2020/02/11/ (火) | edit |

竹中
今、巨大国際都市・東京は新たなチャレンジステージを迎えている。「コンパクトシティーの集合体」である東京都心部では現在も25を超える大規模再開発プロジェクトが同時進行中だ。

ソース:https://forbesjapan.com/articles/detail/32046

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2020/02/10(月) 15:35:34.89 ID:CAP_USER
今、巨大国際都市・東京は新たなチャレンジステージを迎えている。「コンパクトシティーの集合体」である東京都心部では現在も25を超える大規模再開発プロジェクトが同時進行中だ。道路、鉄道、空港、港湾など交通アクセスの整備も休みなく続く。森記念財団都市戦略研究所所長で東洋大学教授の竹中平蔵氏に、知識集約型産業の一大拠点として飛躍する東京の魅力とポテンシャル、「次の10年」を見据えた課題を聞いた。

休みなく続く大規模開発と交通アクセス整備

私が所長を務める森記念財団都市戦略研究所の「都市総合力ランキング2019」では、東京は3年連続でロンドン、ニューヨークに次ぐ第3位にランクされた。東京は突出した強みはないものの、経済、文化、居住環境のどれも評価が高く、魅力あふれた巨大都市を形成している。私は年間10~15回ほど海外出張するが、帰国する度にホッとする。東京圏は人口約3,600万人の世界最大の集積を誇る巨大都市でありながら、高度な通勤ネットワークが整備され、空気がきれいで、水もおいしい。こんな大都市は世界のどこにもない。

都市機能の面で見た東京の最大の特色は「コンパクトシティーが連なってできている」ことだ。今、日本橋、八重洲、丸の内、大手町、虎ノ門、神谷町などの都心部では、大手デベロッパーが主導する大規模再開発プロジェクトが進行している。それら個性的で最新の機能・環境を備えたコンパクトシティーが競い合い、さらにそれぞれの周辺では中規模なオフィスビル、マンションの建設が進む。

今後もこの動きは止まらない。現在、約25もの再開発プロジェクトが動いている。上記のほかにも、渋谷、浜松町、品川・高輪周辺など大型事業が目白押しだ。

交通アクセスの整備も加速している。羽田空港では発着枠の拡大に合わせて、空港直結の大型ホテル・コンベンション施設の建設が進んでいる。都心からわずか19キロ、20分で行けるという世界でもまれな好立地を活かし、アジアのハブ空港として飛躍することが期待される。道路網では環状2号線、東京外環道、「海の森トンネル」などが次々と開通。鉄道網についてもJR・私鉄・地下鉄の相互乗り入れや新駅の開設など整備が続く。

東京では「1つの再開発が次の開発を誘発する」という好循環が生まれている。その代表例が高輪ゲートウェイ駅の新設だ。東京の北と西をつなぐ「上野東京ライン」が開通したことによって以前は2つあった車両基地が1つで済むことになり、品川地区の再開発が実現したのだ。

2027年にはいよいよ、その品川駅を起点とするリニア新幹線が開業する。それによってどんな変化が起きるか。超巨大な集積を有する「メガリージョン」が出現することになる。名古屋に直結し、さらに大阪まで延伸すると、沿線人口は7,000万人を超える。商圏が広がることで期待できる経済効果は計り知れない。
知識集約型産業が集積する東京のポテンシャル

私たちは今、第4次産業革命の真っ只中にいる。その主役は知識集約型産業だ。旧来のモノ作り産業とは異なり、知識集約型産業は人と人、企業と企業といった「多様な知識・知見の組み合わせ」によって付加価値を創造していく。人口7,000万人の集積が人工知能(AI)、ロボット、5Gなど最新のテクノロジーと結びついたとき、東京は世界に類のない「スーパースマートシティー」に生まれ変わる。

さらに東京にはもう1つ、知識集約型産業を育む大きなポテンシャルがある。それはカルチャーの豊かさだ。カルチャーは知識集約型産業の源泉であるクリエイティビティーを刺激する。例えば食文化。東京にはミシュランの星付きレストランが本家パリよりも多い。歴史と伝統を誇るアートも充実し、海外からの旅行客を含め、多くの人々が「東京は面白い!」と称賛する。

けれども海外企業の誘致に関しては人気がない。それはなぜか。私は「3つの弱点を克服できれば、東京は世界一の都市になれる」と言い続けている。弱点とは税率の高さ、規制の多さ、交通アクセスだ。交通アクセスは大きく改善したが、問題は税制と規制だ。デモが続く香港から資本と人材の流出が始まっているが、行き先は東京ではなく、シンガポールだ。その理由は法人税と所得税が格段に安いから。また、規制の多さもライドシェアや民泊、5Gを活用した遠隔医療・教育の普及を妨げている。税制と規制の改革が進めば、東京はさらに魅力的な都市になる。

以下ソース 
https://forbesjapan.com/articles/detail/32046
11 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 15:40:55.42 ID:IADK78pe
コンパクトシティの集合体ってなんぞ??
13 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 15:42:47.53 ID:uA9LDwDX
もうええわ 竹中平蔵はとっくに賞味期限切れ
23 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 15:47:07.68 ID:6lpEk7dU
こいつの考える世界一って、ろくなもんじゃ無いと思う。
26 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 15:50:10.86 ID:YmOJ7aAL
ならなくていいよ
27 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 15:51:28.12 ID:IWUhzwA8
まず小泉・竹中がゴメンナサイするとこから始めないと

42 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 16:03:55.29 ID:oneFbzYl
世界一の都市とかこいつ少子化に拍車をかけたいわけ?
もういいよ、さっさと失せろ老害が
53 名前:名刺は切らしておりまして[age]:2020/02/10(月) 16:10:55.55 ID:x5+iCFTh
本当にひどい、サンドボックスはどうなった?
地方のあの理論のほうがまだマシだったわ
91 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 16:46:50.34 ID:qePYucUG
助言ありがとう竹中さん
ありがとう真の保守自民党
168 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/10(月) 18:48:39.34 ID:hdegcr5C
コイツの提案で何か良い事あったか?
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581316534/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2495920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 09:02
パヨチンを除けば、こいつほど嫌いな奴はいない。  

  
[ 2495922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 09:04
韓国政府アドバイザーだった人なんだよね?
今の韓国の状況は思ってた通りなんだろうか?  

  
[ 2495924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 09:04
今回は比較的まっとうな事を言ってる様に思えるが
その背景に自分がもっと儲けたいという思惑が透けて見えてしまうのは日頃の言動のせいか  

  
[ 2495940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 09:19
小泉竹中安倍財務官僚がこの20年間でやったこと全部取り消せばいいだけ
存在その物が害悪  

  
[ 2495941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 09:20
何でこいつはさも『私は偉大な事業を幾つも成し遂げた実力者です』みたいなデカい面してあちこちに口出してんの

お前ただ単に日本の貧困層爆増した以外実績なんもねーじゃねーか  

  
[ 2495946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 09:28
【訃報】元プロ野球選手の野村克也さん(84)が死去  

  
[ 2495947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 09:29
非常識レベルの中抜きを非合法化する
派遣屋に無駄に流れてる金を実労働者に回るようにする

パソナを滅亡させる  

  
[ 2495951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 09:34
そして東京に震災が来たら日本は詰む
震災大国である日本はまんべんなく地方が発展する必要がある  

  
[ 2495953 ] 名前: 芸ニューの名無し  2020/02/11(Tue) 09:35
森ビルもこんな疫病持ちの犬飼ってたんだなw
お里が知れるな  

  
[ 2495954 ] 名前: 名無し  2020/02/11(Tue) 09:36
なるほどね。平ちゃんは財界の意見を聞いて世間に発信する役目なんやな
この間からの外国人労働者(≒留学生)の増大や、日本での雇用の流動性に関する世論誘導は質が低くて「ひでえ理屈だな」と思ってたが、

今回のは割とまともじゃね?と俺は思うんだけど。こっちは、労働者も幸せになる余地がある  

  
[ 2495956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 09:37

竹中平蔵ごときが何を言っても無駄。
こいつはもはや信用するに値しない人間だよ。
  

  
[ 2495961 ] 名前: ななし  2020/02/11(Tue) 09:41
おおよそ誰が亡くなっても悲しい気持ちになるが、コイツだけは死んだら小躍りする。
確実に日本を低迷させた奴。
騙された小泉にも罪はあるが。  

  
[ 2495963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 09:42
まぁわかりやすいよな。こいつの言ってることの真逆をやればいいわけだからな。
  

  
[ 2495965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 09:47
コンパクトシティは単独では存在できず、どこかに必ず、資源の供給元があるってこと。

かつて、街の資源は周囲の田舎にあり、今はそれが外国とした。
その供給元の人達の幸せに視野が行かないのは問題がある。

彼らが東京にいこうが、シンガポールにいこうが、供給元の人達には影響がない。  

  
[ 2495966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 09:48
まず財務省を無くします  

  
[ 2495990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 10:28
[ 2495920 ]
おまえパヨ珍だろ

竹中さんは安倍総理お抱えの
日本の賢人だぞ

  

  
[ 2495999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 10:49
李明博のブレーン  

  
[ 2496001 ] 名前: ・  2020/02/11(Tue) 10:53
竹中平蔵と小泉一家がのうのうと生きているのは各種宗教や呪術の否定の証明にならないだろうか?
まだまだ無茶苦茶元気やんけ、絶対に信じないわ。  

  
[ 2496005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 11:00
現在の格差、少子化、雇用の不安定化、日本の弱体化を小泉と創ったちょうほんにん。
派遣を広め日本を潰したちょうほんにん、皆さんどう思いますか?迷惑だ消えろ  

  
[ 2496010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 11:15
自分の会社(派遣会社)の儲けのために派遣社員増やしてくれてありがとう  

  
[ 2496029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 11:36
オマエは未来を語るより小泉と一緒に腹切れやケケ中www  

  
[ 2496035 ] 名前: 消費税増税反対  2020/02/11(Tue) 11:40
安倍晋三は竹中平蔵を重用wwwwwwwww
特捜部は逮捕しろよ。
  

  
[ 2496042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 11:47
文句があるおパヨは日本から出ていけばいい  

  
[ 2496063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 12:13
2位ではダメなんですか?  

  
[ 2496069 ] 名前: おもてなし  2020/02/11(Tue) 12:20
二位じゃダメなんでしょうか。  

  
[ 2496093 ] 名前: は  2020/02/11(Tue) 13:15
別に世界一じゃなくても、安全で余裕を持って暮らせればいいんじゃね。  

  
[ 2496099 ] 名前: もう騙されない  2020/02/11(Tue) 13:26
1.平蔵が日本から出て行く
2.竹中が日本から出て行く
3.竹中平蔵が日本から出て行く  

  
[ 2496103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 13:35
人多過ぎだし。中国を見習って人民の移動制限してもらいたい  

  
[ 2496171 ] 名前: 消費税増税反対  2020/02/11(Tue) 16:37
[ 2496042 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2020/02/11(Tue) 11:47
文句があるおパヨは日本から出ていけばいい

出たー。北朝鮮真っ青の超独裁国家。安倍晋三信者の理想郷。  

  
[ 2496173 ] 名前: 消費税増税反対  2020/02/11(Tue) 16:39
[ 2495990 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2020/02/11(Tue) 10:28
[ 2495920 ]
おまえパヨ珍だろ

竹中さんは安倍総理お抱えの
日本の賢人だぞ

安倍晋三の正体が知れるな。  

  
[ 2496222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 17:53
お前ら竹中憎しでおかしくなりすぎ  

  
[ 2496301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 20:16
竹中というだけで話を聞く価値もない。  

  
[ 2496336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 21:12
これがなんとかパスってやつか?  

  
[ 2496469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/12(Wed) 04:57
規制緩和は必要だろうが、極端に法人税率を下げるのは難しいだろう そんな租税回避地のような政策は小国だからできる事だろう  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ