2020/02/11/ (火) | edit |

5__菅官房長官
菅義偉官房長官は10日の記者会見で、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員全員に対するウイルス検査について「現状では厳しいものがある」と述べた。

ソース:https://this.kiji.is/599506812735800417

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/02/10(月) 17:05:22.48 ID:U/ELarfJ9
 菅義偉官房長官は10日の記者会見で、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員全員に対するウイルス検査について「現状では厳しいものがある」と述べた。

2020/2/10 16:45 (JST)2/10 16:57 (JST)updated
https://this.kiji.is/599506812735800417
17 名前:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:07:51.95 ID:W8LE1L7L0
わけわからん
20 名前:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:08:06.75 ID:oLKqOdlT0
何故厳しいのか言わんから不安煽っとるんやで?
21 名前:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:08:24.20 ID:UQMuPwOo0
日本って意外としょぼい国だったんだな・・・
33 名前:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:09:13.44 ID:W8LE1L7L0
なんでそこまで検査したくないん

36 名前:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:09:26.79 ID:qF7otqEa0
乗客
オリンピック終わるまで出れないんだろ?w
53 名前:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:10:46.97 ID:ElELewPW0
外国に協力依頼すればいいだろう
イギリスにもっと言え
66 名前:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:11:31.63 ID:VXvDViem0
入国禁止にしなかったツケだ
厳しいのは当然だろうが
84 名前:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:13:07.04 ID:jG1xA9KT0
そらそうだろうよ
109 名前:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:15:07.90 ID:qUnDO8zD0
今で1割
2~3割やって終わりか?
161 名前:名無しさん@1周年[age]:2020/02/10(月) 17:18:29.77 ID:DpASkM1Q0
そう言ってるとオリンピックも厳しくなるんだが
178 名前:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:19:37.69 ID:Y+lcC6s10
もう各自の国に返せよ
221 名前:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:22:57.82 ID:VXvDViem0
国が必要な予算を切ったツケだw
国で責任取れw
272 名前:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:25:22.55 ID:lm6eTwg60
これってもう増えても対処できないってことだよね
273 名前:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:25:23.05 ID:osJC1ygy0
だからどう厳しいのか具体的に言えっての
317 名前:名無しさん@1周年:2020/02/10(月) 17:27:24.79 ID:FP4XMQh80
日本人だけでもやっとけ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581321922/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2495786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 01:22
中国の情報はあてにならないし
感染ルートとか感染率、症状とかいい実験場なんだから全力でやれよ  

  
[ 2495793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 01:51
物理的、時間的に無理って事だろ
全員を検査し終わる間に船内に残っている乗員・乗船客間でさらに新しい感染が発生するリスクがある
そうするとまた14日間の待機期間を設けないといけない
そしてさらに2週間の間に… 以下ループ
短時間に何千人もの人間の検査をして感染の正確な判定を出すなど、現状地球上では無理な話  

  
[ 2495794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 01:55
撃沈しろ🚀  

  
[ 2495795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 02:00
これから数隻来るのにどうすんだよ
入港拒否なら早めに言っとけよ  

  
[ 2495807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 02:54
いろいろ災害やら経験してるわりに想定が甘いんだよね。厚労省が何度想定外と釈明したか。  

  
[ 2495818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 03:42
「検査なんかひとり数分で終わるのに、なにケチってんだ!」

とか思ってるのだろうなあ。実際には一日に数百人程度しか検査できないってのに。  

  
[ 2495823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 03:49
こういう場合は、マスコミが悪い事がほとんど。
敢えて聞かない、聞いても言わない。

政府「できましぇーん」

みたいな印象操作で無かった試しが、悪夢のパヨ政権以外では、一度もないからな。  

  
[ 2495841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 05:11
そらそうだ。全員やったら14日たっちゃうからな  

  
[ 2495857 ] 名前:    2020/02/11(Tue) 06:15
現状、ウィルス培養して判定するしか方法が無いから時間かかるし、それができるのは全国で78箇所しかない
クルーズ客のためにリソースを割いたら今後別のところで疑いがあった時に検査が後手に回りかねない
それでもやるか?  

  
[ 2495864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 06:49
3800人?
無理、ムリ、可能だけど出来ない。  

  
[ 2495911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 08:45
検査自体のキャパもあるが、400人程度検査して135人陽性者が出てる
全員検査して1000人の陽性者が出たらどうするんだ、隔離病室のキャパが足りない
厚労大臣が言ったのは、隔離期間が終わった後、下船時の検査の話で矛盾しない  

  
[ 2495930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 09:11
(これ以上感染が判明したら)厳しい  

  
[ 2495964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 09:45
客室に閉じ込めてないから、ほぼ全員感染者だろ
薬ができる数か月先まで、船の中にいててくれ  

  
[ 2495969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 09:51
日本国内での感染者数が爆増して海外から見た印象が悪くなって余計に外国人観光客が来なくなるからだよこんなんもかわからんやつらばっか  

  
[ 2495977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 10:14
※2495818
しかも結果が確定するのに1日かかるし、検査薬品も十分あるわけじゃないし
おまけに検査して一度陰性でも後から陽性になるケースも見られてるから
現実的に考えれば高齢者や症状出てる人間を優先的に検査していくのが一番妥当なやり方なんだよな
批判してる奴は知能低すぎてその辺の想像力が無さすぎるんだよ  

  
[ 2496101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 13:27
シロ確定のための検査してもらいたかったらまずは14日間、完全に隔離されとけ
そうじゃなかったら検査しても意味がない

クロ確定のための検査も患者本人にとっては不要。治療法は変わらない  

  
[ 2496133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 15:04
この人数を収容できないってやばい。
日本にいる中国人から感染が拡大したら一般の日本人が収容されるベッドはないということだからな。  

  
[ 2496181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 16:54
検査をしても無意味だからだよ

感染している →潜伏期が過ぎ検出できる→ 陽性
         →検出できない潜伏期   → 陰性

感染していない→陰性

陰性でも感染していないと証明できないから、感染者として扱うしかない
つまり健常者を検査をしても対応は変わらないし対処も同じだから無意味
あくまで検査は肺炎症状になった人を原因がコロナか他の病気かを特定して
コロナでないならそれに合った治療方法を選択するという目的でしかない。  

  
[ 2496260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 19:08
クルーズ内でアウトブレイクしていて
措置をするも効果なしが現実かな  

  
[ 2496321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 20:52
国内の機関全部この検査だけやるなら最大1万数千人分処理できるみたいだけど
実際には他の様々な検査より優先ってのは難しいからな
簡易キットが無い物はこんなもんさ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ