2020/02/09/ (日) | edit |

images習近平 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日中両政府が「2月中」で調整していた中国外交担当トップの楊潔?(ようけつち)中国共産党政治局員の日本訪問が延期される公算が大きくなった。複数の日中関係筋が明らかにした。4月の予定の習近平国家主席の国賓訪日に向けた協議が遅れ、習氏の訪日時期にも影響する可能性がある。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200208/k00/00m/030/259000c

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★:2020/02/09(日) 07:24:41.86 ID:JqZeTTD59
中国外交トップ来日延期か 習氏国賓日程に影響も 新型肺炎拡大

毎日新聞2020年2月9日 07時00分(最終更新 2月9日 07時00分)

https://mainichi.jp/articles/20200208/k00/00m/030/259000c

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日中両政府が「2月中」で調整していた中国外交担当トップの楊潔?(ようけつち)中国共産党政治局員の日本訪問が延期される公算が大きくなった。複数の日中関係筋が明らかにした。4月の予定の習近平国家主席の国賓訪日に向けた協議が遅れ、習氏の訪日時期にも影響する可能性がある。

 当初は楊氏が2月上旬に日本を訪れ、約2カ月後の4月上旬で調整している習氏の訪日に向けて日本側と協議する予定だった。安倍晋三首相との首脳会談の議題や、1972年の日中共同声明などに続く「第5の政治文書」への対応などが議題となる方向だった。ただ、中国国内での新型コロナウイルスの感染者が3万人を超えるなど事態が急速に悪化。日中関係筋によると楊氏の訪日に加え、検討していた王毅外相の訪日も白紙の状態という。

 一方、習氏の訪日は、日本側は予定通り実施したい考えだ。中国側にも訪日を成功させて、肺炎への初動対応を巡る批判を抑えたい思惑があるとされる。中国外務省の華春瑩報道局長は3日に「重要な外交日程を順調に進める」と語り、菅義偉官房長官も5日の記者会見で「予定通り行うべく準備を粛々と進めており、日本から延期を求めることは想定していない」と足並みをそろえた。

 ただ、中国国内では3月5日に開幕予定の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)が遅れるとの観測も出始めている。仮に全人代の日程変更があれば、習氏訪日の延期も避けがたくなりそうだ。日本政府関係者は「直前で『ドタキャン』になる可能性もある」と話している。【田所柳子、青木純】
2 名前:名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 07:24:59.98 ID:p1DRoZNQ0
当然だろ
8 名前:名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 07:27:50.62 ID:nXTsR7sZ0
お断りせず話消えそうやな
17 名前:名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 07:30:41.75 ID:8Sao892E0
これは仕方ない
20 名前:名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 07:31:50.48 ID:TvT3rDrc0
まぁ当然だ
23 名前:名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 07:36:39.39 ID:gQIeo5he0
この状況で日本に来れないだろ

38 名前:名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 07:49:55.87 ID:Q8jONXK10
訪日は無理だね
立場上忙しいだろ
非日常なんだから
46 名前:名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 07:56:22.65 ID:mNYqPpm90
普通はキャンセルだね。あっても極秘来日
84 名前:名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 08:41:33.89 ID:4NiDEf730
実はかなり前から日本に隠れてたりして
101 名前:名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 08:59:55.68 ID:nMQLy6fd0
早くドタキャン発表してくれ
129 名前:名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 09:19:51.80 ID:Biot7Ssy0
これは 朗報
194 名前:名無しさん@1周年:2020/02/09(日) 12:33:32.23 ID:1KTGqx250
習近平は延期でしょ
このような事態で来られない
緊急事態なんだから
甘いよ、日本政府
間違いなく延期でしょ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581200681/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2494892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:03
今の状況下で日本で国賓待遇受けて美味い飯バリバリ食ってるところが中国国内のテレビで流れたら逆にヤバいことになるわな
かといって国賓待遇受けてるのをテレビで流さないのも不自然なわけで、訪日自体諦めるしかない状況  

  
[ 2494893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:03
このまま来なくてええわな
あんなに尽くした二階は悔しがるだろうが  

  
[ 2494898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:14
国を離れてる間に党の長老共が動き出す可能性もあるしな
帰国後直後に失脚+自宅軟禁なんてされたくは無いだろう  

  
[ 2494899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:17
当然だよ、日本が世界から笑われるわ、ウイルス対策より国賓を優先させる国なんて
日本だけだわ  

  
[ 2494900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:21
二階が強行するだろ。日本より中国のメンツを重視する。  

  
[ 2494905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:28
国賓でアベを攻めるつもりだったパヨさん無念w  

  
[ 2494906 ] 名前: 煩悩  2020/02/09(Sun) 15:29
いやいや、あまりにあほらしくて、むしろやってくれた方が面白い。
この状況で優雅に晩餐会をやってくれたら、二人ともクビは確実だと思うガ。  

  
[ 2494907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:30
白い目で見られる中
国賓として来日するくらいの
ツラの皮の厚さを日本人たちに見せつけて欲しい  

  
[ 2494909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:32
※2494906

俺もそう思う。中国が万全の状態で来るよりも浮足立ってるほうが交渉も有利だろうし。
とにかく小渕のときに結んだ協定を見なおして欲しい。  

  
[ 2494910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:38
気を遣った体で延期を勧めるべき  

  
[ 2494911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:39
二度と来るな
日本史に残る汚点になる  

  
[ 2494913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:40
まず二階をどうにかせんとまた何か企むぞ  

  
[ 2494917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:44
クルーズ船で親密外交でいいんじゃね?
日中共に邪魔なのが消える結末で…  

  
[ 2494918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:45
自信満々で来る習近平より、よほどやりやすくなると思うが  

  
[ 2494919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:48
2494913
いえてる、今の自民の悪い部分はほぼ二階にあるとさえいっていい話だし

金が国民に還ってこず、あけわたす行為があまりにも多すぎる  

  
[ 2494920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:49
>>2494919

さすがに80を越えたし時間の問題かと・・・
むしろ二階派がどういう形になるのかが心配  

  
[ 2494921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:50
2494899
いや、実際のとこ今の状況でも中国が来たら大抵の国は国賓待遇やるだろ
日本だからどうって話じゃないよ  

  
[ 2494923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:53
※2494899

いや、ちがうちがう保守の人たちは永遠に習近平に来るなと言ってる
中国とは話し合いをするなって
肺炎とか関係ない
ずっと前から習近平を国賓で迎えるなって言ってるし  

  
[ 2494924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:53
日本としては声かけた手前止めないけど基本向こうが断るのを待ってる状態でしょ
とても余裕はなさそうだしね  

  
[ 2494926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 15:58
むしろ、どのツラ下げてくるんだって空気の中、国賓として来日して頂きたい
メディアが習近平持ち上げても国民は靡かないだろうし  

  
[ 2494935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 16:13
日本での国賓待遇>>新型コロナイウルスの選択したら世界中から総スカンくらうでしょ

中国人は世界中にいるんだから大陸の人民に日本で悠長に飯食ってるのがバレないはずもなく・・・
むしろ予定通り来日してくれたほうが日本としては御しやすいかなw  

  
[ 2494936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 16:15
こちらの意思に関係なく世界での中国のサイズ感はもう決まっていて
この時代に中国元首がやってきたらそりゃまあ国賓対応する以外ないだろと思うよ  

  
[ 2494939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 16:19
※2494936

世界中どこの国でも国賓待遇してても
日本が習近平を国賓にすると世界中から怒られるってロジックを展開してる  

  
[ 2494961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 16:49
習近平の訪日を記念して感染した中国人を全員お持ち帰りいただくのは如何でしょう
日本に潜伏させてる人民解放軍使いましょう  

  
[ 2494965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 16:54
来日する(外国を訪問する)状況じゃない
中国のコロナウィルス禍は後2ヶ月以内に解決したら奇跡だわ
事実上もうキャンセルと同じ  

  
[ 2494977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 17:08
金輪際来るな。  

  
[ 2495027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/09(Sun) 18:26
習近平が訪日中にコロナイウルスに感染していることが判明、日本で治療となったら政治的に面白いんだが
その場合、両陛下、両上皇陛下の御身が心配だからやっぱ来ちゃダメだ
帯同しているチャイナスタッフに感染者がいないとも限らない  

  
[ 2495095 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/02/09(Sun) 21:14
習近平が来日中にクーデターが起こって帰れなくなる、というんなら面白いんだが  

  
[ 2495131 ] 名前: 名無しさん  2020/02/09(Sun) 22:43
韓国でMERSが大騒ぎになった時、朴槿恵は訪米をとりやめた。国民が国を離れることを許さなかったからだが、中国や日本でも同じことがいえる。こんな時に国のトップが外交セレモニーを強行しても国民の称賛は得られないだろう。
  

  
[ 2495227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/10(Mon) 01:44
今のままでは中国側が行きたくてもいけないんじゃないのかな  

  
[ 2495342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/10(Mon) 08:21
国家主席のメンツを保つため、どんな横車押してくるか。
まだまだ要注意。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ