2020/01/31/ (金) | edit |

Flag_of_Australia オーストラリア 中国で新型のコロナウイルスの感染が拡大する中、オーストラリアでは各地の空港で中国から到着する便の乗客を対象に検疫を強化しています。

ソース:NHK NEWS WEB

スポンサード リンク


1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★ [sagete]:2020/01/30(木) 19:31:37.67 ID:CAP_USER
中国で新型のコロナウイルスの感染が拡大する中、オーストラリアでは各地の空港で中国から到着する便の乗客を対象に検疫を強化しています。

このうち中国の湖北省に訪れたオーストラリアの居住者については、湖北省を離れたあと2週間が経過するまで、自宅にとどまらなければならないとしています。

さらに、今も湖北省に滞在するオーストラリア人で希望者については、政府が用意するチャーター機で帰国させることを計画しています。

チャーター機で帰国する人については、国内で感染が広がるリスクをなくすため、帰国後、オーストラリアの北西2600キロほどの沖合にあるクリスマス島で、最大で2週間、隔離されるということです。

このほか、オーストラリアの各州のうち最も人口が多いニューサウスウェールズ州では、独自の対応として、中国に滞在した子どもは帰国後2週間が経過するまで学校に登校させたり保育施設に連れて行ったりしないよう求めています。

NHK NEWS WEB
NHKニュース 2020年1月30日 17時26分
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/30(木) 19:32:48.97 ID:B/LmN/O+
コロナアイランドに改名。
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/30(木) 19:32:54.76 ID:eyPV5eyw
離れすぎでは?w
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/30(木) 19:33:44.70 ID:cOj+dwPk
人権が~
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/30(木) 19:41:20.19 ID:Uv7gabqX
日本も見習え
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/30(木) 19:43:02.40 ID:+kj5UofE
日本島いっぱいあるのに羽田に帰還

51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/30(木) 19:56:09.46 ID:pWicdnDp
医療設備がお粗末だから発症したら終わりだね
難民収容施設にいれて14日後までは知らんって感じだと思う
72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/30(木) 20:07:22.43 ID:aCGhSyX5
原住民可哀想
97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/30(木) 20:44:35.58 ID:jLhUqNUq
やりすぎw
確か、この島は赤いカニがウジャウジャいて、
産卵や子ガニの上陸のときに凄いことになるんだよね。
113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/30(木) 21:10:55.38 ID:tDZilwZd
欧米の拘束はキレイな拘束w
126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/30(木) 21:35:54.50 ID:NzcrfSiK
クリスマス島って無人島じゃないよな・・・
153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/01/30(木) 22:14:52.96 ID:cVhuHGjC
島はいい考えだ
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1580380297/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2489247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 17:26
ここまで離れていると帰国と呼べない  

  
[ 2489248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 17:28
アホ「ニホンセイフハー」

来ると思います!  

  
[ 2489249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 17:36
ほとんどインドネシアな件  

  
[ 2489250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 17:37
不法移民収容施設だろw  

  
[ 2489251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 17:37


2019年末に湖北省武漢市で集団感染が発覚した直後、中国公安当局が「デマを流した」として市民8人を逮捕

全員が現地の医師だったことが判明。「デマ」とされた内容も医師同士がグループチャットで事態の深刻さに警鐘を鳴らすものだった



チャイナさぁ…酷すぎない?  

  
[ 2489252 ] 名前: Kudo  2020/01/31(Fri) 17:41

八丈島、、、こっち見んな!

  

  
[ 2489254 ] 名前: う  2020/01/31(Fri) 17:51
オーストラリア自体こういう事に昔から厳しいんだけど、すでにオーストラリアで発症者が出てるってのはね。  

  
[ 2489255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 17:52
>51

同意。すぐに設備の整った病院に行ける日本のほうがいい。
オーストラリアの対応のほうがいいだなんて、これっぽっちも思わない。  

  
[ 2489256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 17:53
この大胆さよw  

  
[ 2489257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 17:55
なお、日本は展望温泉付き  

  
[ 2489261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 18:10
日本でやったら、人権が〜からの政府批判になるわけだね。  

  
[ 2489262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 18:11
オーストラリアは乾燥してるから病気が広まりやすいだからガチで警戒してるからな
あと国際社会がオーストラリア大陸を封鎖して解決という非常手段も警戒しとる  

  
[ 2489263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 18:13
オーストラリアも中国人うろうろしてんじゃないの?
先にそっちをどうにかしないと大して意味ないよ。
場合によっちゃ大陸で蔓延してこっちの島だけ無事でしたみたいになるかもだけど。  

  
[ 2489276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 18:42
びびりすぎwww  

  
[ 2489286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 19:07
まあ豪州は自然災害の対応で手一杯のところに病原菌まで持ち込まれたら国が潰れかねんからな  

  
[ 2489301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 19:53
あれまだ燃えてんの  

  
[ 2489313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 20:31
オーストラリアには緊急時に人権を制限する有事法制があるってことだろう
ア ホのパヨクが長年妨害してきたために、日本には有事に対応する法体系やスパイ防止法がない
いい加減に法整備する必要がある、もう待ったなしだ  

  
[ 2489379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/01/31(Fri) 22:18
2489251
マジか!
なんで政府が初動で口封じしようとしたのか、答えは一つしかない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ