2020/01/31/ (金) | edit |

ソース:https://kuruma-news.jp/post/217993
スポンサード リンク
1 名前:ヒョウ(東京都) [US]:2020/01/30(木) 19:42:13.78 ID:OIp3bYgx0
2019年の登録車販売台数のトップ20を見ると、トヨタは20車種中12車種を占めるなど圧倒的な独占ぶりを見せていることがわかります。また、18位までトヨタ/日産/ホンダ以外のメーカーはランキングに出てこず、19位にやっとスズキ車がランクインしている状況です。なぜ、トヨタ車はこれほどランキング上位を占めているのでしょうか。
18位までトヨタ/日産/ホンダ以外のクルマはランクインなし
2019年の登録車年間販売台数ランキングにおいて、首位を獲得したのは12万5587台を販売したトヨタ「プリウス」で、
2位には日産「ノート」、3位にはトヨタ「シエンタ」が続きます。
そんななか、4位以下のランキングを見ると、国内登録車市場のある「偏り」があるというのですが、いったいどういうことなのでしょうか。
一般社団法人 日本自動車販売協会連合会の発表する登録車年間販売台数ランキングは、50位までが同社団法人のウェブサイトで
公開されていますが、2019年の年間販売台数を見ると、トップ10のうちトヨタ車が7車種、日産車が2車種、そしてホンダ車が1車種と、
トヨタが「独占」といえるほど、トヨタ車が幅を利かせています。
それ以下では、11位から15位はトヨタ車が3車種とホンダ車が2車種。16位と17位に連続してトヨタ車がランクインし、18位はホンダ車。
そして、19位にトヨタ/日産/ホンダ以外のクルマとしてスズキ「ソリオ」がランクインし、20位がスバル「インプレッサ」となっているのです。
トヨタ/日産/ホンダがランキング上位を占め、とくにトヨタ車がトップ20のうち12台がランクインしているなど、圧倒的な強さです。
全文
https://kuruma-news.jp/post/217993
2 名前:ピクシーボブ(東京都) [ヌコ]:2020/01/30(木) 19:42:39.35 ID:IZZUCeqh018位までトヨタ/日産/ホンダ以外のクルマはランクインなし
2019年の登録車年間販売台数ランキングにおいて、首位を獲得したのは12万5587台を販売したトヨタ「プリウス」で、
2位には日産「ノート」、3位にはトヨタ「シエンタ」が続きます。
そんななか、4位以下のランキングを見ると、国内登録車市場のある「偏り」があるというのですが、いったいどういうことなのでしょうか。
一般社団法人 日本自動車販売協会連合会の発表する登録車年間販売台数ランキングは、50位までが同社団法人のウェブサイトで
公開されていますが、2019年の年間販売台数を見ると、トップ10のうちトヨタ車が7車種、日産車が2車種、そしてホンダ車が1車種と、
トヨタが「独占」といえるほど、トヨタ車が幅を利かせています。
それ以下では、11位から15位はトヨタ車が3車種とホンダ車が2車種。16位と17位に連続してトヨタ車がランクインし、18位はホンダ車。
そして、19位にトヨタ/日産/ホンダ以外のクルマとしてスズキ「ソリオ」がランクインし、20位がスバル「インプレッサ」となっているのです。
トヨタ/日産/ホンダがランキング上位を占め、とくにトヨタ車がトップ20のうち12台がランクインしているなど、圧倒的な強さです。
全文
https://kuruma-news.jp/post/217993
無難だから
3 名前:ジャガランディ(摂津・河内・和泉國) [CN]:2020/01/30(木) 19:42:45.85 ID:zrska5c90ディーラーの差やろうな…
12 名前:ヒョウ(ジパング) [US]:2020/01/30(木) 19:44:58.11 ID:+ciIcFmM0あれ1位NBOXじゃ無いのか
13 名前:パンパスネコ(兵庫県) [US]:2020/01/30(木) 19:45:10.20 ID:A3WoWxZO0俺の車はホンダ
15 名前:パンパスネコ(光) [ニダ]:2020/01/30(木) 19:46:06.33 ID:1nqudDtH0カローラスポーツほしいけど高いわ
16 名前:リビアヤマネコ(茸) [AR]:2020/01/30(木) 19:46:46.36 ID:Nc0BK/l40どーせスバルは少数派ですよー
20 名前:斑(愛知県) [JP]:2020/01/30(木) 19:47:18.97 ID:Tez6CPEH0
普通車が巨大化してるせいで、みんな軽自動車買ってるからな
モノが良くなったのもあるが、本当に増えたわ
25 名前:ジャガーネコ(東日本) [ニダ]:2020/01/30(木) 19:49:54.48 ID:p00ztC6Z0モノが良くなったのもあるが、本当に増えたわ
中古のクラウン買ったけど最高だわ
26 名前:キジ白(東京都) [FR]:2020/01/30(木) 19:50:14.38 ID:HeyEGJxF0修理めっちゃ早いもん
ほかも代車は用意してくれるけどさあ
42 名前:オシキャット(愛知県) [ニダ]:2020/01/30(木) 19:54:50.92 ID:06pXMsDJ0ほかも代車は用意してくれるけどさあ
販売力とアフターサービスの差
54 名前:黒トラ(千葉県) [US]:2020/01/30(木) 19:59:24.80 ID:CeiJS96T0アフターサービスがいいからね
なにより、故障しない
一回も故障した事ねぇな俺は
68 名前:ベンガル(関東地方) [KR]:2020/01/30(木) 20:06:22.03 ID:+Fc1YEpl0なにより、故障しない
一回も故障した事ねぇな俺は
日産、トヨタ、ホンダの普通車やったけど
いまはスズキの軽やわ
120 名前:ツシマヤマネコ(庭) [AU]:2020/01/30(木) 20:22:42.93 ID:A/1kGqtO0いまはスズキの軽やわ
マークX欲しい
201 名前:オシキャット(福岡県) [ニダ]:2020/01/30(木) 20:50:28.46 ID:At4luI420うちは日産
212 名前:しぃ(日本) [US]:2020/01/30(木) 20:53:43.69 ID:IiBsI+E30車に趣味性を求めない大多数は故障しない無難なトヨタを選ぶ
247 名前:ボブキャット(山梨県) [ニダ]:2020/01/30(木) 21:03:57.77 ID:pg2J3TTo0トヨタは嫌いだったけど道具としての耐久性は段違い
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580380933/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【水素自動車】日韓の水素覇権競争…現代車は商用車で中国攻略の準備 現代車がトヨタに劣るという理由はない
- 【トヨタ】国内の5工場 稼働停止 従業員に有給休暇の取得を促す
- トヨタ、中国・天津にEV工場検討 1300億円投資
- 【のりもの】乗用車が売れない…自動車産業は今年も“荒天”の予感
- なぜ日本ではトヨタ車ばかり売れるのか? トップ10のうち7車種がトヨタ
- 【車】HONDAのFFスポーツカー「シビックタイプR」 東京オートサロン2020で初公開!
- 【自動車】米テスラの時価総額、VW上回る 自動車で世界2位に
- 【画像】レクサス初のミニバン「LM300h」が発売。ファーストクラスのような豪華なシート価格は1,800万円
- 【車】 日産 フェアレディZ はフルモデルチェンジすることができるか!- レトロ顔で刷新の噂
ヒュンダイマーン!
早く来てくれーー!!
韓国経済が間に合わなくなっても知らんぞーーー!!!
早く来てくれーー!!
韓国経済が間に合わなくなっても知らんぞーーー!!!
業界最大手ってそんなもんやどんなジャンルでも
日産自爆
北関東住みだけど日産車って本当にランキング入るほど売れているの?って疑問に思うくらいには道路走ってるの見たことない
トヨタの上位車やNboxはよく見るんだけど
東京や市街地だと違うのかな?
トヨタの上位車やNboxはよく見るんだけど
東京や市街地だと違うのかな?
業界一位なだけでアンチトヨタな奴を見ると哀れになる
対抗馬をすぐにあてがって発売してくるから・・・かなぁ
会社としてはいいかもしれないけど僕個人としては面白みのない車ばかりで面白くないかなぁ
開発費や環境問題、販売台数なんかを考えたら昔みたいな尖がった車を作ることは出来なくなってるのかな
昔の車を今の技術で・・・ってランチャみたいなこと出来たら楽しいのにね
残念だよね
会社としてはいいかもしれないけど僕個人としては面白みのない車ばかりで面白くないかなぁ
開発費や環境問題、販売台数なんかを考えたら昔みたいな尖がった車を作ることは出来なくなってるのかな
昔の車を今の技術で・・・ってランチャみたいなこと出来たら楽しいのにね
残念だよね
スリルなら韓国車。
トヨタ、痒い所に手が届くラインナップになってるから、値段と車格で丁度いいの探すとトヨタになる問題が大きい(ようするに他社が弱い)
語り始めんな
きもっ
きもっ
トヨタ憎けりゃ
ただ書き込みする人まで憎い
ほんに難儀な業やのう
ただ書き込みする人まで憎い
ほんに難儀な業やのう
日産はラインナップが酷い
マツダ車の同じ顔にはもう飽きた
ホンダはなんだかダサい
マツダ車の同じ顔にはもう飽きた
ホンダはなんだかダサい
東京一極集中に似たような所があるのかもしれないけど、今は実際にトヨタがサービス含めて厚いんだよね
好きな車が無ければトヨタ、好きな車があるならそのメーカーを買う感じになっている気がする
スポーツカーが流行っていた時みたいに、こだわりや不自由を楽しめる人も減っているし
好きな車が無ければトヨタ、好きな車があるならそのメーカーを買う感じになっている気がする
スポーツカーが流行っていた時みたいに、こだわりや不自由を楽しめる人も減っているし
トヨタはMR2しか乗ったことないな、今のトヨタのエンブレムが嫌い
売れてる車の方が、修理時の中古部品の調達価格が安く済むから、人気な車の中古を買うようにしてる。
大規模駐車場で、自分の車を探す時は厄介ではあるが。
大規模駐車場で、自分の車を探す時は厄介ではあるが。
まず日本人の車に関する知識が致命的に低くセンスが悪すぎる
ただの宗教しでしかない
そういう意味ではインド人の方が車の知識やセンスでははるかに上を行ってるぞ
ただの宗教しでしかない
そういう意味ではインド人の方が車の知識やセンスでははるかに上を行ってるぞ
ナチュラルに日本人を、そしてインド人を見下すとはたまげたなぁ
>> 2489176
ホンダやマツダはちょっとイキって高め+しぶい値引きで売るようになっちゃったし、普通車買うならダイハツスズキはちょっとねーだしまあ妥当
あとはディーラーと言うか営業の差かね
ダイハツOEMでもトヨタからの方が売れてたりするし
ホンダやマツダはちょっとイキって高め+しぶい値引きで売るようになっちゃったし、普通車買うならダイハツスズキはちょっとねーだしまあ妥当
あとはディーラーと言うか営業の差かね
ダイハツOEMでもトヨタからの方が売れてたりするし
壊れないってことに価値がある
エンジン水に漬かっても復活するタフネス
エンジン水に漬かっても復活するタフネス
ただ単に普通車に力を入れてるメーカーがトヨタだけなんじゃあ(日産はしらん)
日産買っても国益にならないので買わない
消去法
同価格帯の他社の車と比べたら内装とか素人目(俺)で違いがわかる。良い。内装以外は無知で知らないけど...
コダワリがなければトヨタ車になるんじゃね。
俺はトヨタ車ヤダ!ってコダワリあるから買ったことないけど、仕事でマークX乗ったらめちゃくちゃ良い車だった。
コダワリがなければトヨタ車になるんじゃね。
俺はトヨタ車ヤダ!ってコダワリあるから買ったことないけど、仕事でマークX乗ったらめちゃくちゃ良い車だった。
俺は三菱好きでずっと乗ってるんだけどもはやSUV屋さんになっちゃって如何ともしがたく、いよいよ俺もトヨタか、ってなってしまう。なんだかんだで流れ着いてしまうのかもしれん
トヨタは(ごく一部のスポーツグレードを除いて)女性受けする車を作るんだよ
結局男(旦那)は休日にしか乗らないが妻は毎日乗る、で妻の意見の方が通る
高速の直進安定性より低速でクルクル向きを変えるくるま、
シートは男性だと腰が痛くなるっても、女性はふかふかして気持ちいいと言う
短距離・低速を中心に車作りをしてる、商売上手だよ
結局男(旦那)は休日にしか乗らないが妻は毎日乗る、で妻の意見の方が通る
高速の直進安定性より低速でクルクル向きを変えるくるま、
シートは男性だと腰が痛くなるっても、女性はふかふかして気持ちいいと言う
短距離・低速を中心に車作りをしてる、商売上手だよ
>短距離・低速を中心に車作りをしてる、商売上手だよ
道具としての車を追求した形とも言えますね。
うちの親もトヨタ車。故障してもディーラーを呼んだら翌日には直って帰ってくる。
まあ、そもそも買ってから1回しか故障していないから何とも言えないけど、道具として割り切ったら信頼性は高いですね。
道具としての車を追求した形とも言えますね。
うちの親もトヨタ車。故障してもディーラーを呼んだら翌日には直って帰ってくる。
まあ、そもそも買ってから1回しか故障していないから何とも言えないけど、道具として割り切ったら信頼性は高いですね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
