2020/02/12/ (水) | edit |

imf_1.jpg 国際通貨基金(IMF)は10日、日本の経済情勢を分析する対日報告書を公表した。少子高齢化の影響で40年後の実質国内総生産(GDP)が25%下振れする可能性があると警告し、非正規労働者の技術訓練など労働市場の構造改革を求めた。2025年を目標とする財政健全化には「現実的な試算が役立つ」と日本政府の見通しに疑問を呈し、消費税増税や富裕層向けの資産課税を提案した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55449630Q0A210C2EA2000/

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2020/02/11(火) 17:13:48.74 ID:CAP_USER
国際通貨基金(IMF)は10日、日本の経済情勢を分析する対日報告書を公表した。少子高齢化の影響で40年後の実質国内総生産(GDP)が25%下振れする可能性があると警告し、非正規労働者の技術訓練など労働市場の構造改革を求めた。2025年を目標とする財政健全化には「現実的な試算が役立つ」と日本政府の見通しに疑問を呈し、消費税増税や富裕層向けの資産課税を提案した。

IMFは加盟国の財政・金融情勢を年1回分析して報告書を公表する。今回の報告書では19年の消費税増税で日本の実質経済成長率は20年が0.7%、21年は0.5%にとどまると試算した。政府は20年度に1.4%の成長を見込んでおり、見解の差は鮮明だ。物価上昇率もそれぞれ1.1%、1.2%と日銀が目指す2%には届かないと分析した。

長期的なリスクとしては少子高齢化と人口減少を挙げた。現行の政策を続けた場合、40年後の日本のGDPは12~17年並みの成長率を維持できた場合に比べて25%も下振れすると結論づけた。

経済力を高めるには労働生産性の引き上げが欠かせないと指摘し、非正規労働者のスキルアップへ「同一労働同一賃金」の徹底などを求めた。公的信用保証に依存する中小企業の金融環境の改善も促した。包括的な構造改革で、GDPの下振れを60%分はカバーできるとも分析した。

政府は25年に基礎的財政収支を黒字にする財政健全化目標を掲げるが、IMFは前提となる試算の精査を求めた。政府が2%の実質経済成長を前提とするのに対し、IMFは潜在成長率を0.5%程度と試算。政府の見込み通りには歳入が確保できず、30年には公的債務がGDP比で250%まで悪化するとした。

そのため、一段の財政改革が必要になると指摘。具体的には(1)30年までに消費税率を15%に引き上げる(2)株式譲渡益課税の増税(3)富裕層向けの資産課税の新設――などを提案した。後発薬を使う医療コストの引き下げなど、歳出削減も不可欠だとした。日銀には金融緩和を当面維持するよう求めた。

日本はサービス産業を中心に生産性の改善が遅れているが、人工知能(AI)などによる省力化投資も進み始めている。ただ、IMFも短期的には財政支出による需要喚起策が必要と指摘しており、成長力の底上げと財政再建の両立は難題となる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55449630Q0A210C2EA2000/
6 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 17:19:22.76 ID:qg3KhKmv
当然だわなw
18 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 17:36:45.38 ID:3BjXIjd1
人口が半分になるから、単純に50%減ではないのか
19 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 17:38:52.39 ID:MA+MfyRD
だから定年を伸ばすんだよ。
41 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 18:22:02.67 ID:r3jfgQL1
40年後IMFが存在しているか分からないぞ

57 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 19:47:07.32 ID:xTLdTKvz
>>1
高齢化が問題なんじゃなくて
高齢化対策をしなかったことが問題なんだよ

どんな問題にももはや対応できない証左
今回のコロナも全く同じ
66 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 20:33:10.09 ID:Lwultsyw
IMFの助言の価値を下げる財務省の平常運転w
91 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 22:56:50.81 ID:CX8MinmG
そりゃ少子高齢化で人口減るからな
101 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/11(火) 23:33:11.39 ID:mxrACyXL
計算しなくとも分かるだろ(^_^;)
114 名前:名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 01:13:42.46 ID:10KPSt5n
さらにIMFが推し進める消費税増税で20%ぐらい下押ししそう
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581408828/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2496590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/12(Wed) 11:01
IMF「せやから消費税どかーんと上げましょうね~」  

  
[ 2496595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/12(Wed) 11:15
今現在、「老害がー」と吠えてる日本の真の癌である団塊ジュニア(氷河期世代)が老人になったらそら悲惨なことになるやろ。   

  
[ 2496597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/12(Wed) 11:26
まだラガルドやってんの?あの婆さんは守銭奴でどうしようもない魔女  

  
[ 2496601 ] 名前: 名無し  2020/02/12(Wed) 11:32
高齢化は日本だけじゃないよね
まるで日本の衰退を煽る為の代名詞だけど

財源確保の為に増税しろ、こうですか?財務省さん  

  
[ 2496603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/12(Wed) 11:33
40年後に人口が30%減でGDPが25%なら、一人あたりのGDPは上がるってことだな  

  
[ 2496605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/12(Wed) 11:37
2496597
今は別の婆さん、ラガルドはECB総裁
  

  
[ 2496612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/12(Wed) 11:53
高齢化によるGDPの下押し対策が更なる消費増税ってあたり、IMFという機関の無能っぷりが露呈していて面白いな。  

  
[ 2496616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/12(Wed) 12:00
だから政府は高齢者を減らすべく中国からのコロナ対策が随分甘いだろ、それは老人が減れば医療費、年金負担が減って財務省、厚労省はウハウハだからな!
陰謀説でも推測でもない、世の中そんなもんだよ!
  

  
[ 2496629 ] 名前: 名無し  2020/02/12(Wed) 12:39
中流階級の老人なら海外で暮らすんじゃないか?
俺も日本に居ないだろうな。  

  
[ 2496647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/12(Wed) 13:10
40年後、この試算・提言をしている人間はいないだろ
  

  
[ 2496692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/12(Wed) 15:25
人口減ってもアメリカみたいに一人当たりの賃金が倍になればGDP増やすことも可能だが
先進国で唯一平均賃金も減っている国だから衰退速度は速い  

  
[ 2496719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/12(Wed) 16:10
それは大変だ。直ちに消費税を撤廃して、15兆円規模の財政出動を5年ほど、マイナス金利と合わせて打たなければ。  

  
[ 2496747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/12(Wed) 16:58
本物の地獄を見るのは今の子供たちとこれから産まれてくる赤ん坊。
インフラの維持が出来なくなったときが見物。  

  
[ 2496859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/12(Wed) 21:36
IMFは老人〇せ言うてるん?
25%なら効率化で何とかなりそうでもあるが  

  
[ 2496863 ] 名前: 湖北省 ウィルス 武漢市  2020/02/12(Wed) 21:39




高須克弥 @katsuyatakasu

政府に要請します。帰国者はコロナ肺炎ウイルスの潜伏期間が過ぎるまで隔離すべきです。
安全が確認できるまで帰宅させないでください。
自宅で発症して家族に感染したらもとも子もありません。
安倍のせいでコロナ肺炎ウイルスが拡散しますよ

~ 安倍首相の池,沼答弁が「ご飯論法」と命名され、ネット上で話題に ~
~ 明治天皇の玄孫 竹田恒泰さんの富山県朝日町での講演会が中止に。過去のヘイトスピーチや、ナチスによる残虐行為を容認する発言が原因か
~ ジャーナリスト 須田慎一郎が語る 関西電力疑惑の真相 「事の本質は、同和 部落や被差別地域。これは関西電力だけの問題じゃない。政財官で深くつながっている。金品を受け取った 世耕弘成、稲田朋美 の両議員は被差別民だ」 ~

   __________
  y.enjoy.m  竹下陽亮_03-5224-1852_STAFFSERVICE



  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ