2020/02/01/ (土) | edit |

Flag_of_World_Taiwanese_Congresssvg 台湾 台湾で海外への転職を希望している人が増えている。台湾の求人求職サイト「yes123求職網」が1月13日に発表した調査では、転職を検討している人のうち、春節(旧正月)後に「海外への転職を考えている」と答えた人の割合は87.8%に上った。2014年以降で最も高い水準となった。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55084170R30C20A1FFE000/

スポンサード リンク


1 名前:トラ(東京都) [US]:2020/01/31(金) 20:55:21.36 ID:JZR2Ik0B0 
台湾、8割が海外転職を希望 日本が1番人気

台湾で海外への転職を希望している人が増えている。台湾の求人求職サイト「yes123求職網」が1月13日に発表した調査では、
転職を検討している人のうち、春節(旧正月)後に「海外への転職を考えている」と答えた人の割合は87.8%に上った。
2014年以降で最も高い水準となった。

希望勤務地では日本が40.6%を占め首位だった。一方、14年に64.6%だった中国は21.9%に下がった。
香港の政情混乱を受けた対中警戒感の高まりや、米中貿易戦争で中国から生産拠点が分散していることなどが背景にある。
専門家は「台湾は輸出依存度も高く、海外への関心は高まっている」と分析している。(加藤彰介)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55084170R30C20A1FFE000/
3 名前:スペインオオヤマネコ(東京都) [ZA]:2020/01/31(金) 20:56:02.88 ID:TJtiSyao0
大歓迎
5 名前:セルカークレックス(岡山県) [ニダ]:2020/01/31(金) 20:56:22.92 ID:asv0PRfs0
台湾人なら大歓迎
8 名前:バーマン(大阪府) [CA]:2020/01/31(金) 20:56:55.43 ID:K4bC6zrt0
台湾出身ですつったら結構優遇されたりしてね
9 名前:アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]:2020/01/31(金) 20:57:10.67 ID:BCqJHaGi0
台湾なら歓迎
12 名前:シャム(東京都) [US][age]:2020/01/31(金) 20:57:28.04 ID:Tawevd4T0
給料安いからやめたほうがいい
13 名前:アジアゴールデンキャット(神奈川県) [US]:2020/01/31(金) 20:57:39.09 ID:ifknQ3+a0
あまりお薦めはしない

14 名前:ヤマネコ(愛知県) [US]:2020/01/31(金) 20:57:54.53 ID:22Mdnml+0
俺台湾に行きたいわ。
日本はもうだめです
15 名前:サバトラ(茨城県) [CN]:2020/01/31(金) 20:57:56.09 ID:mnm88Sox0
観光だけにしておけ
ブラック多い
21 名前:アメリカンカール(アメリカ合衆国) [US]:2020/01/31(金) 20:58:40.44 ID:OrTvJv4D0
ウエルカムすぎる
30 名前:メインクーン(千葉県) [US]:2020/01/31(金) 20:59:54.70 ID:JdKhcPJn0
だが、ガッカリすること間違いなし。
37 名前:セルカークレックス(東京都) [ニダ][e]:2020/01/31(金) 21:01:58.66 ID:9wvbcX/D0
台湾ならオッケーですよね。
41 名前:アビシニアン(茸) [ニダ]:2020/01/31(金) 21:02:25.57 ID:22qzKJ/u0
嬉しいがサビ残させられるぞ(´・ω・`)
48 名前:イリオモテヤマネコ(家) [EU]:2020/01/31(金) 21:03:32.25 ID:TLAxq9m20
日本は、おすすめしない
逆に台湾の企業に就職したいくらい・・・
60 名前:エキゾチックショートヘア(SB-Android) [GB]:2020/01/31(金) 21:06:30.67 ID:tkneHxWW0
おいで
楽しく一緒に働こう
92 名前:スノーシュー(空) [US]:2020/01/31(金) 21:15:54.49 ID:dmCic/i+0
なんでや
ワイ台湾に移住したいと思ってるんやで
110 名前:サバトラ(東京都) [CN]:2020/01/31(金) 21:20:13.91 ID:t+pp/mby0
台湾なら大歓迎
135 名前:斑(東京都) [CN]:2020/01/31(金) 21:28:03.30 ID:OC/9uG7J0
いやいやいや
そのまま台灣で働いてたほうがハッピーやろ
156 名前:アメリカンワイヤーヘア(家) [JP]:2020/01/31(金) 21:36:13.68 ID:kNFD39z70
もう台湾で働いた方が稼げる時代だ
171 名前:サビイロネコ(宮城県) [US]:2020/01/31(金) 21:40:37.86 ID:mqNmGvdG0
台湾人の優秀な上司のもとで働くのありやな
184 名前:キジトラ(SB-iPhone) [CN]:2020/01/31(金) 21:45:42.67 ID:0+k/cZ8K0
台湾の人ならいつでもウェルカムウェルカムよ!
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580471721/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2489945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 16:03
観光ならいいけど、働くならやめた方がいい。
日本のイメージ悪くなるだけだよ  

  
[ 2489946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 16:06
働くのはやめておいた方が良い
  

  
[ 2489947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 16:07
ニート「働くのは止めとけ」  

  
[ 2489949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 16:12
経済活動が中国から諸外国へ移動するならいいことなんじゃないかな
台湾にとって一番怖いのは経済を中国に握られることだし  

  
[ 2489954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 16:16
日本には中国に進出しようとしてそのリスクに気付いて撤退した連中が一杯いるから
そういうのと結びつけば台湾もやりやすいと思う
  

  
[ 2489956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 16:17
台湾の人に申し訳ないから言うけど、
日本で働くのは地獄だぞ!
悪いことは言わん。辞めておきなさい!!  

  
[ 2489957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 16:20
365日まとめサイト監視業務に従事してるニート国士様の就業への拒否反応の激しさが普通にキモい  

  
[ 2489960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 16:26
別に就業先は日本でも日本じゃなくてもいい、とにかく中国でなければいい
これは日本の安全保障にも関わる問題だからな  

  
[ 2489962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 16:35
やめてお・・・にげて・・・  

  
[ 2489963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 16:36
あまり期待しない方がいいぞ  

  
[ 2489964 ] 名前: 名無し  2020/02/01(Sat) 16:37
台湾人は本当いい奴多い
でも残念だけど見た目でも言葉でも中国人と区別つかねーんだわ
だから勘弁な
こっちから行くわ
ゴキブリに似てるのってツラいよな
俺もヨーロッパ行った時辛かった
  

  
[ 2489965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 16:39
ニートじゃないからこそ、言う
日本の労働環境はつらいぞ  

  
[ 2489971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 16:52
期待している所悪いけど
公務員以外は後悔するぞとしか……
  

  
[ 2489978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 17:00
勘違いしてるようだが、台湾人=中国人だから。
何だかんだで同じくらい主張の激しい異国人だから、大量に来日すると大迷惑食らうぞ。  

  
[ 2489979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 17:02
台湾人なら歓迎。でも日本に来たらガッカリすると思うよ。  

  
[ 2489989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 17:23
就労ビザの種類は5年、3年、1年、6カ月、3カ月、1カ月、15日
があるから少しづつ慣らしたほうがいいよ  

  
[ 2490009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 18:16
台湾の方がいい仕事見つかると思うわ、日本はやめたほうがいい  

  
[ 2490019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 18:32
ウェルカムだし、日本を選んでくれるのは嬉しいけど、日本には山ほどのブラック企業が存在するから、台湾人のことを思うと「悪く言わないから、やめておけ」とも言えるな……。
すでにベトナム人が悪質な企業の被害に遭ってる。  

  
[ 2490031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 18:51
もういっそ日本国台湾県になってしまえばいいのに
条件として、日本が嫌になったらいつでもかつての台湾に戻れる。  

  
[ 2490032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 18:51
いや、自国で働くのが最終的には一番いいんやで色々な意味で・・・  

  
[ 2490034 ] 名前: 名無し  2020/02/01(Sat) 18:53
赤の他人には優しいが、身内、権力下になった途端豹変する日本人の下で働くのは止めて欲しい。  

  
[ 2490040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 19:08
有り難いし歓迎するが、日本企業の経営者は守銭奴の無能ばかりだから苦労するぞ。日本に幻滅するから止めといたほうが無難。台湾の人なら安く雇用できないし。  

  
[ 2490070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 20:05
観光する分には良い国だと思うけど
働く分には悪い国だな日本  

  
[ 2490091 ] 名前: 774@本舗  2020/02/01(Sat) 20:38
鴻海はさっさと日本に工場持ってこいやw  

  
[ 2490160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/01(Sat) 22:21
台湾は、一人当たり購買力平価GDPが世界的に見ても良くて、日本より大幅に高いから、働いて暮らすのに良い国
たぶん出たら後悔するんじゃ  

  
[ 2490253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:35
台湾が大好きだからあえて言わせてもらう。日本は観光ならいいが働くのはやめておけ、失望するだけだ。  

  
[ 2490307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 05:34
正直台湾人が日本で働きたいですって言っても中国人の相手させられる仕事しか無いんじゃないか?  

  
[ 2490466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 10:54
特亜やフィリピンの人間入れるより数倍いいだろうwww  

  
[ 2490559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 12:25
*2490070
お客様は神様です。
従業員は奴隷です。
が日本だからな。  

  
[ 2490644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 14:30
〈ワタシは金雲仔といいマス、純粋なタイワン人です〉  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ