2020/02/11/ (火) | edit |

ソース:NHK NEWS WEB
1 名前:ばーど ★[age]:2020/02/11(火) 12:25:35.14 ID:hT3K+l4V9
“消費税率 段階的に引き上げを” IMFが日本に提案
IMF=国際通貨基金は、日本の経済状況を分析する最新の報告書を発表し、高齢化による財政悪化を食い止めるため、2030年までの消費税率の15%への引き上げや富裕層の資産に対する課税制度の導入を改めて提案しました。
IMFは10日、日本の経済状況と今後の課題を分析する最新の報告書を公表しました。
この中でIMFは、日本経済の長期的なリスクとして少子高齢化と人口減少を挙げ、この影響で40年後のGDP=国内総生産は25%下振れする可能性があるとしています。
そのうえで社会保障費の増加による財政悪化に対処するためには、歳出の削減に加えて、2030年までに消費税率を今の10%から15%に、2050年までに20%に段階的に引き上げることや、富裕層の資産に対する新たな課税制度を導入することが必要だと提案しています。
IMFは去年11月にトップのゲオルギエワ専務理事が来日した際にも、日本側に消費税率の引き上げを要請しています。
一方、IMFは日本のことしの経済成長率をプラス0.7%と、前の年よりも低い伸びを想定していますが、新型コロナウイルスの感染拡大が今後、日本経済に与える影響を注視しています。
2020年2月11日 8時28分
NHK NEWS WEB

8 名前:名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:26:43.85 ID:Mgurrn2u0IMF=国際通貨基金は、日本の経済状況を分析する最新の報告書を発表し、高齢化による財政悪化を食い止めるため、2030年までの消費税率の15%への引き上げや富裕層の資産に対する課税制度の導入を改めて提案しました。
IMFは10日、日本の経済状況と今後の課題を分析する最新の報告書を公表しました。
この中でIMFは、日本経済の長期的なリスクとして少子高齢化と人口減少を挙げ、この影響で40年後のGDP=国内総生産は25%下振れする可能性があるとしています。
そのうえで社会保障費の増加による財政悪化に対処するためには、歳出の削減に加えて、2030年までに消費税率を今の10%から15%に、2050年までに20%に段階的に引き上げることや、富裕層の資産に対する新たな課税制度を導入することが必要だと提案しています。
IMFは去年11月にトップのゲオルギエワ専務理事が来日した際にも、日本側に消費税率の引き上げを要請しています。
一方、IMFは日本のことしの経済成長率をプラス0.7%と、前の年よりも低い伸びを想定していますが、新型コロナウイルスの感染拡大が今後、日本経済に与える影響を注視しています。
2020年2月11日 8時28分
NHK NEWS WEB

余計なお世話
12 名前:名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:27:08.63 ID:pePPIe4H0若者全員出ていくんじゃない?
20 名前:名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:28:03.91 ID:UaXKZBSS020%wwwwwwチヌwww
29 名前:名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:28:35.07 ID:TG+PZ7mV0日本滅亡計画
39 名前:名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:29:31.87 ID:QCgG1kZf0
財務省官僚が出向
↓
IMFの副専務理事に就任
↓
日本に対して増税提言←日本の財務省管理者の操り人形
48 名前:名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:30:17.72 ID:pZHjSlOr0↓
IMFの副専務理事に就任
↓
日本に対して増税提言←日本の財務省管理者の操り人形
法人税下げて大企業は更に内部留保増加
消費税あげても経団連企業に金が入るだけ
74 名前:名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:31:47.65 ID:Ws9g9M0C0消費税あげても経団連企業に金が入るだけ
もう堪忍しておくれやす
136 名前:名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:35:52.95 ID:9KJX0WzR0借金生活もそろそろ辻褄が合わなくなってる?
157 名前:名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:36:58.24 ID:D/EijF0x0IMFは乗っ取り機関だからね…
176 名前:名無しさん@1周年:2020/02/11(火) 12:37:57.47 ID:CyCHv8800まだ増税後の消費も回復してませんが
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581391535/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【新型肺炎】日本の観光、3か月間で1415億円損失…中国人観光客大幅減で
- 【お前らのパン屋離れ】パン屋さんの倒産が過去最多 帝国データバンク調査
- 高齢化、日本のGDP25%下押し IMFが40年後試算
- 【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
- 【IMF】消費税率、20%に段階的に引き上げ 日本に提言
- 大塚家具、66億円赤字の見通し ヤマダ電機傘下で業績予想公表
- 【京都に行くなら今】1泊200円台のホテルも…新型肺炎で中国人客が激減
- 新型肺炎、日本経済のリスク 消費税15%への引き上げ提言―IMF
- 竹中平蔵が語る、東京が世界一の都市になるために克服すべき「3つのポイント」
財務官僚はコロナウィルスに掛かって冥府へどうぞ
この話題には「海外にこんな事言われてる!従わない日本はダメだ」勢が出ないのかな?
IMFの言う通りにして日本が良くなったことなんて1つも無いんだが
他国とプライマリバランス全然違うのに他国の秤で考えた基準なんて受け入れる必要全く無いだろ
毒にしかなってない
他国とプライマリバランス全然違うのに他国の秤で考えた基準なんて受け入れる必要全く無いだろ
毒にしかなってない
最終目標は30%
財務省官僚の家族親戚も含めて消費税100パーにしろ
消費税100パーでも文句ないよな財務省
消費税100パーでも文句ないよな財務省
IMFは国連の組織である
もう国連に分担金払うなよ
金の無駄だから
もう国連に分担金払うなよ
金の無駄だから
GDPの約20%が一般会計規模なんだが、全部消費税だけで賄えと?
増税が嫌なら、憲法改正をして外国に貸し付けてる借金を回収できるようにするか、地方の物価を下げるために全国チェーンを展開する本社が集中する東京が日本から独立してくれると、消費税が上がっても生活が苦しくならないのにな。
織田信長は楽市楽座で自国を豊かにて天下を取ったが、財務省は消費税20%にして日本全体をド貧乏にして日本を外国にたたき売るつもりだ。
財務省所属の帰化人か♪
公務員の戸籍開示しろよ!
公務員の戸籍開示しろよ!
翻訳の齟齬の可能性が微かに。
消費税ってのは日本だけの表現で、世界的には付加価値税と言う。
一般会計を税収で賄えるように、と言うならまだ話は判る。
消費税ってのは日本だけの表現で、世界的には付加価値税と言う。
一般会計を税収で賄えるように、と言うならまだ話は判る。
独立と平和せはなくて、世界平和を訴える寄生虫が多いと、金をいくらすっても海外に吸い取られて足りないんだわ。
スイスのように独立と平和ではなくて、世界平和を訴える寄生虫が増えると、金をいくらすってもすっても海外に吸い取られて足りないんだわ。
相続税が資産課税の扱いなんだが、フランスだと一時所得の扱いだよね。
> 高齢化による財政悪化を食い止めるため
なぜ財政悪化になるかと言えば、日本人は借金はびた一文欠けずに返すべきと考えているから
世界の国々は借金が返せないなら何割か削減すればいいと考える
アメリカすらリーマンショックで世界中にある借金を踏み倒ししまくった
踏み倒せば信用が減り、減らした分だけインフレになるが、日本の様にデフレで苦しんでいる国ならむしろ金刷って借金を減らしてインフレに向けたらいい
消費税の様に消費行為にかける税金は景気を悪くするだけ
なぜ財政悪化になるかと言えば、日本人は借金はびた一文欠けずに返すべきと考えているから
世界の国々は借金が返せないなら何割か削減すればいいと考える
アメリカすらリーマンショックで世界中にある借金を踏み倒ししまくった
踏み倒せば信用が減り、減らした分だけインフレになるが、日本の様にデフレで苦しんでいる国ならむしろ金刷って借金を減らしてインフレに向けたらいい
消費税の様に消費行為にかける税金は景気を悪くするだけ
そろそろ無能の財務官僚を吊し上げる必要があるんじゃ無いかと思うんですがね。存在自体がもはや罪と害でしか無い。
うるせぇ、黙れ
IMFこっち(日本)見んな
あれ、これって別件でいつも書いてるのと似てる
あれ、これって別件でいつも書いてるのと似てる
>[ 2496269 ]
>IMFの言う通りにして日本が良くなったことなんて1つも無いんだが
というより、良くなった国も1つも無い。
ただの供出金回収機構だからなアレ。
>IMFの言う通りにして日本が良くなったことなんて1つも無いんだが
というより、良くなった国も1つも無い。
ただの供出金回収機構だからなアレ。
中韓がヤバそうなんで、復興分担金用意しておけよという
事ですねわかりませんというかタヒね。
事ですねわかりませんというかタヒね。
これはもう農村に帰るしかないな。
※2496278
その後すぐに第二東京とか第三東京とかできて、本社が集中するだけだぞ?w
効率化・集約化を求めるグローバル化経済において、中央集権化は必然なんだよ。
これはリーダーシップ発揮できる人材が地方に居ないことによる構造欠陥なんだ。
その後すぐに第二東京とか第三東京とかできて、本社が集中するだけだぞ?w
効率化・集約化を求めるグローバル化経済において、中央集権化は必然なんだよ。
これはリーダーシップ発揮できる人材が地方に居ないことによる構造欠陥なんだ。
妥当だろうね。もちろん成長込みで段階的にの話。明らかに足りないのだから。とにかく日本は今観光産業以外になんの取り柄もないのだから、生活の質を落とすか、外貨獲得できる産業を生み出すか、その二択、もしくはその両方しかあり得ない。
IMFの財務省出向組が言わせているのは周知の事実だが、7年も圧倒的な政権を維持していても、財務省を改革できないやつに到底憲法改正など無理に決まっている。
消費税はニートや高齢者、大金持ちからも取れるある程度公平な税だけど、流石に20はいろいろ問題出てくるだろうな
もう「欲しがりません勝つまでは」ってポスターでも貼っておけ…
>[ 2496385 ]
>ある程度公平な税だけど
こういうのは無差別といいます。
無差別爆撃を公平爆撃とでも呼ぶ?
>ある程度公平な税だけど
こういうのは無差別といいます。
無差別爆撃を公平爆撃とでも呼ぶ?
いやいや、消費税だけ他の国のと比較せずに、住民税や所得税や自動車税や固定資産税など、一般的な生活を送るうえで掛かる税と所得に対する割安と国が提供するサービス内容を比較しないと意味がないだろ いつまで日本の知識層wは低レベルな比較を続けるんだ?
消費税は逆進性が高いんで、公平とは真逆です
景気悪化させてデフレ圧力かけるので
景気過熱気にやる政策です、今やったらリアルに暴動起きるレベル
景気悪化させてデフレ圧力かけるので
景気過熱気にやる政策です、今やったらリアルに暴動起きるレベル
どんどん上げればいいよ
それに影響された人々が動き出しそれに人々は影響され連鎖が始まる
計画されてる事に踊らされ慌てる人々は泣いて予測出来る人々が笑う
批判は子供にでも出来る
考えない人々が多過ぎるこの場所で笑える人は何人いるかな?
それに影響された人々が動き出しそれに人々は影響され連鎖が始まる
計画されてる事に踊らされ慌てる人々は泣いて予測出来る人々が笑う
批判は子供にでも出来る
考えない人々が多過ぎるこの場所で笑える人は何人いるかな?
恐ろしいほど下手な文章やな
消費税は公平なのではなく誰に対しても「平等」な課税だね
免れる人がいないことが長所
公平は税制全体でバランスを取るもの
免れる人がいないことが長所
公平は税制全体でバランスを取るもの
IMFとかも可能ならヌッコロしたい。なんやねんお前ら。
※[ 2496615 ]
だから無差別爆撃を平等爆撃と呼ぶのかよ。
だから無差別爆撃を平等爆撃と呼ぶのかよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
