2020/02/06/ (木) | edit |

ファミマ ● 800人の予定が応募意向は1500人!? 早期退職の募集期間を前倒しで短縮

「澤田社長の年頭挨拶で、会社への危機感は増幅し、1月には1500人近い社員が応募意向を示しているといいます。経営サイドは急遽、応募しても『適用否認』という判断を下す場合があることをアナウンスし始めた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200205-00227920-diamond-bus_all&p=3

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/02/06(木) 08:04:11.70 ID:ZDrWDGuR9
● 800人の予定が応募意向は1500人!? 早期退職の募集期間を前倒しで短縮

 「澤田社長の年頭挨拶で、会社への危機感は増幅し、1月には1500人近い社員が応募意向を示しているといいます。経営サイドは急遽、応募しても『適用否認』という判断を下す場合があることをアナウンスし始めた。適用否認をされた社員は、辞めても早期退職金2000万円が支払われないというのです。初めは辞めろといい、今度は辞めるなら退職金は払わないと脅し始める。社内はパニック状態です」(ファミマ管理職社員)

 当初、早期退職の募集期間は2月10日~21日の予定だった。ところが1月28日、ファミマは突如、この期間を前倒しし、2月3日~7日と期間も短くすることを社内にアナウンスした。会社と社員のリストラを巡る“骨肉”の攻防は、既にスタートしている。

 なぜ、これだけ応募が殺到する事態となったのか。

 その一因は、ファミマ社員の間で、親会社である大手商社・伊藤忠商事に会社が支配されていることへの嫌悪感が広がっているからだという。中でも反発を招いたのは、リストラを発表した昨秋と同時期に流したカフェラテのCMだという。

 CMはファミマがコーヒーマシンに200億円を投資したことをアピールする内容。ファミマが“コーヒー推し”をする理由について、前出の社員は、「伊藤忠から高値のコーヒー豆を仕入れなくてはならないからだ」と語り、「むしろ他商品のテコ入れが必要といわれているなか、伊藤忠のためにコーヒーを売ることに誰もがジレンマを感じていた」と嘆く。

 こうした環境下で、リストラを発表する一方で、コーヒーマシンに200億円投資するCMを知らされたファミマ社員の間で、一気に厭世観が広がったというのだ。「だいたい『200億円投資』をアピールするCM自体が、消費者心理を全く分かっていない“商社ノリ”。CMを打っても、店内コーヒー売り上げで先行しているセブン、ローソンとの差を縮めることができなかった。リストラへの配慮もありCMはすぐに中断され、結果、大失敗に終わった」(ファミマ社員)

 さらに追い打ちをかけたのが、1月に発表された組織改編だった。

 ファミマ新卒社員第一号世代だった副社長や、ファミマを支えてきたプロパー役員らが一斉に「店舗再生本部担当」に異動させられたのだ。

 店舗再生本部は、ファミマ本社が店舗を直接運営すべく新設された部門だ。フランチャイズ加盟店が事業継続を断念した場合、ファミマ本部がその店を引き受ける。要するに、フランチャイズのなり手のない“お荷物店舗”を預かって、社員自らが店長や店舗スタッフとなって運営するのだ。

 「ファミマの役員のほとんどが伊藤忠出身者で固められ、プロパーである副社長はコンビニビジネスの根幹であるフランチャイズビジネスから外された。店舗再生本部はいわば“島流し人事”で、この会社は完全に伊藤忠の支配下にあるということが白日の下に晒された」(ファミマ管理職社員)

 16年にサークルKサンクスと統合し、セブン-イレブンに次ぐ業界2位に躍り出たファミマ。統合直後は約1万9000店あった店舗数は、現在約1万6500店まで減った。業界3位のローソンは1万4600店。今後、ファミマの店舗数減少は加速するとみられており、業界3位転落というシナリオも現実味を帯び始めた。

2/5(水) 6:05配信  全文はソース元で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200205-00227920-diamond-bus_all&p=3
3 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 08:05:43.13 ID:fvh/mzTD0
収奪システムの終焉
24 名前:名無しさん@1周年[    ]:2020/02/06(木) 08:19:27.65 ID:b+FYEiiI0
いやーアベノミクスの効果が凄まじいねw
27 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 08:21:02.20 ID:GuYSqltF0
業界も行き詰まり、淘汰の時代が始まるよ

28 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 08:22:45.74 ID:YLXjKuOD0
待遇がいいうちに辞めておけ
今年からマイナス成長でどこもどうにもならないぞ
強制リストラ始まる前に辞めとけ
36 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 08:24:56.89 ID:YLXjKuOD0
コンビニ潰れてももう次が入ってないからな
家の借金精算できたら御の字
39 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 08:25:16.45 ID:x5VGTgGh0
うちの近所、ファミマが斜め向かいどうしにあるよ
52 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 08:30:23.70 ID:PJhRzGL80
うちの会社も早期退職やってくれないかな。
57 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 08:32:06.42 ID:2AuVL0wY0
FCいじめてきたツケですなw
69 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 08:36:17.36 ID:owURKGAJ0
コンビニというビジネスモデルが崩壊したからでしょ
87 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 08:43:43.36 ID:hA+j5cbM0
ファミマのコーヒーは、味は決して悪くないんだけどねえ。
124 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 09:02:23.59 ID:GuYSqltF0
セブン独り勝ちで他は淘汰だ
135 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 09:07:25.41 ID:vYVP7x5I0
安定のローソン
159 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 09:33:04.48 ID:pa85EsNA0
ファミマは結構がんばってるのにな
親会社の伊藤忠の言うこと聞くのは仕方ないだろう
それが親会社ってことだ
181 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 09:53:20.30 ID:7eyDBJef0
メチャメチャ人手不足やんけ!w
199 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 10:07:07.33 ID:T7ap0c7r0
優秀な人間から出て行くよな
208 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 10:16:22.35 ID:TMpjXNJe0
オーナーだけじゃなく社員までもか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580943851/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2493315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/06(Thu) 21:03
>>急遽、応募しても『適用否認』という判断を下す場合があることを

酷すぎワロエナイ  

  
[ 2493316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/06(Thu) 21:11
>適用否認をされた社員は、辞めても早期退職金2000万円が支払われないというのです。

これって社会的に非常にマズいのでは?  

  
[ 2493318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/06(Thu) 21:19
ファミマの最大の欠点。上が伊藤忠。
ぶっちゃけ言うと、人の上に立つ資質を持っていない無能って分かるかい。  

  
[ 2493320 ] 名前:    2020/02/06(Thu) 21:20
最初から2千万も払う気がなかったのでは解雇されて2百万貰えればラッキーとなる
退職募集は誰を切るかの判断に使う  

  
[ 2493322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/06(Thu) 21:34
店舗一日平均売上ファミマ40万セブン65万
セブンが鈴木会長追い出し以来色々自滅かましても勝負になってない  

  
[ 2493324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/06(Thu) 22:04
伊藤忠は他社でもやってるよな
資本主義だししかたないけど短期的にはどう見ても悪手
セブンがこけてる今やるのもタイミング悪すぎ  

  
[ 2493327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/06(Thu) 22:07
ワイの持論の、経営者層のリストラが必要だな。

サラリーマン社長が代々経営をしていると、組織内政治ばかりに走るんだよ。
そういうのを戒める教育システム構築してないし。
奴隷と中堅幹部を教育する方法しか知らないでしょ?  

  
[ 2493330 ] 名前: 名無し._.  2020/02/06(Thu) 22:23
終わりのはじまり  

  
[ 2493343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/06(Thu) 23:01
人材の流動化が進むのは良いことだな。
一つ所に長くいてもいいことなんかないって早く気付くべき。最大でも3年だな。  

  
[ 2493362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/07(Fri) 01:24
>いやーアベノミクスの効果が凄まじいねw
いったい何の効果があるといっているのだ、アベガーやるなら納得のいく理由をもって説得力を持たせろ

人の使い方も悪質だが、メイン商品の食品に使われている中国食材に無原則すぎる伊藤忠商事は種類を問わず問題だらけ
滅茶苦茶に怪しい原材料なのは前々から言われていて、実験動物のごとく扱われているのは何も知らない客だ  

  
[ 2493392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/07(Fri) 03:49
伊藤忠から送り込まれた経営企画部幹部は、いまこう周囲に喧伝して回っているという。
 「早期退職制度に応募した社員は忠誠心が低い奴らだ。降格を覚悟してもらう!」

早く辞めれば退職金2千万出すよー^^v って言っておいてからの~これ
これドッキリカメラなのか?  

  
[ 2493414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/07(Fri) 06:24
忠誠心が無いんじゃなくて、伊藤忠から送り込まれた経営企画部に、人としての魅力が無い。
だけだろ。

魅力0。  

  
[ 2493450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/07(Fri) 07:46
セブンも同じ様に社員様締め付けろやwww
それに今時忠誠心ってwwwそれだけの事を会社はしてくれんだろうにwww
歯向かってこそしめせる忠義もあるだろうに…そんな事もわかんねえ奴が幹部とか終わっとるわwww  

  
[ 2493539 ] 名前:  勉強しなさい  2020/02/07(Fri) 11:14
伊藤忠そのものがおわってるんだろうな。  

  
[ 2493599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/07(Fri) 13:41
ファミマって韓国にもあったけどノウハウだけ吸い取られて、韓国人に捨てられてたよなw
そして伊藤忠に支配されみな逃げ出してw  

  
[ 2494003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/08(Sat) 08:30
ファミマヤベェな。
もうファミマはさけるわw
大分行ってないけどなwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ