2020/02/04/ (火) | edit |

世界中に感染が広がりつつある新型コロナウイルスについて、中国などの研究者らが3日、重症急性呼吸器症候群(SARS)コロナウイルスとゲノムの配列が類似していると英科学誌ネイチャーに発表した。感染源は、コウモリである可能性が強まったという。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000049-asahi-soci
スポンサード リンク
1 名前:豆次郎 ★:2020/02/03(月) 23:23:50.95 ID:fi9tnX7A9
朝日新聞デジタル2/3(月) 23:16配信
新型肺炎、SARSとウイルス類似 感染源はコウモリか
世界中に感染が広がりつつある新型コロナウイルスについて、中国などの研究者らが3日、重症急性呼吸器症候群(SARS)コロナウイルスとゲノムの配列が類似していると英科学誌ネイチャーに発表した。感染源は、コウモリである可能性が強まったという。
論文の一つは、武漢ウイルス学研究所などのチーム。武漢市の海鮮市場で働いていた人を含む重い肺炎の患者7人のうち、5人から検出されたウイルスを解析した。その結果、ウイルスのゲノム配列はほぼ同じで、SARSコロナウイルスとも8割近くの配列が共通していた。さらに、コウモリがもつコロナウイルスの配列と96%が同じだった。チームは、今回のコロナウイルスを「2019-nCoV」と名付けた。
もう一つの論文は、上海の復旦大学などのチームによる。昨年12月に武漢の病院に入院した、海鮮市場で働いていた男性(41)から採取したウイルスを解析した。その結果、コウモリ由来のSARSコロナウイルスと89・1%配列が一致していたという。
論文は(https://nature.com/articles/s41586-020-2012-7)と(https://nature.com/articles/s41586-020-2008-3)で読める。(水戸部六美)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000049-asahi-soci

2 名前:名無しさん@1周年:2020/02/03(月) 23:25:17.52 ID:cFOlZzc80新型肺炎、SARSとウイルス類似 感染源はコウモリか
世界中に感染が広がりつつある新型コロナウイルスについて、中国などの研究者らが3日、重症急性呼吸器症候群(SARS)コロナウイルスとゲノムの配列が類似していると英科学誌ネイチャーに発表した。感染源は、コウモリである可能性が強まったという。
論文の一つは、武漢ウイルス学研究所などのチーム。武漢市の海鮮市場で働いていた人を含む重い肺炎の患者7人のうち、5人から検出されたウイルスを解析した。その結果、ウイルスのゲノム配列はほぼ同じで、SARSコロナウイルスとも8割近くの配列が共通していた。さらに、コウモリがもつコロナウイルスの配列と96%が同じだった。チームは、今回のコロナウイルスを「2019-nCoV」と名付けた。
もう一つの論文は、上海の復旦大学などのチームによる。昨年12月に武漢の病院に入院した、海鮮市場で働いていた男性(41)から採取したウイルスを解析した。その結果、コウモリ由来のSARSコロナウイルスと89・1%配列が一致していたという。
論文は(https://nature.com/articles/s41586-020-2012-7)と(https://nature.com/articles/s41586-020-2008-3)で読める。(水戸部六美)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000049-asahi-soci

ゲテモノ食うのやめろよな
8 名前:名無しさん@1周年:2020/02/03(月) 23:26:15.39 ID:YX+W9y360多分別種かと
36 名前:名無しさん@1周年:2020/02/03(月) 23:36:03.12 ID:kOy9taph0どうせ感染させたコウモリを調べたんだろ
46 名前:名無しさん@1周年:2020/02/03(月) 23:38:26.06 ID:qhLMMa610
結局はコウモリなのか
タケネズミとかヘビって何だったんだ
62 名前:名無しさん@1周年:2020/02/03(月) 23:41:12.47 ID:720xy7Sv0タケネズミとかヘビって何だったんだ
ブロイラーならまだしも
コウモリなんてどこ食うよ?
87 名前:名無しさん@1周年:2020/02/03(月) 23:46:15.94 ID:rMXGVHyZ0コウモリなんてどこ食うよ?
やっぱりコウモリ野郎か
早くレッドチーム入りしろよ
107 名前:名無しさん@1周年:2020/02/03(月) 23:55:23.02 ID:Z1JexFZO0早くレッドチーム入りしろよ
残りの11%がエイズウイルスってか?
154 名前:名無しさん@1周年:2020/02/04(火) 00:08:25.45 ID:GtEwySRt0どこ、どこ、どこから来たのか
252 名前:名無しさん@1周年:2020/02/04(火) 00:46:08.12 ID:E2sS2mux0とにかく今の時点でわからんことだらけなので油断はしない方がいい。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580739830/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【リコール情報】ヤマハ電動自転車「アシストしすぎで時速24km超」 1万7800台リコール
- ジブリパーク総事業費340億円 愛知県が計画概要公表 来年秋の開業目指す
- 【2020年2月5日 8:19 NHK】 クルーズ船 10人程度が新型肺炎に感染 厚労省
- 【映画館】上映中の「スマホいじり」に苦慮。配慮欠く使用に批難の声。判断は個人のモラル頼み
- 【コロナ】新型肺炎、SARSとウイルス類似 感染源はコウモリか コウモリ由来のSARSコロナウイルスと89・1%配列が一致
- 【速報】横浜に入港予定の3000人を乗せたクルーズ船、体調不良を訴える人が複数
- 【東京】としまえん 閉園検討 跡地に“ハリー・ポッター”テーマパークの交渉も
- 【新型肺炎】「日本はアジアで最も新型肺炎対策がずさんな国」日本在住の台湾人が注意を呼びかけ
- 九州新幹線長崎ルートの車両「N700S」に決定か 最高時速260キロで4~6両編成になる見通し
10%も違うと別物とは言わんが似ているかは微妙だと思うんですが
コウモリ「いやそれシナさんが作った奴やん!冤罪や弁護士を呼んでくれ!」
コウモリって、絶滅するんか?
>「2019−nCoV」
んこウィルス?
んこウィルス?
共産党支配下の中国の発表は、話半分に聞いておく。
人工物はほぼ確定してんのに何言ってるんだろうな。
コウモリのフンの中から消化されない蚊の目玉を取り出して
食材にするような国だから、
コウモリ由来のウイルスでも別に驚かない。
食材にするような国だから、
コウモリ由来のウイルスでも別に驚かない。
中国人「武漢から日本に帰国した邦人の感染率は1.416%か…あれ?我が中国当局の発表している感染率は0.036%…なんか少な過ぎじゃないアルか?」
察しの良い中国人は消されるぞ忘れろ
食したから新型に感染したのではなく、人が様々な生き物を扱う時点で噛まれたり、引っかかれたりして傷口からウィルスが侵入、感染したということ。宿主を変えるたびにウィルスは変異するのでヒトヒト感染が可能になった。
人口多くて不衛生な国なんて他にもあるのになんで毎度こいつら発生源なんや
やっぱゲテモノ食いのせいか?
やっぱゲテモノ食いのせいか?
狭い不衛生な環境に何種類もの生き物押し込めたから、
生物種間でウイルスや細菌が撹拌されたんちゃうの?
逆蠱毒やな。
生物種間でウイルスや細菌が撹拌されたんちゃうの?
逆蠱毒やな。
なんでも食うことを自慢にしてたから当然だろ
中国の機関だと自国の利益の為に事実を書き替えかねないので信用は出来ない
実は他で輸出とかに不都合が有るとか
実は実験動物を逃がしてしまって繁殖したとか適当な管理な国だからね
実は他で輸出とかに不都合が有るとか
実は実験動物を逃がしてしまって繁殖したとか適当な管理な国だからね
朝日がこうやって取り上げるとかマジでウイルス兵器有りうるなあ
2005年のある研究によると、いま生きている動物の中で最もヒトに近い
チンパンジーは、遺伝子的に96%ヒトと類似している。
チンパンジーは、遺伝子的に96%ヒトと類似している。
武漢ウイルス学研究所って例の発生源そばにある研究所なんだが・・・
そりゃ自分とこが原因ですとは言わんわなw
そりゃ自分とこが原因ですとは言わんわなw
中国なんてゴッサムシティみたいなもんだしな
※ 2491853
野生動物由来はどうしても接触する機会が多いとどうしてもそうなってしまうのは仕方ない
あと、ある程度の文化的な国でないと真型ウィルスとかわからんだろうからな…
何故かわからないけどみんなバタバタ倒れる的なね
野生動物由来はどうしても接触する機会が多いとどうしてもそうなってしまうのは仕方ない
あと、ある程度の文化的な国でないと真型ウィルスとかわからんだろうからな…
何故かわからないけどみんなバタバタ倒れる的なね
つまりSARSウイルスとエイズウイルスを人工的に合わせたのが新型コロナウイルスってことか。
変異の多いと言われるウイルスだと、89%くらいはほぼ特定とみなせるのでしょうか?
どこが変異しているかにもよるのでしょうが・・・
どこが変異しているかにもよるのでしょうが・・・
武漢の研究所から漏れただけ
2491853
アフリカとか南米とかは自然発生的ウイルスだけど、
シナは自然発生+人工的にウイルスを発生させているからな
普通の国でウイルスが発生する場合は不可抗力な要素が大きいけど、
シナの場合は「過失」の要素が大きい
アフリカとか南米とかは自然発生的ウイルスだけど、
シナは自然発生+人工的にウイルスを発生させているからな
普通の国でウイルスが発生する場合は不可抗力な要素が大きいけど、
シナの場合は「過失」の要素が大きい
残りの10.9%はHIVか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
