2020/02/14/ (金) | edit |

a3d5f9d7 国旗新型コロナウイルスの集団感染が起きている、大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号。厚生労働省は13日、船内にとどまっている80歳以上の一部の高齢者を、下船できるようにすることにした。政府の方針が変わる間に感染者が増え、乗客だけでなく、海外からも対応を批判する声が上がっている。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASN2F7QP6N2FULBJ01Q.html

スポンサード リンク


1 名前:木ノ葉の蓮華は二度咲く ★:2020/02/14(金) 01:28:38.07 ID:GizbxVWJ9
新型コロナウイルスの集団感染が起きている、大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号。厚生労働省は13日、船内にとどまっている80歳以上の一部の高齢者を、下船できるようにすることにした。
政府の方針が変わる間に感染者が増え、乗客だけでなく、海外からも対応を批判する声が上がっている。

 「長期間滞在する中で持病を悪化させ、健康を害するおそれのある方もいる」。加藤勝信厚労相は13日、一部の高齢者らを下船させる判断に踏み切った理由を説明した。

 もともと乗客には高齢者が多く、持病がある人も少なくない。持病の薬がきれて、手元にないなど船内での不安が高まっていた。
高齢者らの下船の検討もされたが、ウイルス検査の態勢や、検査で感染がわかった人の搬送先や下船した人の宿泊先の確保のメドが立たず、船内に留め置かざるを得ない状況が続いていた。

 こうした中、これまで1日300人分程度だったウイルス検査の態勢も、民間企業や大学などの協力で、1日1千人分を目指して増強している。搬送や下船後の滞在先のメドが立ったことなどから、今回の発表に至った。

 世界保健機関(WHO)で感染症対応の専門官を務めた中島一敏・大東文化大教授(感染症学)は、検疫の際の大前提は「船内で新たな感染を起こさないこと」と「乗客らの健康状態を精神的な面も含めて守ること」だと指摘。
この前提が崩れている可能性があるならば、下船するという判断はあり得るとし、「船に残る人がいる。前提が守れるよう改善を重ねていかねばならない」と強調する。

 日本環境感染学会の医師らでつくる災害時感染制御支援チームの桜井滋・岩手医科大教授は13日、横浜市内のセミナーで講演した。
船内の感染拡大について「船の中で感染症が発生しても、把握するのは難しい。多く設置されている手すりを介してウイルスが広まった可能性がある」などと話した。

外国メディア「感染拡大の震源地となる恐れ」

 現状への懸念は海外に広がっている。世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は12日、感染者がいる恐れがあることを理由にクルーズ船の入港や乗客の下船が拒まれていることについて「根拠に基づいたリスク評価がない」として改善を求めた。

続きはリンク先で読めます
https://www.asahi.com/articles/ASN2F7QP6N2FULBJ01Q.html
4 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 01:29:36.35 ID:SwXG38IV0
厚労省は責任とれよ
11 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 01:30:21.67 ID:0cVsnCwE0
日本の対応は解せん
19 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 01:31:57.65 ID:Wd1bcf0v0
下船はさせるけと隔離は継続だぞ
24 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 01:32:11.04 ID:FkTNp3pp0
公海まで追い出せばええやん
31 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 01:33:11.65 ID:E6jDnqlB0
やっとわかったの?
39 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 01:34:35.96 ID:aHvxER0W0
乗客に防護服を配るくらいできたのにな
54 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 01:36:27.16 ID:1yymx9DT0
アメリカ助けてくれー

58 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 01:36:40.35 ID:a5TBO6WB0
閉鎖空間に閉じ込めてウイルス濃度高めてんだから
怒られて当然
98 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 01:42:45.35 ID:1c5g1dBe0
だからなんで日本で責任もたなきゃいけないの?大使館どうした
206 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 01:55:07.96 ID:xlLYgdjz0
アメリカとイギリスが迎えにくればいいだけの話

日本に丸投げしたくせに
256 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 02:02:33.30 ID:RDrgAZ9/0
こんなん野党の差し金やろ
しっかりしてくれよ
278 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 02:06:50.46 ID:q+d1w+hE0
>>1
なんで、日本が
そこまでやらにゃ
ならんのだ!?

イギリスの船だろうが!!
326 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 02:13:26.94 ID:9PCMVk/R0
日本の好意で港に係留させてやってるんだからな
嫌ならどこかよその国に向かえばいい
369 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 02:17:04.01 ID:zF8ggxTM0
逆だろ下船させちゃ駄目だろ
383 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 02:17:57.60 ID:Gu8UNeN90
文句あるなら迎えにこいよ
396 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 02:18:47.22 ID:sM1iEVjy0
外国から見ると武漢は発祥地
日本はカオス
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581611318/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2498095 ] 名前:     2020/02/14(Fri) 17:00
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ  

  
[ 2498098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 17:06
NYTや米ABCテレビはニホンガーしてる暇が有るなら自国民を迎えに来いよ  

  
[ 2498101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 17:09
やっぱり日本のせいにし始めたか
中国には何も言えないグレタさんのように
か弱い国ばっかり  

  
[ 2498104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 17:14
絶対下船させるなよ!感染者が3千人なら少ないんだから!開放したら何万人が感染すると思ってんだ!  

  
[ 2498106 ] 名前: 名無し  2020/02/14(Fri) 17:17
え?
お偉い厚労省の高学歴お役人は、この問題をどうやって終息させるか、終着点を勿論シュミレートしてたんだよな?
なぜその立場を説明しないんだろう
まさかその場しのぎの対応だった、ってことないですよね  

  
[ 2498107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 17:21
もしかして…そのまま解放すると思ってるバカ意外に多いんか…?  

  
[ 2498109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 17:27
3000人以上の人間を降ろして隔離して検査して生活させる医療施設持ってる国があんの?
降ろしてそのあとどうすんだよ  

  
[ 2498110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 17:28
下船しても待遇が変わらないなら意味ないのでは?
結局閉じ籠もらないといけないんだし  

  
[ 2498111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 17:30
何で下船=そのまま解散って流れなんや…
高齢者が重症化する可能性が高まってきたんやから
即対応できるようチャーター便の連中と同じ医療機関への隔離措置を行うってだけの話ちゃうんけ  

  
[ 2498112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 17:32
とりあえず埼玉の税務大学校に収容するんだってよ  

  
[ 2498114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 17:36
は?逆だろ。
潜伏期間といわれる二週間を待たず、即時全員下船・開放したら、感染拡大させるだけだろ。
  

  
[ 2498116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 17:43
相変わらずの無能政府  

  
[ 2498117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 17:44
入港時に各国に該当政府の責任で引き取りに来るよう要請するべきだったな  

  
[ 2498119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 17:45
大坪みたいな無能を重要なポストに置いたやつが責任取れよ。
  

  
[ 2498120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 17:46
文句があるならさっさと引き取りに来いよ。
日本は善意で面倒みてあげてるんだぞ。  

  
[ 2498122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 17:49
日本人だけ下船させて船は追い出せよ  

  
[ 2498129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 18:06
数週間の春節での金に目が眩んで、中国以外の国からの観光客だけでなく、東京オリンピック、それどころか日本経済そのものを危険に晒すという浅はかで短絡的な日本の政治が露呈した。  

  
[ 2498132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 18:09
このニホンハーさん
いつも同じ書き込みしてるな  

  
[ 2498134 ] 名前: .  2020/02/14(Fri) 18:11
まぁ健康な若者は自力で治せるし、死ぬのは体力の低い老人がほとんどだから最悪パンデミック起きても結果オーライやろ  

  
[ 2498140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 18:35
港から自力で自宅に帰れる人から優先で検査することにして
陰性だったら順次家に帰したらどうなん
陽性なら船に居残りも仕方ないし
客船の部屋の一部エリアを隔離病棟代わりにするにも
少しでも人数減らした方が部屋の融通きくし  

  
[ 2498142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 18:37
中国に何も言えないから日本たたきwwwww
WHOも日本が発生源に切り替えることしてるかもしれんな。  

  
[ 2498149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 18:44
下船を希望したのは、たったの10名だったらしいな、バス4台も用意したのに・・・
文句を言っても、税務大学校よりクルーズ船内の方が快適なんだろ
  

  
[ 2498151 ] 名前: ななし  2020/02/14(Fri) 18:46
無責任に随分な言い方しやがって。
各国の大使館の人間が責任持って自国民引き取りに来いよ。
世界の海には寄港すら許可されない船何隻もあるんだよな?リスク承知で対応してんだそ?本当にふざけてるよ。
それにしてもこの国の目の前の金欲しさに後手後手に回る政府対応の予想を超えたレベルの低さには失望した人多いんじゃないか?この国の政府でちゃんと収束まで持って行けるの?中共よろしく隠蔽すんの?
ともかくこのまま本当に感染拡大を許したら中共のスケープゴートにされるぞ。ってか、日本政府は率先して中共の盾になろうとしてんのか?
  

  
[ 2498154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 18:56
今まで例がないことだから、先例に基づいて動くしかないし。
その先例も大型クルーズ船の規模に対応していない。
検疫が終わるまでは、基本乗員乗客は下ろせないし。
船籍国はイギリス何だから、イギリスが責任を持つべきだし。
運営会社はアメリカなんだから、そちら側からも動けよ。
今後のためにWHOが主導して、今後の対策を考えろよ。

  

  
[ 2498209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 20:50
朝日新聞ムカつくわ~
海外からの批判て、朝日がNYTに批判記事を書かせたんじゃねーか!  

  
[ 2498228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 21:09
これは日本が悪い
生半可に受け入れていい相手ではなかった。責任をはっきりさせた上で援助の形を貫くべきだった

日本の責任になっている以上、感染が拡大すれば非は日本にあるし、運営会社が損害賠償を求めてきたら不利な立場で裁判に応じる必要がある

アメリカやイギリスはそうしている  

  
[ 2498237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 21:27
クルーズの誰かが出身国政府やマス5ミに依頼して言わせたものだと思う。
当初、クルーズ船から降ろさなかったのは国民の要望だった。
  

  
[ 2498242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 21:36
船内にミストで消毒液かアルコールを散布し続けることは出来んの?  

  
[ 2498244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 21:38
2498228
日本発着のツアーで乗客の半数以上が日本人だと受け入れない訳にはいかないだろ  

  
[ 2498311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 23:13
厚労省のマーク見てみ、まるで韓国のマークだから。そう言うこと。  

  
[ 2498324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 23:28
自称人権派が隔離しただけで喚き散らすしな
つーかまとめブログで飯の話に乗っかってたやつらも同罪だわ  

  
[ 2498328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/14(Fri) 23:47
ぱよちんはあいかわらず安定のデマ発生器だな。
下船即開放なんて誰も言ってないのに確認せず妄想全開で決定事項のようにドヤ顔でそこら中に言い散らしてる。  

  
[ 2498332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 00:02
ふざけたこと抜かしてると
エチオピアにぶん投げるぞ  

  
[ 2498360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 01:31
こういうとき、我が意を得たりとばかりに一緒になって
日本叩きして喜ぶ一部日本人ってなんなの?  

  
[ 2498361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 01:33
早く官僚や議員に感染者が出ればいいのに。
言いたい放題のコメンテーターも感染しないかな。
コロナ関連ニュースで一番楽しみにしてるんだけど。  

  
[ 2498371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 02:09
なったところで肺炎だからね
エボラならともかく  

  
[ 2498602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 10:23
下船で各国大使館に返還するんだろ?  

  
[ 2498691 ] 名前: ななし  2020/02/15(Sat) 12:03
無責任に随分な言い方しやがって。
各国の大使館の人間が責任持って自国民引き取りに来いよ。
世界の海には寄港すら許可されない船何隻もあるんだよな?リスク承知で対応してんだそ?本当にふざけてるよ。
それにしてもこの国の目の前の金欲しさに後手後手に回る政府対応の予想を超えたレベルの低さには失望した人多いんじゃないか?この国の政府でちゃんと収束まで持って行けるの?中共よろしく隠蔽すんの?
ともかくこのまま本当に感染拡大を許したら中共のスケープゴートにされるぞ。ってか、日本政府は率先して中共の盾になろうとしてんのか?
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ