2020/02/12/ (水) | edit |

財務省が10日発表した、国債と借入金などの残高を合計した「国の借金」は2019年12月末時点で1110兆7807億円となり、過去最大を更新した。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000057-jij-pol
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/02/12(水) 01:18:39.29 ID:8RcuTNOU9
財務省が10日発表した、国債と借入金などの残高を合計した「国の借金」は2019年12月末時点で1110兆7807億円となり、過去最大を更新した。
同年8月1日時点の日本人人口(1億2388万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約896万円に上る。
国の借金は国債と借入金、政府短期証券の合計で、残高は前回発表の昨年9月末比で5兆8521億円増えた。このうち国債は4兆6107億円増の987兆2495億円に膨らんだ。償還期間が10年以上の長期国債を中心に増えた。社会保障費などを税収だけでは賄えず、借金に依存する構図が続いている。
2/10(月) 16:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000057-jij-pol
2 名前:名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:19:16.13 ID:SjSt2AQO0同年8月1日時点の日本人人口(1億2388万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約896万円に上る。
国の借金は国債と借入金、政府短期証券の合計で、残高は前回発表の昨年9月末比で5兆8521億円増えた。このうち国債は4兆6107億円増の987兆2495億円に膨らんだ。償還期間が10年以上の長期国債を中心に増えた。社会保障費などを税収だけでは賄えず、借金に依存する構図が続いている。
2/10(月) 16:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000057-jij-pol
大変だ!
3 名前:名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:19:47.44 ID:FfXVSE1g0はよ返せはよ
4 名前:名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:20:35.49 ID:wEGTcOGf0増える一方やんけ
5 名前:名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:21:00.25 ID:YAk3av9G0返済意志無い政治
29 名前:名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:28:49.44 ID:Mgl62TyZ0
一人あたりとか国民に押しつけんな
てめえらの借金に消費税を利用すんなよ
35 名前:名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:31:05.01 ID:mPlV0OwP0てめえらの借金に消費税を利用すんなよ
国の借金という嘘
もう聞き飽きた
49 名前:名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:35:36.91 ID:kw4cqcU40もう聞き飽きた
ついにIMFが介入して来たな
やっぱ1,000兆円超えたら破綻なんだよな
75 名前:名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:46:22.26 ID:WUmxDIj80やっぱ1,000兆円超えたら破綻なんだよな
政府の借金は税金で返さないといけないんでしょ
84 名前:名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:48:12.21 ID:KL2N8KeE0は?(笑)
勝手に借金押し付けんなや
115 名前:名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 01:58:46.79 ID:YcXtJ0V70勝手に借金押し付けんなや
これは大変だ、増税も仕方ないな(棒
125 名前:名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 02:06:22.90 ID:Cuect4KZ0どこまでいったらマズイのだろうか
145 名前:名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 02:19:17.33 ID:kAL89lIG0バラマキはやめへんでー
154 名前:名無しさん@1周年:2020/02/12(水) 02:23:55.76 ID:vgiRYaOB0無駄な予算の削減が先決だよな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581437919/スポンサード リンク
- 関連記事
国が誰に借金してるのか?
数字だけでいいんだから早くワイの口座に振り込んでくれ。キリよく900万、1000万でもいいぞ
数字だけでいいんだから早くワイの口座に振り込んでくれ。キリよく900万、1000万でもいいぞ
わー大変だーこんな赤字経営はなんとかしなくてはー
とりま公務員と国会議員のボーナス全カット&給与半分な
消防とか自衛隊とか海保とか国立病院とかの現場で危険に係る職員はこれまで通り支給で
えっ?毎年給与上がってるって?
とりま公務員と国会議員のボーナス全カット&給与半分な
消防とか自衛隊とか海保とか国立病院とかの現場で危険に係る職員はこれまで通り支給で
えっ?毎年給与上がってるって?
まず議員と公務員の解雇が先じゃないか
無理なら給与減らすのが筋
その後増税
不採算事業の撤退、リストラせず増資したい言っても無理な話だろ
無理なら給与減らすのが筋
その後増税
不採算事業の撤退、リストラせず増資したい言っても無理な話だろ
>国民1人当たりの借金は約896万円に上る。
「国が国民から借金してる」んだから、国民全員が1人当たり896万円、返して貰えるということになる。「貸した覚えがないなら、返して貰えるわけがないでしょ」という正論を使うなら、借りた覚えも無いのに返済を迫られるわけもない。
「国が国民から借金してる」んだから、国民全員が1人当たり896万円、返して貰えるということになる。「貸した覚えがないなら、返して貰えるわけがないでしょ」という正論を使うなら、借りた覚えも無いのに返済を迫られるわけもない。
日本は終わりだってw国の借金なんだから国民じゃ無く国家公務員で割れよ。
よし、じゃあ日本人のフリをしている島の援助を絶とう(提案)
政治家や官僚が誰も自分達の失策に責任取らないから赤字国債増やしてんだろが!
くだらん寝言を抜かすな。
くだらん寝言を抜かすな。
※2496472
いいんだよ国民で。
国民一人一人が国債持ってると考えるのが正しいんだ。
いいんだよ国民で。
国民一人一人が国債持ってると考えるのが正しいんだ。
国民1人当たりの借金 ❌
国民1人当たりの債権 ⭕️
国民1人当たりの債権 ⭕️
ネトウヨがカンパして返済してやれ
愛国心の見せ所だぞ
愛国心の見せ所だぞ
金融庁は各会社の債権を社員一人あたりの額を出して公表しないといけませんね。
ソフトバンクなんか一人当たりの借金とやらが億行くんじゃないでしょうか。
ソフトバンクなんか一人当たりの借金とやらが億行くんじゃないでしょうか。
金を貸した記憶が無い私の立場は……
ネトウヨが日本の福祉保健費をくいまくった結果がこれ
ほんとネトウヨって日本の足を引っ張ることしかできない
ほんとネトウヨって日本の足を引っ張ることしかできない
借金はバランスシート上誰かの資産
ギリシャの様に外国からの借金ならともかく
日本の政府の借金は国民から借りている
つまり政府の借金を無理にでも返そうとすると税率を上げて国民から奪うことになる
無理やり税金で奪いデフレを招く北風のやり方より国民にお金を使わせて経済成長と共に返す太陽の方が賢い
ギリシャの様に外国からの借金ならともかく
日本の政府の借金は国民から借りている
つまり政府の借金を無理にでも返そうとすると税率を上げて国民から奪うことになる
無理やり税金で奪いデフレを招く北風のやり方より国民にお金を使わせて経済成長と共に返す太陽の方が賢い
オマエがナマポを貰ってるせいだろ
もはや国債の半分は日銀保有だから、国民への借金も半分に減ったとも言える
日本が日本国民から借りてる金ね。
だいたい国債買って金利で儲けた銀行がほとんど税金を払ってこなかったんだから、あとは銀行から税金をゴッソリ取ればいいだろ。バブル崩壊の時に税金で助けてもらったんだから当然。
明治の初めに比べて2億倍以上増えている
今更ガタガタ騒いでも・・・
今更ガタガタ騒いでも・・・
平常運転もっとやれ
そんなに大変なことならお前らの給与減らせ
>日本が日本国民から借りてる金ね。
「日本政府」が「日本の上級国民」から借りてる金ね。
儲かるのは一部の上級国民だけで、返済するのは日本全体でやるわけ。
だから一般人は苦しくなるの。
わかる?
本当に「日本国民が借してる金」ってんなら一般人が金に困ったりするわけないから。
「日本政府」が「日本の上級国民」から借りてる金ね。
儲かるのは一部の上級国民だけで、返済するのは日本全体でやるわけ。
だから一般人は苦しくなるの。
わかる?
本当に「日本国民が借してる金」ってんなら一般人が金に困ったりするわけないから。
政府の借金を国家の借金に挿げ替える嘘報道はいただけないな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
