2020/02/02/ (日) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁 政府は1日、新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受けた対策本部の会合を首相官邸で開き、安倍晋三首相は「観光を含めた地域や国の経済、社会全般にわたり大きな影響をもたらしている。万全な対応を取っていく。まさに緊急事態であり、強い危機感を持って対応してほしい」と閣僚らに指示した。

ソース:https://www.sankei.com/smp/politics/news/200201/plt2002010005-s1.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/02/01(土) 18:24:25.41 ID:8mN1c4Yz9
政府は1日、新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受けた対策本部の会合を首相官邸で開き、安倍晋三首相は「観光を含めた地域や国の経済、社会全般にわたり大きな影響をもたらしている。万全な対応を取っていく。まさに緊急事態であり、強い危機感を持って対応してほしい」と閣僚らに指示した。

 首相めは、入国申請日前14日以内に武漢市など中国湖北省に滞在歴がある外国人について、感染の有無にかかわらず入国を拒否する措置を1日からとったことに関し「航空会社はじめ関係機関は連携の上、該当者が搭乗しないようするなどして現場の混乱防止に努めてほしい」と述べた。

また、「入管当局は対象者かどうかを簡易、迅速に判断するための仕組みを構築し、対象者を確実に見極めるよう厳格な運用を図るとともに、各申請者の特別な事情にも十分配慮し、適切な運用に努めてほしい」と語った。

 政府は1日から、湖北省に滞在歴のある外国人に加え、同省発行の中国旅券を所持する外国人も特別な事情がない限り、入国を拒否する。

2020.2.1 13:22
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200201/plt2002010005-s1.html
3 名前:名無しさん@1周年:2020/02/01(土) 18:25:22.41 ID:t0mTA/RP0
キンペーのパシリ安倍
21 名前:名無しさん@1周年:2020/02/01(土) 18:28:56.23 ID:ufu7qTJP0
とりあえずビザ復活しとけ
32 名前:名無しさん@1周年:2020/02/01(土) 18:29:56.85 ID:25C1uRnN0
中国の顔色伺って結局貧乏くじ引くのは日本

43 名前:名無しさん@1周年:2020/02/01(土) 18:31:25.42 ID:cOQI2S2y0
ゾンビー映画みたいになってきたな
笑い事じゃねえわ
44 名前:名無しさん@1周年:2020/02/01(土) 18:31:39.19 ID:/aeTE4Zt0
あくまでも自己申告
45 名前:名無しさん@1周年:2020/02/01(土) 18:31:47.36 ID:YA13HAlg0
おせーよ…
58 名前:名無しさん@1周年:2020/02/01(土) 18:33:03.91 ID:Q4p2rVaa0
週明けにやってくれんかなもう遅いと思うが
59 名前:名無しさん@1周年[名無しさん@1周年]:2020/02/01(土) 18:33:08.09 ID:I6ifsIB+0
鎖国令をもう一度 !
77 名前:名無しさん@1周年:2020/02/01(土) 18:34:34.67 ID:HDUnea8v0
もうグッダグダw
86 名前:名無しさん@1周年:2020/02/01(土) 18:36:03.74 ID:SqfpDlw20
もうどこも支持できんわ
137 名前:名無しさん@1周年:2020/02/01(土) 18:41:48.99 ID:ATjLJtr/0
口だけならまだしも逆の事やってたのはなぜだか?
140 名前:名無しさん@1周年:2020/02/01(土) 18:42:12.64 ID:lV9pGHUP0
質問票とか意味ねー。
158 名前:名無しさん@1周年:2020/02/01(土) 18:44:09.78 ID:gKWSy/ED0
今回の件で海外から見た日本の評価が気になる
173 名前:名無しさん@1周年:2020/02/01(土) 18:45:47.55 ID:he9JuNje0
強い危機感が、自己申告制のアンケートてw
217 名前:名無しさん@1周年:2020/02/01(土) 18:49:15.72 ID:aLVqxh0G0
結局口だけかよ
223 名前:名無しさん@1周年:2020/02/01(土) 18:49:41.44 ID:QI2m+xwh0
時既に遅し
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580549065/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2490229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:05
お・そ・い

湖北省だけではだめ、中国全土  

  
[ 2490232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:07
ほんとにな、激遅だわ
でもあの米国ですらWHO待ちで日本とほぼ同時対応したわけで、どうもそれほどの拘束力があるようだ
あのエチオピア人からいずれケジメをとらないとな、後ろにいる中華と一緒に  

  
[ 2490235 ] 名前: 消費税増税反対  2020/02/02(Sun) 01:15
中国人の入国の全面禁止をしない限りどうにもならない。  

  
[ 2490239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:19
福岡で失踪者、安倍は保身に走り出したな、ネットで警告出ていたのにさ
何やってんのかね  

  
[ 2490243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:21
野党みたいにケチを付けるのではないが、さすがに政府は後手後手の対応になってないかい?
色々事情があるにせよ2週間もっと早く決断してもらいたかった。
日本も時間の問題かもな…観光客を装い不法に滞在してる中国人も相当居るようだし。

この件に関しては北鮮が正解だよ。
  

  
[ 2490245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:24
毎度おせーおせー鳴いてる連中は鶴の一声で人権を奪い取れる独裁国家の出身者か何かなの?  

  
[ 2490247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:28
>万全な対応を取っていく。

もう既に万全ではないし、湖北省に限定してることも万全には至ってない。
二週間どうこうも確認しようがないし自己申告ではざるだから万全ではない。

中国人もその他の外国人も中国からの入国は拒否。
その他の国からの入国も過去二週間以内に中国にいた場合は症状がなくとも拒否。症状がでてれば日本人以外は当然拒否。
中国に取り残されてる邦人はチャーター機。場合によっては他国と連繋して相乗り輸送。
  

  
[ 2490249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:33
初動が酷すぎたのはわすれねーよ  

  
[ 2490250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:34
下痢ピーは判断力がおせーんだよ!  

  
[ 2490251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:35
>毎度おせーおせー鳴いてる連中は鶴の一声で人権を奪い取れる独裁国家の出身者か何かなの?


君はいったい誰のどんな人権の話をしてるんだ?
お前こそ日本国内に居住する大多数の日本人の生存に関わる人権を無視してるんじゃないのか?
日本人だけじゃないぞ日本に居住してる外国人も危険に曝されてるぞ。  

  
[ 2490252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:35
傲慢なトランプなんて速攻で国境ぐらい閉鎖しそうなもんだが、
結局対応は日本とほぼ同時の激遅対応だったしな
WTOが中国によって腐敗した問題同様に、WHO腐敗の問題も今後俎上に載ることだろう  

  
[ 2490254 ] 名前: 名無し  2020/02/02(Sun) 01:39
入国拒否の理由だって、どうせ他の国がやってるから、だからな
みんなやってるから、っていう日本丸出しなやつ
日本国民に対しては鬼の様なのに、なんでこんなヘタレなんだろうな
厚労省はあくまでも平時の対応でお茶濁そうとしてたらしいし  

  
[ 2490255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:40
今程度の毒性なら多少ザル対応でも日本の医療体制で対応できるが
毒性が変異した時にどうなるかまったくわからないのが怖いよな  

  
[ 2490257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:43
北朝鮮に何日遅れだよ
しかも湖北省だけって  

  
[ 2490258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:45
2003年のSARSの時も患者1人見つけるために10人通過させてたというし、首相が厳格対応支持しても、長年の小さな政府政策のせいで、現場職員不足だから今回も不十分な対応しかできないだろうな。だが、声明すること自体には意味がある。今回の首相の声明に悲壮感すら感じるわ。  

  
[ 2490259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:45
>毎度おせーおせー鳴いてる連中は鶴の一声で人権を奪い取れる独裁国家の出身者か何かなの?


中国人が日本に入国できる権利?人権?
だとしたらその程度のもんの為に日本人の基本的人権平和的生存権を脅かしていいわけないだろ。
ことの軽重も判らんのか?  

  
[ 2490260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:46
WHOがとうとう降参してようやく一部保守派が求めていた対応が安倍政権によって始まった感がある
そのぐらいWHOは各国の判断に影響を与えるのに、よりによってそこがチャイナマネーで腐敗していた

この問題、事態終息だけで終わらせては絶対にいけないと思う  

  
[ 2490261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:53
※2490245
人権と法治を守った結果日本人が何十万人も死にましたが
人権と法治を守った結果国際的非難を回避できたのでまったく問題ありません

今回の肺炎は今の所大したこと無いから運良くこのままなんとかなるかもしれん
だがいずれエボラのような致死性の高い伝染病が来た時にこれではまずいよな?

だから日本は独自に対応できる法整備や制度改革を進めないといけないし
西側と連携してWHO改革を進めないといけない、その点も安倍政権に期待している  

  
[ 2490262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 01:56
実際日本人は人権について無頓着だから理解できない奴がいてもしかたない
自分らの利益だけを大事にしたい奴らも多いからな。上から下まで  

  
[ 2490263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 02:00
今できる事なら初めからできただろっつー話
それが遅いという事
人権どうこうの問題ではない  

  
[ 2490266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 02:03
独裁国家以外はWHOの宣言があって初めて強権発動してるけどな  

  
[ 2490267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 02:05
東京で拡散したら首都が止まるな

田舎に帰る準備しとこう  

  
[ 2490269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 02:09
バイオハザードのシミュレーションしてなかったか、少なくとも足りなかったんだろうな
この機会にがっちりシステム組んどくべき  

  
[ 2490270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 02:12
公務というのは頑張る理由は性善説生前説…
日本人が頑張る理由はさ


  

  
[ 2490271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 02:17
※2490267
都民だが、大丈夫止まりはしない、東日本大震災の時も足立と荒川を犠牲にして乗り切ったからね
だが、そうした庶民の住宅地はとてつもない被害を被るだろう、今や外国人だらけだからな
しかし首都機能が集中する旧15区だけは他にいくら犠牲を積み上げようと必ず死守するはず  

  
[ 2490272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 02:17
中国人が来ることによって日本人は消費を控え家で過ごすものが大量に出るぞ
来日する外国人も大量に減るしな
中国を入れたのは悪手中の悪手だ
地方干上がるぞ  

  
[ 2490273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 02:24
>毎度おせーおせー鳴いてる連中は鶴の一声で人権を奪い取れる独裁国家の出身者か何かなの?


まだ言い足りないわ。小分けですまんな。
たかだか数万人だか数十万人だかの中国人が一時的に日本に遊びに来る為の人権が、
一億二千万人以上の日本人の生存権が脅かされることよりも重要かよ。比べもんにならんだろうが。
全員が遊びでなくとも殆どが観光、遊びだろ。ビジネスだったとしても特に変わりはないけども。
人権たってな基本的人権とその他の人権では重みが違う。
同じ種類の人権でも人数によって対象との関係性によって優先順位が変わってくる。
中国政府に人権意識なんかないかもしれんがそのことはおいといて。
中国政府自身が武漢封鎖によって武漢市民の人権を制限してるにも関わらず、
その後ですら武漢からの中国人の入国拒否すらしていない。
都市封鎖が上手くいくだろうから?そんなことはない。実際五百万人が行方不明とも言われている。
だいたい外国人の人権に関しては相互主義でええわ。
中国政府自身が人権意識なんかないなら日本人がわざわざ中国人の人権を尊重してやる必要すらない。
ただそれでも基本的人権なら自然権として守らなあかんとは思うけどな。  

  
[ 2490275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 02:27
法治、ルールってのは重要だからね。特に日本は敗戦でいかに法が大事か学んだから。
しかし中国本土からは止められるだろう。湖北省が可能なら本土も可能だろう。アメリカと足並みを揃えられるはず。  

  
[ 2490277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 02:34
日本人を守るために外国人を排斥していい、なんてことがまかり通らないのが人権だよ
ヨーロッパにおける難民や出稼ぎのトルコ人アラブ人の問題なんかまさにそう
世の中は複雑なんだよ。単純明快にしたいなら独裁しかない  

  
[ 2490281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 03:02
しかし人権があり独裁国家ではないオーストラリアやイタリアが隔離政策をいち早く取ったからなぁ
今更そのことを重箱のスミを突くが如く言っても詮無いことだからそれはもういい
しかし今後には絶対に活かすべきだ  

  
[ 2490284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 03:17
>日本人を守るために外国人を排斥していい、なんてことがまかり通らないのが人権だよ


お前の言う人権ていったいどの人権や?
基本的人権だろうがその他の人権だろうが全部混ぜこぜにしとんか?
究極的には外国人の為に日本人が滅ぶこともあるんか?憲法九条教徒の考え方か?
だいたいお前のいう通りならWHOの宣言を受けた後の今回の日本政府の処置も中国人に対する人権侵害か?
米国の処置も中国人に対する人権侵害か?
お前のいう通りならWHOの宣言なんてまるで関係ないよな。どんな宣言だろうが。
WHOの宣言が全く関係ないならどうせ人権侵害ならもっと早く入国制限しとくべきやったな。結局遅いわな。
ま、俺はお前とは考え方違うけどな。


>ヨーロッパにおける難民や出稼ぎのトルコ人アラブ人の問題なんかまさにそう

生命がかかって国外脱出する難民と一時的に日本に遊びに来るだけの中国人が同じ扱いか?
難民が来ただけでヨーロッパ人の生存が脅かされるんか?もしそんなことなら欧州各国の政府も難民排除するわ。

>世の中は複雑なんだよ。単純明快にしたいなら独裁しかない

各種人権を混ぜこぜにしてことの軽重も状況の違いも考えず単純にいっしょくたにしとんはお前やろ。  

  
[ 2490288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 03:51
>日本人を守るために外国人を排斥していい、なんてことがまかり通らないのが人権だよ


逆にどんな場合なら排斥していいんだ?どんな場合でも排斥してはいけないのか?
パスポートも持たずに来ても入国させるのか?入国させなかったら人権侵害だもんな。

緊急時避、難法だっけ。あれなんかも自分の命を守る為他に選択肢がないなら他者の命を奪うことも是としてるがあれも人権侵害か?
違憲になるのかね?なんか日本の法体系が崩壊しちゃいそうだね。
崩壊した法体系の下での法治にどんな意味や価値があるのかね?
法体系が崩壊していても法治という側だけあればそれでいいのかね?
俺に言わせればそんなものに価値はないけどね。  

  
[ 2490289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 04:07
基本的人権だろうがその他の人権だろうが全部混ぜこぜにしとんか?

そやで
日本の憲法の『基本的人権の尊重』は外国人も全部まぜこぜなんや
日本人の方が外国人よりもより尊重されるべき
ではなく
等しく全員尊重されてるんや

だからWHOやアメリカさんや中国さんのお顔にドロを塗らない程度の処置しか出来ない

今回の対応は後手後手なのは中国が正しい情報を出さず、WHOが中国を信じていたから
正しい情報もなしに正しい対応は出来ないからな
今からでも先手を打とうと頑張った結果が
チャーターで運んだり、アメリカさんと一緒に入国拒否や

今回の入国拒否も全然足りないけど
前例が無いぐらい厳しい処置なんやで
正直、個人的には「よくここまでのことを言ったな」と驚いてるぐらいや
憲法に照らせば違憲判決出てもおかしくない

で、自民党はここぞとばかりに
だから改憲すべきだよねーって言い出して
野党はそれとこれとは話が違うって言ってるところやな

改憲して『緊急事態のときの法整備は憲法を超える』みたいな条文いれんことには
これ以上の処置は出来んって判断じゃないかな

政府の対応は国民の目から見れば確かにダメだったけど
頑張ってはいると思うよ  

  
[ 2490291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 04:14
あ、ちなみに明治憲法やったら日本人の人権のために外人の人権は無視することが可能やで

日本国憲法がダメって言ってるだけで  

  
[ 2490295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 04:31
>日本の憲法の『基本的人権の尊重』は外国人も全部まぜこぜなんや
>日本人の方が外国人よりもより尊重されるべき
ではなく
>等しく全員尊重されてるんや


なるほどな。なら憲法改正はその部分からやらんとな。
中国人が日本に入国しようとすることを制限できへんのは基本的人権なんか?
どの基本的人権?
基本的人権以外の人権?
上の憲法の規定はあくまで基本的人権についてやろ。
基本的人権以外の人権についても同じような内容で憲法に規定されとんか?
ついでに日本人外国人混ぜこぜで、十人の人権を守るか百人の人権を守るかどちらかしか選択肢がない時はどうなるんや?
十人も百人も等価なんか?
政治判断か司法判断で選択できるんか?

外国人が日本人と同じ基準で生活保護を受けるんも合法なんか?
違法やってどっかで聞き齧ったけど勘違いやったかな。
違法やけど合憲なんかもな。

結局占領下で外人に作らされた憲法やからこんなおかしいんかな。

  

  
[ 2490299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 05:05
>改憲して『緊急事態のときの法整備は憲法を超える』みたいな条文いれんことには
>これ以上の処置は出来んって判断じゃないかな


話変わるけどこれはあかん気がするなあ。
例えば法体系の枠組が憲法で中身が他の法律やとしたらはみ出してまうからな。
憲法の上位概念作るんなら形としては崩れへんけど。
緊急事態いうてほんまもんの緊急事態で法整備の暇もない時には使われへんし。
今回のようなケースなら基本的人権の軽重優先順位、日本人と外国人の扱いについて明記したらいけそうやけど。


話戻るけど日本国憲法が日本人の基本的人権も外国人のそれもいっしょくたにして、
中国人の入国を拒否することが基本的人権の侵害憲法違反になるんなら、
WHOの緊急事態宣言があったとしても中国人の入国制限は日本では違憲になるんちゃう?
やっぱおかしない?矛盾してない?
中国人が日本に入国する為の権利が基本的人権ではないなら日本国憲法の基本的人権が日本人と外国人を区別してないことは関係ないし、
基本的人権ならWHOの緊急事態宣言があったとしても中国人の入国を制限することは違憲やし。
他の憲法や法律が関係してくるのかもしれんけど。  

  
[ 2490301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 05:20
WHOの緊急事態宣言があったとしても中国人の入国制限は日本では違憲になるんちゃう?

その通りや
だから今回のレベル3は初めてのことやし
政府の対応は今までにないぐらい頑張ってるってことなんや

でももし人権派が裁判起こしたら違憲になる確率は合憲判決より高いと思うで
米国みたいにレベル4の対応取ったら間違いなく違憲って言われると思う
だからもしかしたら合憲って言ってくれるギリギリを狙って
こういう中途半端な処置になったと思うで  

  
[ 2490305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 05:30
俺は今回の件に関しては政府頑張ったなって思ってるんだけど

国民感情として一地域ではなく全中国人を規制せえよって意見も分かる
政府もそのことは分かってるんや

でも憲法として違憲となる確率が高いから出来ない
違憲だとは言ってない
違憲になる確率が高い
なんや
最終的な判断は政府ではなく裁判所が下すことやからここは俺にも分からんが
そのリスクを負うことだけは、政府には出来んのや
それが、法治国家って奴やから

米国と同じく全中国人を規制したいなら
違憲だと分かってても強行するか
改憲するしかない
そのどっちも今すぐには無理だから

ちょっとだけ違憲を選択したんやと思うわ
矛盾してモヤモヤしてる気持ちも分かるけど
今までの政府なら中国全土レベル2だけで終わってるはずのところを
局所的にレベル3にしただけでも凄い進歩だし

この件に関して違憲か合憲かはこれから話し合っていくことになる
何せ初めてなんやから
  

  
[ 2490308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 05:37
あとこれを最後に書いておきたいけど
俺が初めて初めてって言ってるのは
レベル3の発令そのものじゃなく

俺の記憶内で
クーデターや内戦とか武装勢力に狙われた訳でもないのにレベル3を発令したことは初めてだと思うってことで

病気が原因でレベル3発令が過去にもあったならすまんw  

  
[ 2490311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 06:14
どうせ違憲になる可能性高いなら最初から中国人制限でよかったわ。
WHOまたんでよかったわ。
違憲判決でても罰則刑事罰みたいなんはないんちゃう?訴訟起こした中国人に金払うぐらいちゃう?
すぐに裁判起こさんかもしれんし、裁判長引かせとる間に疫病落ち着くかもしれんし。
超法規的処置を宣言してもよかったし、しても結局違憲どうこうになるんかも知れんけど。
最高裁が判断せずうやむやに終わらせる可能性もあるわけやし。
政府だろうが憲法だろうが法治の概念だろうが究極的には国民の生命と財産を守るためちゃう?
それができへんのなら本末転倒自縄自縛やわ。
こんなんなら政府も法律も法治主義の原則も信用できへんわ。


やっぱ結果的に違憲判決出たとしても行動した方が良かったんちゃうかな。
違憲判決でても失うもんなんてたかがしれとるし。
後は今回のようなケースで違憲になるか合憲になるか先に判断させてから結果次第で行動を決める仕組みがあったほうがええわ。


疫病って結構な驚異やからな。戦争でしぬひとより疫病でしぬひとのほうが多いしな。
最悪東日本大震災のししゃ数を上回ってもおかしないし。


結局中国人が日本に入国する人権が基本的人権か違うのか何権か解らんかったわ。  

  
[ 2490337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 07:19
おそいわ  

  
[ 2490385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 08:48
ぶっちゃけ東京はやばいだろうな。感染拡大リスクは人口密度に比例するだろうしな。
政府も法律も守ってくれないだろう。  

  
[ 2490388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 08:56
さっきも青木が、憲法に緊急事態宣言入れろなんてとんでもないこと言ってる、とか、とんでもないこと言ってたけど

米国の非常事態宣言ですらWHOの宣言待ちになったくらいで、民主主義国で法的裏付けのない人権制限なんてできないんだよ

  

  
[ 2490402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 09:06
人権て何の為にあるんだろうな。
人権は人を自身を守る為にあるんだと思ってたわ。
人権が足枷になって自分自身すら守れないなんて考えたこともなかったわ。
中国人を一時日本で遊ばせる人権かどうかすらよく解らない権利の為に日本人はウイルスに野晒しになれとよ。
ばかばかしい。本末転倒だわ。  

  
[ 2490458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 10:45
「日本Oね」とか言ってた野党議員が居たけども、まさか日本政府やWHOが実践してくるとは思ってもみなかったわ。  

  
[ 2490480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 11:11
「人権と法律を守れれば日本人が伝染病にかかって何千万人死んでもかまわない、とにかく人権と法を守れ」
もしこれが現代の人権思想なら、そんなものいらんわな  

  
[ 2490766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/02(Sun) 17:59
この場合人権人権言ってるのは何としても安倍ちゃんを擁護したい信者さんたちだよなぁ。
ぱよが人権人権うるさいから~とかやってたら人権人権騒ぐんだろ~とか言いながら自分たちが人権人権騒いでるんだよなぁ。
イデオロギーの塊で政局しか見てない矛盾だらけのぱよも信者も対消滅してくれたらいいのになぁ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ