2020/02/07/ (金) | edit |

K10012275091_2002061528_2002061543_01_02.jpg 新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船について、防衛省は、長期化する船での 生活に備えて自衛隊員を派遣し、乗客などの生活や医療の支援にあたることになりました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200206/k10012275091000.html

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2020/02/06(木) 16:06:50.35 ID:8IlZ8vgf9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200206/k10012275091000.html

新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船について、防衛省は、長期化する船での
生活に備えて自衛隊員を派遣し、乗客などの生活や医療の支援にあたることになりました。

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、これまでに合わせて20人が新型コロナウイルスに
感染していることが確認され、厚生労働省は、残る乗客と乗員に、船内にとどまることを求めています。

長期化する船での生活に備えて、防衛省は、6日、クルーズ船に自衛隊員を災害派遣することを決めました。

隊員の規模は、現時点で、数十人程度を想定していて、船内で、乗客への食事の配膳や必要な物資の
運搬といった生活支援にあたるということです。

また、船内で乗客や乗員の健康状態のチェックなど医療支援にあたるため、6日中に医官2人を派遣するということです。

これに伴い今後、中国から帰国する人たちの一時的な滞在先として活用できるように準備を進めていた民間のフェリーを、
横浜港に接岸して隊員の拠点として使うということです。

災害派遣は、通常、被災した自治体などからの要請を受けて行われますが、今回、防衛省は
「新型コロナウイルスの感染拡大防止は、特に緊急を要する」として、要請を待たずに「自主派遣」という形で活動しています。

K10012275091_2002061528_2002061543_01_02.jpg
2 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 16:07:34.65 ID:iuE8JmYX0
やっぱ、金持っとるやつには動きが速いなぁ
7 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 16:10:05.14 ID:eu0bKaAl0
最近の自衛隊はマジで大変そうやな
13 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 16:11:03.32 ID:ZQZEv5mH0
何でもかんでも自衛隊に押し付けすぎだろ
25 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 16:13:47.63 ID:AkVqazqT0
自衛隊は便利屋じゃねぇ~~~~ゾォぉおおおおお
27 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 16:13:51.76 ID:jwSh/uAH0
当然フル装備なんだろ
31 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 16:14:10.28 ID:CNB+H80C0
もちろん、防護服でしょ?
32 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 16:14:13.48 ID:WwwYVDOZ0
頭が下がるンゴ
自衛隊さん頑張れ♪

77 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 16:20:03.26 ID:e5zf+dt80
クルーズで自衛隊飯食えるんやで
最高やん
91 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 16:21:24.87 ID:r3zRqekh0
これはさすがにお気の毒
自衛隊だす程じゃねえし、感染したらどうするねん
100 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 16:22:08.69 ID:bIOjdf3D0
それは軍隊のやる仕事とは違うよ
123 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 16:24:17.25 ID:Nv6sFKGq0
たいへんだな
ご苦労さん
139 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 16:25:13.91 ID:g8GCe6QB0
いろんな作戦や事態対応のリハーサルにはなりそう
147 名前:名無しさん@1周年:2020/02/06(木) 16:25:32.72 ID:D8G7g/oT0
海軍カレー作ってあげて(´・ω・)
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580972810/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2493397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/07(Fri) 04:22
防疫能力がある集団は自衛隊と一部消防くらい。
消防は各自治体への対応が最優先だから、突発事態には基本的にフリーな自衛隊が当たる。
消防が3000人への対処なんてしてたら県が無防備になる。  

  
[ 2493400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/07(Fri) 04:44
マジで国内のバイオテロ予備軍(国籍はあえて言わん)に
自衛隊派遣して欲しい・・・。  

  
[ 2493402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/07(Fri) 05:04
細菌兵器やバイオテロに備えらるね
軍靴ガーの人はだんまりなのかな  

  
[ 2493403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/07(Fri) 05:37
ホルムズ海峡派遣反対した野党はだんまりデスw
隊員の命はどうなってもいいのですか?w  

  
[ 2493412 ] 名前:    2020/02/07(Fri) 06:19
自衛隊の活動の一つに防疫ってのがある。これはもう国防問題に昇格してるんやで。  

  
[ 2493437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/07(Fri) 07:26
なんかこれは違う気がするなあ。  

  
[ 2493463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/07(Fri) 08:12
軍隊の役割を理解していない日本のマスコミは生活支援等と言ってるが
検疫に軍隊を投入するのは、普通の国では当たり前に行われてること
  

  
[ 2493494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/07(Fri) 09:30
日本の伝統ある防疫給水部の出番だな  

  
[ 2493498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/07(Fri) 09:35
てかこれ感染したら船から出て入院ならわざと感染しようとするやつ出て来そうやな。  

  
[ 2493518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/07(Fri) 10:26
クルーズ船の客室より隔離病室の方が良いと考えるヤツがいるかな  

  
[ 2493618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/07(Fri) 14:17
隔離者は自衛隊に感謝だけしろよ
苦情をぶつけるサンドバッグにしてはいけない  

  
[ 2493673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/07(Fri) 17:03
防疫関連だから一応自衛隊の任務の範囲内だよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ