周知徹底されてるけど(実際実行するかどうかは別として)。
そういうのがないから簡単に蔓延するぞ。

  

  
[ 2488801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/30(Thu) 22:31
なんとなく衛生面や栄養状態がしっかり管理できてればそれほど重篤な症状にはならなさそうな感じだけど、インドやアフリカみたいにスラムや貧困が蔓延してる国だとやばそう。  

  
[ 2488803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/30(Thu) 22:53
インドとアフリカはやばい
犠牲者数がえげつない数になる  

  
[ 2488805 ] 名前: 名無しさん  2020/01/30(Thu) 22:57
重篤化率20%だろ?
5人感染したら1人は重篤化する
これって相当ヤバい  

  
[ 2488806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/30(Thu) 23:09
韓国人民にはうつらないんだろ。4者も出していない。
全く弱すぎるだろこのウィルス。無問題。  

  
[ 2488809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/30(Thu) 23:19
インド国内での人間感染が起こるかどうかですね…
インドも冷涼な地域があるので怖いです。  

  
[ 2488816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/30(Thu) 23:42
インドは中国人とはまた違う丈夫さを持ってるから大丈夫かもしれんけど、心配だな。
パンデミックしたら一気に来そうだ・・・。  

  
[ 2488831 ] 名前: かるちゃん  2020/01/31(Fri) 00:33
もうだめだー  

  
[ 2488848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 01:42

不謹慎だと思うが、人口増え過ぎなんだよ、だから欧米の悪魔崇拝集団みたいな秘密結社に人口削減計画なんて実行されるのではと疑いたくなる。
このまま世界の(特に中国、インド、アフリカ)人口が増え続けたらいずれ資源や食糧難になって戦争になるかもだ。

まぁ単なる都市伝説ならいいが…

  

  
[ 2488854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 01:48
都市部の人口密度やばいだろうし医療施設も整ってないからアウトブレイク間違い無し  

  
[ 2488887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 05:48
インドはネズミやアライグマ、ヘビなんぞを喰う習慣はないんじゃね~の?!  

  
[ 2489044 ] 名前: おもてなし  2020/01/31(Fri) 10:18
ガンジス川での様子を見る限り、少なくとも日本人よりは耐性がありそう。  

  
[ 2489153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 13:27
なーにカレー食ってりゃ感染しねーよwww多分…  

  
[ 2489193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 15:17
日本にも西葛西のとなりにガンジス川あるぞ。
名前は荒川。インド人からきいた。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ