2020/02/03/ (月) | edit |

ビートたけし
ビートたけしがNキャスでコロナウイルスに対して本音ポロリ。「本当は大したことないんじゃない」に注目が集まっている。


ソース:https://sirabee.com/2020/02/02/20162248984/

スポンサード リンク


1 名前:朝一から閉店までφ ★:2020/02/02(日) 14:27:24.59 ID:knIrPwTx9
ビートたけしがNキャスでコロナウイルスに対して本音ポロリ。「本当は大したことないんじゃない」に注目が集まっている。

エンタメ 2020/02/02 10:00
Aomi


1日に放送されたTBS系情報番組『新・情報7daysニュースキャスター』にビートたけしが出演。番組では、中国・武漢を中心に世界中に広がりつつあるコロナウイルスの特集が行われた。




■「大したことないんじゃないの?」

たけしは、コロナウイルスの特集と聞くと「朝から晩までやってるね」としたうえで「ほんとは大したことないんじゃないの?」と疑問視。現状、インフルエンザなどと比べると致死率も低いという報道もあるため、同じような疑問を持つ人も多いのではないだろうか。

たけしの疑問を聞くと、安住紳一郎アナウンサーはすかさず「いえいえ、ウイルスがこれからどんな変遷をするかわかりませんし、パニックになるのは得策ではないですが、確かな情報をキチンと抑えるのが大切です」と答えた。

続けて、「インフルエンザは毎年1000万人が発症し、それが死に至る原因となるのは1万人程度であるため、それと毎年戦っている現代人であれば、必要以上に恐れることはないかもしれません」とも。

「新型のウイルスでこれからどうなるのかわからないので、注意しつつ情報を集めましょう」と付け加えた。

関連記事:武漢から帰国した日本人の取材に疑問噴出 「マスクの付けかたが…」



■賛否両論

たけしの「本当は大したことない」発言に対し、「確かにインフルとか風疹とかもすごいしなぁ」「言いたいことはわかる」といった共感する声もみられた。一方で「死人が出てるし大したことないですませるのはどうなの?」「その言い方は…」と批判的な意見も。

「本当は大したことない」は、恐らく世界中の医療機関が協力して研究していること、現状の致死率を考えるとパニックになるほどのことではないといった意味合いでの発言だと思われるため、たけし自身もニュースとして大事なのはわかっているだろう。

■インフルエンザの対策は…?

https://sirabee.com/2020/02/02/20162248984/
3 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 14:28:22.92 ID:UiZdjXXG0
老害
4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 14:28:36.41 ID:WpmXoqXv0
結果的に大したことなかったらそれでいいじゃない?
17 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 14:32:35.79 ID:v6wh6bc70
用心も対策も当たり前とはいえ集団ヒステリーになってるわな
18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 14:32:57.01 ID:AtZ1+kJl0
マスク売り切れてんのが困る

30 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 14:36:08.19 ID:Gy/qHOkw0
大したことないのはお前だろ
笑ったことねーし
49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 14:39:15.71 ID:x5rEQQax0
たいしたことなくてあの中国が春節のが時期に大都市封鎖するかな?
77 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 14:45:05.93 ID:+cKmUGWI0
未知の新種だから、大騒ぎなんやで。
95 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 14:50:04.11 ID:rimV0Oyp0
たけしはそれでいい
それでバランスがとれる
178 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 15:06:23.24 ID:NzCPHycc0
なめてるとフラグが立つ
200 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 15:09:19.68 ID:ss3PDPte0
大したことないならなぜ武漢を封鎖するのか?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580621244/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2491053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 02:15
安住は、てめえが感染しない前提で物言ってんだろう。
誰かコイツにコロナウイルスちゃんを感染してやれよwwww  

  
[ 2491054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 02:15
あの中国が、物流の拠点ともいえる1200万都市の武漢を文字通り封鎖したという事実を、もっと真剣に受け止めた方が良いと思う  

  
[ 2491055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 02:19
お得意の穴掘り生き埋め隠蔽もできずに大規模な封鎖だからなあ
そら警戒するのが正解だよな  

  
[ 2491057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 02:26
生物兵器の漏洩かもしれないからな。  

  
[ 2491058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 02:38
甘く見てる老害がwhoとか政府の上の方ににいるんだろうな
んであとから実はやばかったとかニヤニヤしながら訂正するんだ
抵抗力のない年寄りが大したことないだなんてよく言うよ  

  
[ 2491060 ] 名前: 名無し  2020/02/03(Mon) 02:39
「武汉 死躰」でYouTube検索したら武漢の病院風景を最期の虫の息状態で撮る人や亡くなった遺体を数える人など色んな病院内を個人がアップしてたけど、まさに地獄絵図だよ。軽くはないけど公衆衛生の大事さ再認識した  

  
[ 2491061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 02:43
自分の唾液が肺に入って肺炎で死ぬような年寄りの自信は凄いな  

  
[ 2491062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 02:52
ウイルスの変異の危険性を説くなら、より蔓延して数が多いインフルの方が可能性が高い。
科学的に考察するなら今回の危険性はインフル+αだ。
ただ脅威である事には変わらない。  

  
[ 2491064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 02:56
>>2491054
考えられる最悪の悪手を共産党政府がやったから、かな?
基本に忠実に防疫してれば被害はここまで広がらなかった。
逆に言えば、インフルレベルでも失敗すれば悲惨な事になる、っていう教訓だね。  

  
[ 2491065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 02:59
インフルでも他の病気でもいいけど 苦しんでる人の前で言えばいうなら認める
  

  
[ 2491068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 03:14
この段階で結論づけるのは時期尚早。
しかも公共の電波で。  

  
[ 2491072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 03:36
こんなせかいにまじになっちゃってどうするの  

  
[ 2491073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 03:59
大したことにしないための動きやろ
大したことになってから報道とか大惨事やん  

  
[ 2491082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 04:32
慢性気管支炎で咳が出るからマスク売り切れてるのは困るし、今咳するのもヒヤヒヤするわ  

  
[ 2491089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 05:05
たけしも発症してみればわかるよ、さぁ、どうぞ
っていわれれば絶対嫌がる癖に  

  
[ 2491092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 05:36
麻原彰晃を「スゲエ、この人本物の宗教家だ!」とか言う人ですから。  

  
[ 2491100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 06:43
武漢では病院のベッドが足りなくなり死人が三桁、さらに増え続けてる  

  
[ 2491102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 07:04
芸能人は芸能界の事が一番で、他の事には無関心だからね。  

  
[ 2491105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 07:12
>>200
日本にとっては大したことないだけで、武漢でも同じと考えてはいかんだろ。
あんな大都市なのに道端にゴ.ミ散乱、そこらで唾吐きたん吐き、さらにはク.ソって衛生環境だぞ。  

  
[ 2491107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 07:20
大雑把に死者の絶対数は(感染率x致死率)に比例するから、
致死率だけで判断するのは危険。
感染率が高くても発症率が低いなら大したことないかもしれないが、
今の時点ではデータが無さ過ぎる。
感染が爆発して医療機関がパンクしたら最悪の事態になる。
その後は致死率も跳ね上がるかもしれない。
潜伏期間を考えると今はまだ最大限警戒しておくべき。
可能な限り準備対策しておくにこしたことはない。  

  
[ 2491113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 07:34
まさに昭和のおっちゃんの考え方って感じだな  

  
[ 2491115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 07:39
インフルと単純に比較するのも違う。
コロナがインフルを駆逐するならまだしも、そうではなくインフルリスクにコロナリスクが加算されるのだから。
インフルのリスクは決して低くはないし、基本的に従来のインフルに対して新型インフルの方がリスクが高い。
コロナも新型だし最低でも新型インフルぐらいの警戒は必要。
ついでに中国で新型インフルが確認されたとの情報もある。感染者はまだ少ないかもしれないが。
新型コロナも新型インフルもそれほど大したことなくとも両方同時に流行すれば、
医療機関がパンクする可能性が上がる。
楽観論はまだ早い。  

  
[ 2491119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 07:42
ほならね、かかった人に大したことなかったですか?ってきいてみたらいいんですよ  

  
[ 2491122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 07:46
誰かがこうやってネタ振りするから、その後のツッコミが生きるのよ
出演タレント全員が口を揃えて「新型はヤバい」言うよかテレビ視聴層もなんぼか考える機会になる  

  
[ 2491127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 07:54
たいしたことないなら、現地に取材班送るくらいはしてもいいんじゃないのかね  

  
[ 2491149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 08:41
複合的な要因があると、重症化するってだけだろ。
日本には、圧倒的にPM2.5が足りていない。

肥満で呼吸が厳しい人には自傷があるので厳しいだろ。
自分の部屋を刺激の元凶の無いクリーンルーム化すれば、咳、くしゃみは激減する。  

  
[ 2491208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 10:43
危機管理なんて振り返った時に空騒ぎだったねくらいで丁度いいと思うけど  

  
[ 2491270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 12:26
新型コロナウィルスにエイズの塩基配列が入っているていうのもあるしな。
アメリカの厳戒態勢をみるとしばらくは用心に越したことはないだろう。  

  
[ 2491432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/03(Mon) 18:20
インフルエンザなら4月までに収まるやろうけど,肺炎はなぁ。  

  
[ 2491716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/04(Tue) 07:24
こういうやつがトップに居るから福島原発みたいな人災が起こるんだよな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ