2020/02/15/ (土) | edit |

K10012285441_2002141438_2002141444_01_02.jpg 安倍総理大臣は、総理大臣官邸で開かれた政府与党連絡会議で、国内で初めて新型コロナウイルスの感染者が死亡したほか、感染した人が相次いで確認されている状況を踏まえ、緊急対応策を直ちに実行に移し、感染拡大の防止に万全を期す考えを示しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200214/k10012285441000.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/02/14(金) 14:52:26.69 ID:zIPp2BOE9
安倍総理大臣は、総理大臣官邸で開かれた政府与党連絡会議で、国内で初めて新型コロナウイルスの感染者が死亡したほか、感染した人が相次いで確認されている状況を踏まえ、緊急対応策を直ちに実行に移し、感染拡大の防止に万全を期す考えを示しました。

※中略

そして「政府一丸となって、国内感染症対策、水際対策に加え、国内企業などへの影響に対しても、ちゅうちょすることなく、必要な対策を迅速に実行していく」と述べました。

2020年2月14日 14時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200214/k10012285441000.html

K10012285441_2002141438_2002141444_01_02.jpg
4 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 14:52:55.79 ID:UVLpyaN80
躊躇しすぎだろ
7 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 14:53:19.41 ID:MvJNRpcR0
でもオリンピックはやめられないんでしょ?
9 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 14:53:31.21 ID:zmpf1VZ/0
躊躇することなく躊躇する
12 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 14:53:59.10 ID:bUrrjs4F0
ぬかしおる

16 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 14:54:11.56 ID:sy0kCydj0
え?
緊急事態宣言は?
21 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 14:54:37.09 ID:D1/Tm+Ib0
ちゅうちょしまくってるだろwwwwwwwwwwww
29 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 14:55:24.68 ID:RK4Jzwsn0
ちょうちょでも全員で追いかけてろ
40 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 14:55:57.86 ID:jfs+yT0z0
まず中国全域から渡航禁止にしろや
65 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 14:58:09.66 ID:ioEs/7SI0
マラソンは強行します
67 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 14:58:22.08 ID:Ufj22n9v0
感染者入れない所から始めようね
107 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 15:01:24.55 ID:w/NSl+4L0
で、具体的に何を?
136 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 15:02:47.96 ID:kCVG9kjf0
躊躇しまくった結果が今なんだが過去に飛んだか?
140 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 15:03:15.40 ID:BhspCP3k0
お    そ    い
141 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 15:03:18.35 ID:yyqQJAGq0
ちょっちゅね~
156 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 15:04:10.40 ID:tw2+3PGe0
遅い上に中身が無い
187 名前:名無しさん@1周年:2020/02/14(金) 15:05:35.28 ID:X0HtFYz90
具体性がなさすぎるw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581659546/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2498498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:04
こんな発言も叩く奴は病院に行った方がええで
残念ながら不治の病「アベノセイダーズ」だけれども  

  
[ 2498503 ] 名前:    2020/02/15(Sat) 08:07
もう今の時点で遅いよな
こういうときこそ超党すべきと思うんだが・・・無理か  

  
[ 2498504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:12
日本はすでに感染国なのだから、
中共韓国の国籍保有者の検査を行い、COVID-19のウイルスキャリアは帰国させ、隔離施設に保護し、ウイルス抜きをさせるべきだ。

そうしなければ、無策が原因で、多数の重症者を出すことになるのでは?  

  
[ 2498508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:18
国際的に非難されようが強硬策でもなんでも全部やってからこの弁解をするなら通用したが
各方面に忖度して全てに躊躇しまくった挙句に、全て裏目に出たのだからため息しか出ない

そして近所のドラッグストアには今日もマスクを求める日本人の長蛇の列
中国にくれてやる前に日本人に配るべきじゃなかったのか?自治体は  

  
[ 2498509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:20
最初からやれよ
マジで国難・国家存続の危機のレベルだと思ってくれ
あと、厚労省の無能官僚はクビにしろ  

  
[ 2498510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:24
でも野党が邪魔するからな。
意味のない質問でな。  

  
[ 2498513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:30
2498510
どこみてんだ、自民党内の親中派が最善を曲げてゴネまくって病原を引き入れてんだよ
政策を敷ける実行力のある政権政党だけに、その破壊力は野党の比じゃねーぞ

野党の議会内の稚拙な妨害などなくても、国内への蔓延は自民にも大きく責があるのは事実  

  
[ 2498514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:31
ようやく湖北省に加えて恐る恐る浙江省を加えるような生ぬる対応の時点で
日本政府が自分で好き好んで感染者を増やしているようなもんだろう
他の主要国は宣言後に速攻で全面禁止にしてるというのに  

  
[ 2498517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:35
尚、留学生受け入れに関して日本政府は中国人のみ受け入れ寄生緩和を発表した
二枚舌野郎だな  

  
[ 2498518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:36
政府は今出来る範囲でかなり頑張ってる。
今の日本の法律では一国からの入国禁止はかなり難しい。
それを一部地域からだけでも禁止にできたのは政府が官僚を押し通す事ができたから。
野党だったら絶対無理だったろうね。  

  
[ 2498519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:38
ヤトウノセイターズの方が圧倒的に多いだろ。
明らかに実権を握ってるやつが握ってない方を叩きまくる時点で頭おかしいわな。  

  
[ 2498522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:41
ぱよちんの造語、全く流行らない説  

  
[ 2498523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:43
ねじれだったら野党「だけ」批判するのもわかるがね
政権批判がまずあってその後に「お前らもなに的外れなこと言ってるんだ」と野党批判するのが今回の件の筋
自身が応援するほうに無謬を求めて信者は背中に銃をつきつけられない
盲目的擁護と責任転嫁に終始  

  
[ 2498524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:43
首相や大臣を無駄に国会に拘束していることだけは間違いない  

  
[ 2498525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:44
WHOだけでなく日本も中華汚染が深刻だな。  

  
[ 2498526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:44
元々華人の多いシンガポールに続いてマレーシアも全面禁止に移ったというのにな
明らかに日本は「躊躇なくやってる」とは言えない、一体誰が全面禁止を必死に突っぱねてんだ?  

  
[ 2498528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:47
クルーズ船隔離した判断は良かったから、もっとやれ、としか言えん

まぁどっちにしても遅かれ早かれ蔓延はするんだろうが、治療薬ができるまでの時間稼ぎは長い方がいい  

  
[ 2498529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:47
そういえば日本で初めてのケースとなる特定地域への滞在を理由にした一連の入国拒否、当初法務省が法的根拠が無いと反対してたのに安倍総理が押し切って実施されたって話はまとめサイトやニュースで全然報じられてないね。政権の得点になる様な話は知られたくないのかな。  

  
[ 2498530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:47
自民党や官庁の中華汚染が深刻なレベルである事実が暴露されたのは怪我の功名というべきか
野党?あれは半島人ですんでw  

  
[ 2498531 ] 名前: か  2020/02/15(Sat) 08:48
特効薬のアビガンが何故か報道されない

  

  
[ 2498532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:49
2498529
それ邪魔してたのが野党だけじゃなく自民党内の議員と外務官僚もだからなぁ
ていうか防疫に外務省が関与してくるのは役割分担的にアウトだろと思うんだが  

  
[ 2498533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:51
政府一丸となっていや法律が〜WHOが〜って言ってる気がする  

  
[ 2498537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:55
※2498533
根拠無しに動くのと比べりゃマシではあるが、その根拠自体が腐ってんだよな
たまたまSARSの時に国内感染が無かったせいで法的な前例がないってのが最悪
頭固い(頭悪い)法務省が前例が無いって理由だけで全部突っぱねて邪魔しまくってる  

  
[ 2498538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:55
※2498529
他国が平然と行っている危機対応を日本ができない時点で評価する以前にため息しか出ない
それは単純に日本の制度がおかしいだけだから、憲法9条を自慢するのと変わらん  

  
[ 2498539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 08:59
未だに本気で邪魔してるなんて清和会の嘘を信じる奴なんかネットにしか存在しねえよ。  

  
[ 2498542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 09:01
2498538
国会通してると話にならんから閣議決定で乗り切る裏技連発してるけど、裏技使ってもこの程度の対応が限界ってのがな
国の危機管理体制の欠陥としか思えん

今回はただちに影響は無い(※皮肉です)病気だったからまだいいが、これがもし戦争だったりしたらとガチで国滅びてるわ  

  
[ 2498543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 09:03
2498539
緊急事態時に最前線で無駄話して遅滞図るのは立派な【邪魔】だぞ  

  
[ 2498546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 09:05
安全保障への意識や制度の欠陥はこう言うところでこそ露呈するからな
日本は図らずもその欠陥と弱点を見事に露呈してしまった
これが最強レベルの致死ウィルスや戦争だったらえらい事になってたはず  

  
[ 2498549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 09:08
2498538
他国といっても、北朝鮮やフィリピンを除けば、対応はほとんど変わらない  

  
[ 2498550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 09:10
>>2498539
職場で今やるべき仕事と関係無い雑談をペチャクチャ喋り続けてるバ.カがいたら邪魔だから帰れって怒られるでしょ?
本人が本気だろうとなかろうと、急いでやらなきゃいけないことがあるのに余計な話ばかりする奴は立派な邪魔ものだよ
民間で働いたことがない人には理解できないのかもしれないけどね  

  
[ 2498564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 09:40
必要な対策って、たとえば「国民の不安を煽らないように、重大な情報を隠す」とかそういうの?  

  
[ 2498565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 09:40
これから仲良しグループで勉強会を開くんじゃないの?
勉強会でしょう?
勉強会ですよね?
勉強会なんでしょう?
勉強会
勉強会
勉強会
勉強会
勉強会
勉強会
勉強会
勉強会
勉強会
勉強会
勉強会
勉強会
勉強会
勉強会  

  
[ 2498567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 09:41
法の不備の問題は確かにあるんだろうが初動が遅かったのは法の不備関係ないからな。
武漢封鎖後も中国人観光客を歓迎するメッセージを出しちゃうくらい危機感がなかったから、
運用できる法制度があったとしても結果は変わらなかっただろう。
少なくとも初動に関してはな。
感染症対策なんて九割以上初動で決まる。
それでも感染が拡大していく場合も多々あるだろうが、
できるだけのことをやったうえでそうなるのと手をこまねいてそうなるのでは全く意味が違う。

消費税で国内消費を潰してその穴埋めに観光立国だインバウンドだと、国賓招待だとかも、
判断を鈍らせる要因になったんだろうな。真逆の方向に舵を切らねばならんし。  

  
[ 2498568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 09:41
検討
検討
検討 じゃないの?  

  
[ 2498571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 09:43
進次郎レベルの中身の無さ  

  
[ 2498572 ] 名前:    2020/02/15(Sat) 09:44
野党が邪魔するからってのはおかしいな
与党は危機管理に関してなんかやろうとしてたか?
邪魔も何も、与党と野党は国会で井戸端会議してただけだろ
どっちもゴ・ミ  

  
[ 2498576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 09:48
前回の新型インフルと同様に、今回の新型コロナも結局は世界に蔓延するよ。ただ、感染ピークをなだらかにしないといけないので、今のところは各国とも良くやっている。あとは、パニック起こさずになだらかに流行してくれれば望ましいな。  

  
[ 2498579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 09:56
さっきから野党が批判されると必ず与党モーが来るの面白いな  

  
[ 2498582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 09:59
武漢という先例があったにも関わらず認識が甘かったよな。  

  
[ 2498583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 10:00
どうにもならずに第2の武漢と呼ばれる  

  
[ 2498597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 10:21
春節前にわかってたんだから、中国人は入国禁止にすべきだった。  

  
[ 2498601 ] 名前: 名無しさん  2020/02/15(Sat) 10:23
日本はドイツの試薬大手から新型コロナの検査キッドを緊急輸入した。国内で一万人規模の検体を短時間で調べるのは不可能なので、これも外注に出すかもしれん。周回遅れだがしないよりはマシ。とにかく、一般的な薬が効かない患者や肺炎患者には優先的に検査を実施すべき。そうすれば国内でどのくらいの感染者がいるか実態だけはつかめる。はっきりいって日本は2~3か月前の武漢市の状況に似てる。ピークはこれから。  

  
[ 2498605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 10:25
迅速とかどの口が言ってんだか、はよ入国禁止しろよ。もう、遅いけど。  

  
[ 2498615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 10:32
時すでに遅し…  

  
[ 2498635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 10:58
2498601
キアゲンの試薬はタカラバイオの公開特許を使ったものだけどな
タカラバイオの大連工場は、中国の試薬生産(25万/週)で手一杯
仕方がないから暇なドイツ企業に発注してるというだけの話  

  
[ 2498711 ] 名前: ななし  2020/02/15(Sat) 12:24
憲法に均衡財政なんか明記しようとしている政権に期待できるものはなにもない
国立感染症の研究所だって予算が10年前からさらに減らされてるんやぞ?
その研究所は10年前に人手不足予算不足を訴えていた  

  
[ 2498726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 12:46
ヨトーガーヨトーガーアベガーアベガー
あのな、WHOが何も言ってない内から国交停止措置レベルのことやれって言ってる奴らよ
それ、総理の気分次第でいつでも鎖国&民族弾圧できる国にしていいって言ってるのと同じなんだぞ
相応の根拠も無しにお前らの言ってるような措置できる国は中国みたいな独裁国家だけだ  

  
[ 2498747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 13:24
>総理の気分次第でいつでも鎖国&民族弾圧できる国にしていいって言ってるのと同じなんだぞ
>相応の根拠も無しにお前らの言ってるような措置できる国は中国みたいな独裁国家だけだ


中国政府の武漢封鎖こそが「相応の根拠」足り得ると私は考えているし、賛同してくれるひとは少なくないと思うがな。
武漢封鎖でなくとも未知の感染症の拡大でも「相応の根拠」があると考えるひとも少なくないだろう。
別に恒久的に入国規制しろという話でもない。
まずは新型感染症の脅威を見極める為に中国からの入国を規制する。
次にどうするかは脅威次第だ。
危険なものであった場合は事態が終息するまでまたは治療法等の確立により脅威が下がるまででもよいし。
「相応の根拠」があると考えるにせよないと考えるにせよ主観の域はでないので、法律の話でもないがな。
結局その時々の為政者が専門家等の話を聞き判断するしかないだろう。
で今回はその判断が間違っていたのではないかという話をしているのだよ。
最終的に判断するのは総理なのだから総理が批判されるのは当たり前。  

  
[ 2498782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 14:37
2498747
長文書いてるけどじゃあお前の言ってるような対応した国がどこにあるよ?
総理大臣や大統領がそんなヒステリー起こして国交断絶するような国に住みたいなら、そういう国にどうぞ引っ越せばいい
要するに韓国のことだがな  

  
[ 2498787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 14:42
最初から保守派は政府の対応の遅さを批判していたが、
安倍信者はそれを左翼の悪口と決めつけ反発するだけだった、その結果がご覧のとおりだ

言っておくが保守派も安倍を支持している、今後も続けて欲しい、なぜなら他に代替がいないからだ
だからこそちゃんとやれと苦言を呈しているのに、未だに何でもかんでもアベガーのレッテル貼り
それこそまさに左翼の手口だろうに  

  
[ 2498806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 15:16
>長文書いてるけどじゃあお前の言ってるような対応した国がどこにあるよ?

北朝鮮はかなり対応早かったな。
そういう対応をした国がなかったとして正しい理由になどならんぞ。
世界中で間違ったというだけだろ。
今回の事態を受けて世界中で制度等の見直しをするだろう。当然日本でも。
君が本当に間違ってないと思っているなら制度等の変更はいっさい必要なく、
今後も同じ制度で同じような対応をすべきと考えているのかね?
今後各国や日本がどう制度変更するかまたはしないかがひとつの判断材料になると思うよ。
他国を引き合いに出すなら米国他の中国全土からの入国禁止と日本の中国の一部からの入国禁止ではレベルが全然違うぞ。
結局批判されてしかるべきだろう。

>総理大臣や大統領がそんなヒステリー起こして国交断絶するような国に住みたいなら、そういう国にどうぞ引っ越せばいい
>要するに韓国のことだがな

ヒステリーを起こす必要などない。冷静に入国禁止にすればいい。
入国禁止と国交断絶はイコールではないぞ。君は米国が既に中国と国交断絶しているという認識なのか?
韓国はヒステリックな国だが今回中国への対応は日本と同じレベルだろ?
ここで韓国を引き合いに出す意味が全く解らんなw  

  
[ 2498835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 16:03
既に躊躇しすぎ。遅せぇんだよ馬.鹿め
何甘く見て中国人を入れてんねん  

  
[ 2498910 ] 名前: 消費税増税反対  2020/02/15(Sat) 18:14
中国全土に滞在歴のある外国人の入国を拒否するしかない。
安倍晋三はやっていない。  

  
[ 2499122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/15(Sat) 23:17
御宅並べてねえでさっさと中国人を入国禁止にしろガイジ  

  
[ 2499265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 04:51
北方領土の時にも似た様な事をほざいてたよね

中身が無い事をほざいて「やってる感」だけ出しといて、その後も具体策を出さないでグダグダなまま進んでいくのがいつもの流れ

安倍にはこの「やってる感」だけしか無い  

  
[ 2499301 ] 名前:    2020/02/16(Sun) 06:02
躊躇なくというまでが長かったな。
近隣国の事なのに他国の方が対応全然早かったという。他国はどうするかキョロキョロしてたん?法務がどうの野党ならどうの五味以下の事は関係ない。
この鈍さがただただ日本の中枢の現実。  

  
[ 2499844 ] 名前: アベコベへの要望書  2020/02/16(Sun) 20:46

主権を国民に返せ!

議員と給料おおすぎ。
明治の議会のように、手弁当持ってくる模範的なやつオンリーにしろ。共働き言うなら!議員は。
不潔でノロにかかるような野郎は、減給!
国民の見本となるべく、節制に努め、薄給で 
て い ね ん
まで業務に邁進していただきたい。
ひっこめ じいさん。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ