2020/02/16/ (日) | edit |

newspaper1.gif新型コロナウイルスの感染者が国内で次々と確認される中、各地の保健所などに設置されたウイルスに関する電話相談窓口に「心配で検査を受けたい」といった問い合わせが殺到している。自治体の中には電話回線を倍増させるなど態勢を強化する動きもあるが、相談数は今後さらに増加が見込まれ、対応に苦慮する所もありそうだ。

ソース:https://www.jiji.com/sp/article?k=2020021500144&g=soc

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2020/02/15(土) 14:07:10.03 ID:3PZWTcsh9
新型コロナウイルスの感染者が国内で次々と確認される中、各地の保健所などに設置されたウイルスに関する電話相談窓口に「心配で検査を受けたい」といった問い合わせが殺到している。自治体の中には電話回線を倍増させるなど態勢を強化する動きもあるが、相談数は今後さらに増加が見込まれ、対応に苦慮する所もありそうだ。

13日に医師の感染が初めて確認された和歌山県。和歌山市の保健所には1月下旬以降、1日平均10件の相談が寄せられていたが、14日は受け付け開始から1時間で46件に上った。
 同市は電話回線を急きょ4回線から10回線に増やして対応した。感染拡大を懸念したり、検査を求めたりする相談が多く、担当者は「正しい情報を確認し、過剰に心配することなく適切な行動をお願いしたい。不安の一掃に努める」と話した。
 中国人観光客の激減で雪まつりの来場者が前年比26%減少した札幌市は、14日に新たに相談窓口を開設した。「旅行後に熱が出たので心配だ」「マスクや消毒液が買えない。どうしたらいいのか」といった相談が寄せられているという。
 神奈川県内で初の死者が確認されたことを受け、横浜市でもウイルス検査を求める相談が増加した。ただ、検査を受けられるのは渡航歴や濃厚接触などの条件があり、担当者は「症状があり不安な人を安心させられる検査キットがそろっていない」と困惑。「インフルエンザのように簡易検査ができるよう早く整えてほしい」と強調した。
 電話相談窓口は厚生労働省や各都道府県も設けている。

2020年02月15日13時32分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020021500144&g=soc
15 名前:名無しさん@1周年:2020/02/15(土) 14:10:18.85 ID:7qVr7y0w0
10件あったのを無視してたわけやしね
35 名前:名無しさん@1周年:2020/02/15(土) 14:13:08.65 ID:Npqo0M9M0
昨日今日と救急車のサイレンが何度も聞こえて来るわ
41 名前:名無しさん@1周年:2020/02/15(土) 14:13:39.83 ID:ohsTvidS0
陽性の場合はクルーズ船行きを定めろ
52 名前:名無しさん@1周年:2020/02/15(土) 14:14:50.51 ID:botEbrtG0
数千人は野放しの感染者いるだろ

59 名前:名無しさん@1周年:2020/02/15(土) 14:15:51.67 ID:WHNudxfW0
官製パニックか
始めから検査しときゃいいものを
100 名前:名無しさん@1周年:2020/02/15(土) 14:20:55.61 ID:2ufk2Z4o0
咳してるやつ結構いるもんな
164 名前:名無しさん@1周年[age]:2020/02/15(土) 14:27:28.88 ID:PWNrTp1a0
症状が出てきてもおかしくない時期だな。
232 名前:名無しさん@1周年:2020/02/15(土) 14:35:41.36 ID:gH1JSz2b0
院内感染こわ
273 名前:名無しさん@1周年:2020/02/15(土) 14:41:43.37 ID:z2YBPeNI0
おいおい…これから感染者がゾロゾロ出てくるぞ
日本は耐えられるのかよ…
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581743230/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2499275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 05:18
今の様子だと、風邪の症状が出た時にみんな感染を疑うようになるよな
中国・海外に関係なくても人でも、国内で普通に感染するようになったらあっという間にパニック状態
マスク不足どころの話じゃなくなる

  

  
[ 2499276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 05:18
マレーシアの対応
・検査は会社負担
・有給の病欠とする
・政府の隔離対象帰還の給料は全額支給


日本(安倍)の対応
・人混みは避けて!  

  
[ 2499278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 05:25
マレーシアでは国民が病院に行き易い様に、感染の恐れがある者は仕事を休む事を推奨してる
政府のお墨付き
それが感染拡大を防いでる

日本ではまず国民が病院に行く事が難しく、感染したという決定的な証拠が無いと仕事を休めないので、国民は無理をしてでも仕事に行く
政府のフォローも無し
それが感染を拡大させてる  

  
[ 2499279 ] 名前: chin  2020/02/16(Sun) 05:26
心配は解る、が弱毒ウイルスに怯えるな。 他のインフルエンザウィルスを忘れるな、米では死者多数が出てるぞ。 イエス様もお釈迦様も亡くなっておられる、怯えるよりも来世の計画をたてよう。  

  
[ 2499287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 05:46
昨日、行きつけの町病院にいったら、
コロナ対策として血圧や採血とかする検査室の配置とかが変わってたわ  

  
[ 2499288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 05:48
マレーシアも水際で対処できる段階はとうに越えてるし
現地人が無理した訳ではないけど
「仕事で会議に出た」奴がイギリスにまで広めてるぞ  

  
[ 2499290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 05:49
アメリカが感染してるっぽいってなった途端に

急にマレーシアを絶賛しだしててフイタwww  

  
[ 2499291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 05:50
2499287デス

書くの忘れてたけど、専門持っている病院だと土日も開いているとこ結構あるぞ  

  
[ 2499293 ] 名前: chin  2020/02/16(Sun) 05:55
お前等、日頃偉そうに批判するがイエスも釈迦も死んでおるぞ。 自分だけは死にたくないはチャイナ脳だぞ。 共産主義脳だぞ。  

  
[ 2499294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 05:56
>>2499290
ね そんなマニアックな情報どこから仕入れたんだろうね
  

  
[ 2499295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 05:57
>>[ 2499293 ]

リベラルも保守も所詮こんなもん
どんだけ普段はキレイ事言ってても
さー大変だ命に関わるってなると
致死率が1%あるかないかの段階でも人命が人命がって大騒ぎ

  

  
[ 2499296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 05:58
>>2499294

あからさますぎるよなw まあ奴らはいつも迅速だ それが逆にわかりやすい  

  
[ 2499297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 05:59
相談の男女比発表しろよ
絶対まーんが多いだろ  

  
[ 2499298 ] 名前: あ  2020/02/16(Sun) 05:59
感染していても、体内でウイルスの密度が低かったら(初期段階)、ごくわずかな採血で、ウイルスでてこず陰性の結果になる事があるのでは?
ごく僅かな採血で最終決定わかるものなのか?
日が経ってウイルス増殖して(そのぶん具合悪くなる)採血したら、以前は陰性と言われたが、今度は陽性と言われることになる場合はないか?
増殖してウイルスの密度が高くなればなる程、初回の微量採血で陽性結果がでやすい
ウイルスの密度が低い時は、たまたまウイルスのない部分の血液採取で陰性となる
~という事はないのかな?
何回か日をおいて検査しないといけないのでは?

  

  
[ 2499304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 06:10
まだそこまでじゃ無いかもだけど、広まっちゃたらもう検査なんか
せずに普通の風邪ないし肺炎として治療されるだけだぞ。
その頃には簡易検査も出来るだろうけど、インフルでもそうだけど
あれ、下手すると4割ぐらい間違えるから実はあんまり意味ないと言うw  

  
[ 2499310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 06:20
ぶっちゃけ、
ここまで感染が拡がると検査キット完成待ちだわな  

  
[ 2499340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 07:34
全世界でのパンデミックは既に避けられないよ。
全人類がそれぞれ一回以上はコロナに感染すると見て考えた方がいい。

コロナ以外でも治療を必要とする患者が大勢いるんだから、病院はコロナ単体での対応は不可能。
単純に手が追い付かない。

つまり、もう諦めろ。
感染ルートの把握とか言う段階はとうに過ぎてる。  

  
[ 2499344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 07:35
これからは病院が危険な場所になってしまうな
中国に配慮して対策しなかった結果がこれだよ  

  
[ 2499365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 08:08
そういう精神的パンデミックによる医療崩壊が一番怖いのに  

  
[ 2499393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 08:49
1月25日~26日に岡山県の倉敷美観地区に観光に行って、中国人らしい人達が食事してる隣でご飯たべて、先週から微熱があるから相談窓口に電話したら「(中国への)
渡航履歴や湖北省の方との濃厚接触がないなら検査できない」と言われた知人がいると友だちが言ってた。
西日本もヤバいかもね。  

  
[ 2499398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 09:05
渡航歴が無い人も感染しているようだし、風邪っぽくて咳も出るから相談したら、
まず保健所から連絡が行くから、それから検査の指示をうけてくれと言われた、
それだと検査まで数日かかるんじゃないですか?と聞いたら、
心配なら近場の病院に行ってくれって・・・
近場の病院へ行って感染拡大させたら悪いから相談したのに、何の意味も無い、
もう、とっとと検査キッドを各病院に配布すべきだわ  

  
[ 2499400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 09:17
二人掛りで6時間掛かる検査が、臨床検査技師数名程度の病院で出来るわけがない  

  
[ 2499407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 09:34
今まで中国はじめ海外から沢山の観光客の人達が来てくれたおかげでどれだけ潤ったかしれない
今は少し休憩の時期になった
いつか収束した後に、また気持ちよく日本に来ていただけるように
体制を整えていきたいよね
誰が悪いとか何が悪かったとかはもうやめよう  

  
[ 2499413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 09:46
※2499290
アメリカは17−18年のインフル大流行で6.1万人が犠牲になったが、
今年は前回を上回る最悪の流行期になってるとCDCが注意喚起してる
つまり何の対策も打ってないことが明らかになってるよね
コロナ感染を間違ってインフルにカウントしてる可能性が指摘され始めたけど、
大統領選挙での集会は各地で開催され、通常通りに国家は動いてる、アメリカってある意味すごい  

  
[ 2499548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 12:58
日本人のとりあえず検査して貰えば安心病につける薬はないのか  

  
[ 2499834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 20:37

主権を国民に返せ!

議員と給料おおすぎ。
明治の議会のように、手弁当持ってくる模範的なやつオンリーにしろ。共働き言うなら!議員は。
不潔でノロにかかるような野郎は、減給!
国民の見本となるべく、節制に努め、薄給で 
て い ね ん
まで業務に邁進していただきたい。
ひっこめ じいさん。  

  
[ 2499835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 20:40

主権を国民に返せ!

議員と給料おおすぎ。
明治の議会のように、手弁当持ってくる模範的なやつオンリーにしろ。共働き言うなら!議員は。
不潔でノロにかかるような野郎は、減給!
国民の見本となるべく、節制に努め、薄給で 
て い ね ん
まで業務に邁進していただきたい。
ひっこめ じいさん。  

  
[ 2499836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/02/16(Sun) 20:41

主権を国民に返せ!

議員と給料おおすぎ。
明治の議会のように、手弁当持ってくる模範的なやつオンリーにしろ。共働き言うなら!議員は。
不潔でノロにかかるような野郎は、減給!
国民の見本となるべく、節制に努め、薄給で 
て い ね ん
まで業務に邁進していただきたい。
ひっこめ じいさん。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ