2020/02/13/ (木) | edit |

1kannkoku韓国国旗 【第92回アカデミー賞授賞式 】 韓国は人口5000万人強で映画市場は日本の約半分。国内だけでは市場規模が小さいため、90年代から放送や音楽も含めたコンテンツの輸出を積極的に行ってきた。

ソース:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/02/11/kiji/20200211s00041000010000c.html

スポンサード リンク


1 名前:ちくわ ★:2020/02/11(火) 20:58:08.02 ID:fp5iKQ4q9
【第92回アカデミー賞授賞式 】 韓国は人口5000万人強で映画市場は日本の約半分。国内だけでは市場規模が小さいため、90年代から放送や音楽も含めたコンテンツの輸出を積極的に行ってきた。

 16年の統計では、放送関連の年間輸出額は約2456億円で日本の約6倍に当たる。米国ではK―POPが人気。注目が集まる下地もある。イ・ビョンホン(49)ら韓国俳優もハリウッドに進出し大作に出演。

 「パラサイト」に関して、日本の配給会社関係者は「製作のCJエンターテインメントのアカデミー会員へのロビー活動が凄かった」としている。韓国シネコン大手のCJ CGVも、米国や中国など7カ国で映画館をオープンさせる計画を発表。ソフトだけでなくハード面でも攻勢をかけている。

2020年02月11日 05:30芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/02/11/kiji/20200211s00041000010000c.html
4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 20:59:20.91 ID:wCO8drVc0
なんだ純粋に作品が良かっただけでは無いのか
17 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:02:32.90 ID:+vFiS2Jw0
候補作1つも見てないから何とも言えん
25 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:03:45.56 ID:tB+hLRmS0
なんだいつもの手口か
29 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:04:40.28 ID:Cd05Shf40
まぁそんなとこだろうとw

51 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:09:29.11 ID:6RAPfeTp0
ロビー活動するのは当たり前ではないか
日本人はナイーブすぎる
58 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:10:22.02 ID:H3sBm8Sz0
これからはロビー合戦みたいになるのかな
82 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:16:36.31 ID:thLrStLW0
したもん勝ち
176 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:36:43.91 ID:QrafkmVj0
ジョーカーの方が良かった
黒歴史なんだろうな
179 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:38:01.88 ID:mxWxv+Qs0
なんだ、やっぱりそういうことか
そりゃそうだよな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581422288/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2497006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 04:53
やっぱり邦画業界は駄目だな…  

  
[ 2497007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 04:56
今の邦画はロビー活動してもアカデミー賞とれないレベルかもね・・・
金がなさすぎるわ
  

  
[ 2497008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 04:57
済州島の世界7大景観のあれと同じ
いつものウリナラマンセーだな
  

  
[ 2497009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 04:57
※2497007 韓国人はカネが無くても外車を乗り回すんだかったか 見栄の民族だから
  

  
[ 2497012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 05:07
邦画業界のトップがZだし。  

  
[ 2497013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 05:07
韓流ワールド(はんりゅうわーるど・はるりゅをるどぅ)とは、韓流コンテンツ発信の中心地を目指したアミューズメントパークである。 「韓流」とハリウッドの「ウッド」をミックスして名付けられた韓流ウッドの呼称で建設が始められたが、詩人の金芝河(キム・ジハ)が「世界に冠たる民族の文化的な自尊心」のためには、没落しているハリウッドの名を借りてはならないと主張。「韓流ワールド」へと名称が変更された。正式なアナウンスは2009年2月10日。[1]   

  
[ 2497014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 05:08
>「世界に冠たる民族の文化的な自尊心」のためには、没落しているハリウッドの名を借りてはならないと主張。

こんな極右が公然と存在するのが韓国
  

  
[ 2497016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 05:14
アメリカ人は全員士ねのキモいおっさんをゴリ押ししたり
原爆Tシャツをゴリ押ししたり
ヘンな政治的な色のついた人間ばかりゴリ押ししてくる感じがする
まともなやつはいないのか?
  

  
[ 2497017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 05:14
そりゃそうだろうwwwいつものが偶々効果出しただけwww  

  
[ 2497023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 05:22
そのうちやりすぎで裏目に出るんだろうな  

  
[ 2497028 ] 名前: 名無し  2020/02/13(Thu) 05:30
この程度の事で安心してるジャ⚪︎プwww  

  
[ 2497030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 05:34
日本に半地下家族や屋根裏家族がいなくて安心してすまんかったw  

  
[ 2497032 ] 名前: 名無し  2020/02/13(Thu) 05:40
アメリカのポリコレが行きすぎて、黒人とか黄色人種が取りやすくなってもいるのかもな。  

  
[ 2497033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 05:42
日本ではゴリ押しやロビーは馬.鹿にされるが、ビジネスでは単なる「交渉」の一つに過ぎないからな
日本は逆にここをあまりにもひどく軽視し過ぎて慰安婦問題の史実化を招き失敗してしまった  

  
[ 2497034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 05:46
海外メディアではアカデミー作品賞を受賞した韓国映画『パラサイト 半地下の家族』(以下、『パラサイト』 原題『寄生虫』)を紹介するにあたり、チョ国(チョ・グク)前法務部長官一家の疑惑をあらためて取り上げている。「チョ国疑惑」こそ『パラサイト』が描いた不平等や貧富の格差といった韓国社会の断面そのものだということだ。   

  
[ 2497036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 05:57
※2497033
「根回し」という文化があるけど ウソをゴリ押ししようとする人間が少数派なのが違いなんだろいう  

  
[ 2497037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 06:02
※2497034
ムンジェインの側近の醜態を当てこすったものが受賞したなら

アベのせいかもしれんw

アベのせいかもしれんw
  

  
[ 2497039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 06:05
※2497036
いや、ごり押しの方がワールドスタンダードだぞ。
去年も、資金力にモノを言わせたネトフリのごり押しが凄まじかった。
単純に、やり口の差でしかない。嘘が良いとか悪いとかは関係なしに。  

  
[ 2497041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 06:08
ネトフリのゴリ押しなんて俺は全く気が付かなかったなあ

パソコンのスタートメニューにアイコンがあるな、ぐらいしか無い
  

  
[ 2497045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 06:19
次はバッカ.スおばさんで受賞狙いだな  

  
[ 2497064 ] 名前: あ  2020/02/13(Thu) 07:13
あいつらノーベル賞の時も日本のロビー活動の成果とか言い出してたし日頃から賞と言えばロビーって考えなんだろ。

  

  
[ 2497067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 07:18
2497039 ゴリ押しがスタンダードじゃなくてポリコレがスタンダードなんだろ 黒人のミスコン5大会制覇とかいうのと同じ
  

  
[ 2497081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 07:46
でも正直な話今の日本の映画業界の連中が「あいつらのロビー活動がすごかったんですよ」と言ってもなぁ。韓国云々でなく負け惜しみにしか聞こえない。映画を今後プッシュする俳優の見本市位にしか捉えてない輩がはびこりすぎてるし  

  
[ 2497082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 07:47
アカデミー賞は白人ばかりの非難も韓国の策略だったんだろう。  

  
[ 2497085 ] 名前: 名無し  2020/02/13(Thu) 07:56
自分が信じたい記事は鵜呑みにする
自分が信じたくない記事は捏、造ガーマスゴ、ミガー偏、向報道ガー印象、操作ガー!

韓国ネタは鵜呑みにする辺り分かりやすいなぁ  

  
[ 2497088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 07:58
ロビー活動しなきゃならんのは当たり前
アカデミー会員は毎年高級車が買えるほどの額の接待を受けてる  

  
[ 2497089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 08:00
まあ米国映画界アカデミーに
賄賂を贈るのは違法行為では
無いからね。然しこれは
映画界アカデミーの権威が
失墜する事を意味する。
米国人も興醒めだろう。  

  
[ 2497102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 08:30
こんなネガティブな作品でも、ロビーするんだな。
いいんじゃね?世界的には、韓国の恥を垣間見ただけで、毒にも薬にもならないし。  

  
[ 2497127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 09:13
ロビーはあたりまえで、それ以上にポリコレがあるんでしょ。  

  
[ 2497132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 09:19
はいはい悔しかったですね  

  
[ 2497139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 09:28
貧困を知られて誇らしいやつwww
  

  
[ 2497142 ] 名前:     2020/02/13(Thu) 09:32
ほんまにロビー活動だけでアカデミー賞とれると思ってんのか?  

  
[ 2497170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 10:26
LGBTと黒人と韓国人は21世紀のスターだからしょうがない  

  
[ 2497202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 11:50
こういうのでのロビー活動ってやつがすげえ嫌い
もちろん政治のなかでのロビー活動も嫌い
この世のあらゆるロビー活動が禁止になるべきだ  

  
[ 2497242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 12:52
ロビー活動だけでアカデミー賞とれるなら中国映画なり邦画なりが既にとってるだろ  

  
[ 2497258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 13:20
アカデミー賞はロビー活動してなんぼ。
ノミネートされた作品はやってて当たり前の世界やぞ。  

  
[ 2497260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 13:23
そりゃロビー活動はするだろ
他の作品もしたうえで賞とってるんだから別に問題ないと思うけどな  

  
[ 2497264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 13:26
<丶`Д´> 勝てば韓軍ニダ!  

  
[ 2497293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 14:19
※2497242
まずノミネートされるレベルの作品でなければならない、そこからロビー、賄賂という順番
中国のプロパガンダ愛国映画や日本のアイドルうおおおおお邦画じゃノミネートどころか箸にも棒にもかからん  

  
[ 2497340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 16:04
ジョーカーが作品賞とる世の中もなんか、、、ねぇ、、、
パラサイトもちょっとあれやが、、、  

  
[ 2497403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 18:31
おかしいと思った。
チ,ョ,ン映画が受賞するとかありえんもんなwww  

  
[ 2497466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 20:10
審査側がジョーカーにオスカーが与えられた時の影響を考慮して
政治的にパラサイトに賞がいったんじゃないかって意見もあるね  

  
[ 2497487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/13(Thu) 20:50
別にアカデミー賞作品賞取ったからといって面白い映画とは限らない。最近取った作品結構見ているけど、はっきりいってどれも大した事は無い。  

  
[ 2497648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 02:30
邦画は無理だろうね。
日本の芸能界が力持ち過ぎて純粋に演技力で勝負できる映画を作れない。
韓国が映像技術や演技力で勝負してて更にロビー活動もしてる。
日本なんか漫画の実写版、在ニチ枠、事務所のゴリ押し枠、演技力のない俳優が勢揃いして事務所がゴリ推ししてる女優がドヤ顔でスクリーンに映し出されるんだからとっくに終わってるよ。

韓国は映画を作ってる。
日本は事務所が推してる俳優や女優のお遊戯会。
菅田将暉と高畑充希だけでどれだけ邦画ダメにしたんだか。綾野剛やパク・キョンべも酷かったけど
  

  
[ 2498044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 15:30
ロビー活動だけでこんな賞が取れるわけねぇだろ
アメリカ人がキレるわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ