2020/02/11/ (火) | edit |

1kannkoku韓国国旗 ポン・ジュノ監督の映画『パラサイト 半地下の家族』(以下『パラサイト』)が、米国アカデミー賞の主要部門を席巻し、 韓国はもちろん世界の映画観客を驚かせた。

ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/02/11/2020021180069.html

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2020/02/11(火) 11:53:40.71 ID:CAP_USER
【社説】アカデミーの主要部門を席巻、韓国文化の歴史的成果

ポン・ジュノ監督の映画『パラサイト 半地下の家族』(以下『パラサイト』)が、米国アカデミー賞の主要部門を席巻し、
韓国はもちろん世界の映画観客を驚かせた。

最高の権威を認められたフランスのカンヌ映画祭でパルム・ドールを取ったのに続き、
アカデミーの作品賞と監督賞、脚本賞、国際長編映画賞までさらって行った。
これは、韓国近現代史において一二を争う文化的成果といえるだろう。

韓国にはスマートフォンや自動車、テレビだけでなく映画という世界最高水準の文化コンテンツがあることを、世界の人々に示したのだ。

韓国より先にアカデミーの門をたたいてきた日本や中国もなし得なかったことだ。
ポン監督をはじめとする制作陣は、韓国の文化芸術の水準と立ち位置、評判を大いに高めた主人公だ。

西洋で発明された映画が、1900年代初めの旧韓末に初めて入ってきたとき、『皇城新聞』は「鬼神の不思議な物」だとしつつ、
「われわれはいつか、こうした妙術を学び、熟達するかもしれない」とつづった。

先日韓国は、50兆ウォン(約4兆6000億円)規模の世界映画市場の3割を占める北米の最高の映画祭で主なトロフィーをつかんだ。
この映画祭の92年におよぶ歴史に新たな1ページを記す場面を見守った大勢の韓国国民が、感動に胸を打たれたことだろう。

アカデミー映画祭は、米国文化のプライドのような象徴的イベントだ。それだけに、「白人が作った英語の映画」にこだわってきた。
この映画祭が非英語圏の映画や黒人映画、女性映画に開放的態度を取るようになったのは、比較的最近のことだ。

それで、韓国人が韓国語で話す映画がオスカーのトロフィーを取るというのは、ノーベル文学賞の受賞よりも難しいと考えられた。
ポン監督は、こうした高い壁を越え、韓国文化史のみならずアジア文化界とハリウッドの歴史まで変えてしまった。

何より、韓国的な状況を韓国語で表現した映画が世界で認められたという点に注目すべきだ。

『パラサイ』は、どの国、どの社会でも見られる貧富の格差の問題を枠として人間の本性を語る、ブラックコメディースリラーだ。
文化コンテンツは、人間普遍の問題と価値を語るとき大きな共感を得る-という事実を、『パラサイト』は立証した。

そんな文化コンテンツは、どんなグローバル製品にも劣らず韓国ブランドの世界的な位相を高める。第2、第3のポン・ジュノが登場することを望む。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/02/11/2020021180069.html
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/11(火) 11:54:42.15 ID:N1hhA1aE
そんな容易い賞をなんでこれまで取れなかったのさ?
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/11(火) 11:55:06.51 ID:6CduqySz
そう来ると思った
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/11(火) 11:55:11.60 ID:77sXkeOd
まあがんばって
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/11(火) 11:56:16.45 ID:mER+CoDA
じゃノーベル賞取れやw
20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/11(火) 11:57:35.49 ID:CE2LN8Y4
ノーベル賞コンプレックスw

21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/11(火) 11:57:38.72 ID:WQlZHZAz
ノーベル賞引き合いにwww

めっちゃコンプレックス持っとるんやねwww
78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/11(火) 12:02:48.90 ID:CHmf4QpD
ノーベル賞貰えなくて悔しいまで読んだ
183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[age]:2020/02/11(火) 12:13:02.42 ID:ZarF9AbA
ノーベル賞より凄いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/11(火) 12:13:06.96 ID:u4ADu1HK
なんでノーベル賞とくらべるのかな?
惨めになるだけなのに
216 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/02/11(火) 12:15:01.99 ID:lGl2gULS
どんだけノーベル欲しいんだよw
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1581389620/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2496302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 20:17
米国の映画業界(ハリウッド)は何かと中国様に媚び売っていたけど。
レッドチームだったら何でもありに強めたんか?  

  
[ 2496303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 20:20
でも「ジョーカー」がポリコレで落ちた差し替えなんだよね。  

  
[ 2496304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 20:21
つまり村上春樹が涙流して悔しがっているってことか
よかよか  

  
[ 2496305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 20:21
こういう低俗な発言がせっかくの受賞に泥を塗ると考えられないんだろうな  

  
[ 2496306 ] 名前: ななし酸  2020/02/11(Tue) 20:25
まず最初に出たコメントが日本も成し得なかった快挙wぶはははwそしてノーベル賞を取るより難しいwぎゃははははははwダセェw恥ずかしすぎるw  

  
[ 2496308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 20:30
意 識せず全方向に喧嘩売るよな韓国人って。今回はノーベル賞相手に。  

  
[ 2496310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 20:32
隙あらばノーベル
普通に喜べないのか?  

  
[ 2496314 ] 名前:    2020/02/11(Tue) 20:40
ノーベル賞の方が遥かに難しいよ(マジレス)
後世への影響も凄まじいし  

  
[ 2496315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 20:41
日本人や邦画がアカデミー賞主要部門で受賞することなんて未来永劫ない  

  
[ 2496319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 20:47
韓国人にとっては不名誉で不都合な内容の映画のようだけど、受賞に対する韓国民の頭おかしい反応も含めて本当の韓国を周知させ、注意喚起にはとても良い映画だと思うわ。  

  
[ 2496320 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/02/11(Tue) 20:52
折角の偉業を自ら貶めるとはね・・・  

  
[ 2496323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 20:58
※2496305
箔のつく肩書・名誉欲への執着が尋常じゃないのは今更だけども。
せっかく手に入れた名誉に対して、自国メディアがこういう記事書いたことで品性が全くが釣り合わない感。(品のある適度な振る舞い方が分からんとしか^^;)  

  
[ 2496327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 21:05
日本には韓国VANKのような誇大広報工作機関なんてないからな(笑)

他国を貶める汚いロビー活動やサイバー攻撃もやってないし!
  

  
[ 2496330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 21:07


この前に白人だけが受賞して黒人達が激怒したので白人票を減らしたのとジョーカーの格差叩きにブームに乗っかっただけ

  

  
[ 2496353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 21:40
はいはいすごいすごい
でもノーベル賞もらった時用の土台は埋まらないんだね  

  
[ 2496359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 21:52
ふ~ん良かったのw

世界が韓国を絶賛してるよw!

トンするフェア~もやれよw

パチンコも世界に広めろよw

  

  
[ 2496378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 22:26
韓国が賞を取ったのはとてもいい事だと思うけど、文章を読むと本当にアメリカに認められたい人達なんだなとも思う
K-popもアメリカで売れたというのが矜持になってるし  

  
[ 2496393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 22:48
ナンシー梅木が昔、アカデミー賞とってるのを知らんのか  

  
[ 2496394 ] 名前: 名無しさん  2020/02/11(Tue) 22:59
めちゃくちゃ金払ったんだろうな
在米韓国人もめちゃくちゃ観劇繰り返して数字上げて努力したんだね
日本でもアメリカの評価に踊らされる浮わついた奴らが絶賛してるけど、少しでも考えが及ぶ日本人は韓国映画とか観ないよ
最終的には日本で金稼ぎたいだけなんだから
日本人はアメリカの評価に弱いの分かってて利用するんだよ韓国人は  

  
[ 2496397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 23:07
韓国が誇る、スマホ車テレビって、何れもアメリカ日本のパクリ技術を安く売っただけやし!
映画にしても、日本が映画全盛期の頃は、内需だけで十分だったから、世界に出して無かっただけ。
韓国は、内需がしょぼいから、世界に出ただけ!
日本映画は、ハリウッドに多大な影響を与えてるんだわ!
今回のパラサイトも、韓国人の狂気に驚いて好奇心で見られてるだけだろ。  

  
[ 2496411 ] 名前: 詠み人知らず  2020/02/11(Tue) 23:33 名作ではない
観て面白かった…が名作ではないと思った。半島国が大嫌いだからかも知れないが余韻がなかった。日本の「万引き家族」も評価されていたが観ていて鬱陶しかった。日韓とも貧乏人はこんなことしているぞ感が鼻についた。自分は両方とも二度と観たくない。日本映画もそうだが海外で賞取った映画に後々残る映画はほとんど無い。最近のアカデミー賞最優秀作品も後々記憶に残る作品は無いと思う今日この頃です。  

  
[ 2496414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/11(Tue) 23:35
全世界に韓国の恥を晒されてノーベル賞を超えたとか
万引き家族が賞を取った時微妙な雰囲気だった日本と大違いだな
  

  
[ 2496438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/12(Wed) 00:24
日本はカンヌのパルムドール獲ってるから
アカデミー賞とは格が違う  

  
[ 2496545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/12(Wed) 08:08
普通に「監督はじめスタッフ・出演者の努力が報われて良かった。彼らは我が国の誇りだ」くらいの話なら、祝えるのだがなぁ…  

  
[ 2496573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/12(Wed) 09:50
案の定イキリ出したなwww
いくら包んだか知らねえが金の使い道それでいいのかなwww  

  
[ 2496656 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/02/12(Wed) 13:27
得意の組織票を使ってな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ